goo blog サービス終了のお知らせ 

うきうきホ~ホ~

海と山に囲まれた小樽市銭函周辺の動植物、自然を撮っています。

小樽雪あかりの路 80

2022-02-13 11:24:54 | 小樽雪あかりの路
昨年はコロナ禍で中止になり、今冬も爆発的な感染でメイン会場などの開催は中止となりました。

小樽雪あかりの路24は個人宅、町内会、団体などで市全体の開催と云う事で我が家でも作成。



雪あかり用のろうそくは無料で貰えるのですが買い置きが有った。



雪ダルマとガラスの浮き球。





今夜で終わりですので皆さんも灯してみては。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小樽雪あかりの路 79

2020-02-16 20:18:32 | 小樽雪あかりの路
2020年の小樽雪あかりの路22も今夜で終わりです。

今冬は天候の不順で厳しい状況だったと思いますが最大の問題はボランティア人たちの

高齢化と日本と韓国、中国の国際関係が悪化が民間交流にも影を落としている。



キャッチコピー 「眺めるほどあたたかい」ホントだね。



雪ウサギ。



この手の作品を見るとつい全部撮っちゃいます。













達筆。

来年も元気で撮れると良いな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小樽雪あかりの路 78

2020-02-15 21:22:23 | 小樽雪あかりの路
気温が上がり路肩の雪もぐっと減り厳しい条件の中、雪あかりの路は大丈夫だろうかと

今夕見に行って来ました。



定番の浅草橋からの運河、コロナウィルスと中華圏の観光客少ないので込み具合は例年の半分か。



手宮線会場。





昼間はおそらく殆ど形は崩れていただろう、ここまで修復大したものです。





ワックスボールの惑星が闇夜に浮かぶ。







溶けかけた氷、崩れた雪のオブジェにも素人、ボランティアの苦労がにじみ出ているな。

小樽雪あかりの路22は明日で終わりですよ、今年は空いているので写真が撮りやすいので行ってください。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小樽雪あかりの路 77

2020-02-14 20:38:38 | 小樽雪あかりの路
2月と言うのにこの暖かさで作り物も溶けたり、崩れたりと3日ほど大変だっただろう。

過去にも雨が降ったり、大雪、暴風雪などで自然の厳しさを十分知らされている。

明日には壊れて又作り直し、挫折感に負けないボランティア活動に頭が下がります。



小樽雪あかりの路22 ポスター その1



小樽雪あかりの路22 ポスター その2

ガラスに張っていたので自分も写っている。



小樽雪あかりの路22 公式ガイドブック。

ポスターも毎年アップしているが始まってから探しているので最近は撮り方が雑になったな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小樽雪あかりの路 76

2020-02-11 21:44:00 | 小樽雪あかりの路
小樽雪あかりの路22が(2月9日~16日)始まった。

7年ぶりにカトリック小樽教会富岡聖堂を撮りに行って来た。

ここに来ると信者ではないがこんな俗人の私でも何故か厳かな気持ちになる。



17:12 今夜は晴れて絶好の撮影日和だがまだ空は明るい。



17:23 マジックアワーの始まりだ、ブルーモーメントの時間は数分で終わる。



この時は十数人が入れ替わり来ていた。

この後、天狗山会場・運河会場・手宮線と廻ろうと予定していたが用事が出来たので泣く泣く帰ることに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小樽雪あかりの路 75

2019-02-17 21:24:24 | 小樽雪あかりの路
第21回 小樽雪あかりの路も今夜が最後となりました。




昨夜 2回目小樽雪あかりの路へ行って来ました。



気温も-0.8℃で寒気も去りました。



期間中延べ2000人のボランティア人たちご苦労様でした。



1万個のろうそくが灯されました。



最終日前日の土曜日で運河会場、手宮線会場も沢山の人が(きれい、かわいい)を連発です。



グランドクロス。



お父さんは鼻血ブーですか?



手宮線の天の川。



そして銀河。



3匹のラブラドールがお利口にポーズ。



豊頃のジュエリーアイスに負けないくらい輝いていました。



キノコの小路。



フクロウの森。

今年はメーン会場しか行けませんでしたが何処に行ってもホッコリしますよ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小樽雪あかりの路 74

2019-02-15 21:24:05 | 小樽雪あかりの路
小樽雪あかりの路を彩る脇役。



押し花ワックスボール。



紅葉とアイスボール。



露出補正で雰囲気が変わりますね。



影も演出。



淡い桜も似合います。



メッセージカップ。



小樽郵便局では使用済み切手をアイスバケツに貼り付け。



達筆。



ライトアップ 港には海上保安庁(?)の船でしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小樽雪あかりの路 73

2019-02-14 20:47:13 | 小樽雪あかりの路
ろうそくの点灯時間は17時~でこの日の日没も17時。


少し早めに着いたので会場付近をぶらぶら。



ツタと電燈。



火入れ前のワックスボールとガラスの浮き球。



小樽芸術村会場(似鳥ステンドグラス美術館)裏。



中央橋から北運河方向。



笛を吹く少年。



運河裏通り。



まだ明るいのにもう沢山の人出。



小樽博物館(運河館)ワイングラスタワー。



薄氷が張る運河とガラスの浮き球。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小樽雪あかりの路 72

2019-02-13 23:36:06 | 小樽雪あかりの路
小樽雪あかりの路 ちょい撮り。



運河プラザ前。



小樽博物館(運河館)中庭。

ワックスボールと月。




手宮線会場(入口)。





フクロウとワックスプレート。



小さなかまくらの中には雪の精?。





平間さと子ピアノライブ。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小樽雪あかりの路 71

2019-02-11 21:31:54 | 小樽雪あかりの路
今年の小樽雪あかりの路に今夕行って来ました。

ヤッパリ好いね。




定番 浅草橋。



設定を変えて。



中央橋端。



中央橋。



急ぎ足で運河会場、手宮線会場と廻ってきました。

気温は-5℃でしたが冷たかったのは指先だけで温もりとおもてなしを感じました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする