goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろあるけど♪

気になる話題・趣味など

我がチームのマスコット!だいふく&たっつんと仲間達もよろしく(*´∀`*)~♪

2017年02月21日 19時11分25秒 | 本日の我が家の話題
慰問や外出の時は必ず一緒の私達のボランティアチームのマスコット達、


特に札幌まちなか探検隊隊長のシロクマの「だいふく」とミーアキャット「たっつん」は写真撮影の際大活躍をしてくれてます。


色んなイベントや札幌の街の様子をお知らせをしています。




他にもスペシャルスッタッフの始くん


こんなスタッフも色々いっぱいwww



なおこちらのブログに掲載している写真は、個人のレベルで非営利目的以外の転載は固くお断り致します。

出来る限りの許可を取りながら掲載しています。

今後ともよろしくお願いします。

みや

関ジャニ∞がプレミアムフライデー ナビゲーター就任!!

2017年02月21日 18時19分41秒 | 本日の我が家の話題
詳細はこちらでご覧下さい。


☆プレミアムフライデー、サービス業は? 関ジャニ∞の疑問に経団連回答

☆関ジャニ錦戸、プレミアムフライデーPRでまさかの提案「僕たちも金曜は休む」


丸山さんはメンバーとピクニックに行きたいそうです(゚∀゚)♪

楽しそうヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪



札幌まちなか探検隊  昨日の景色 

2017年02月21日 09時34分25秒 | 本日の我が家の話題
宮の沢にある石屋製菓の白い恋人パークには何度も行ったことがあるんですが、最近は大通り近辺の札幌大通西4ビル 1F「札幌大通西4ビルISHIYA SHOP」、大通駅直近 札幌駅前通地下歩行空間「チ・カ・ホ」にある、「ISHIYA CAFÉ」、「Candy Labo(キャンディ・ラボ)札幌大通西4ビル店」によくいきます。

プレゼント、お土産、自分用にお菓子や手作りの可愛いキャンディーなど、見て楽しく食べて美味しいので、とても喜んでもらえて自分でも楽しんでいます。







宮の沢、白い恋人パーク公式HP



ISIYA大通り西4ビル詳しくはこちら



























見てるだけでも楽しいキャンディー作り(*´∀`)


又行こうっと(∀`*ゞ)テヘッ











次は札幌地下街ポールタウンの平昌冬季五輪のPRコーナーの様子をご紹介しますね。


みや










2017/2/21 午前9時半前札幌の空模様   

2017年02月21日 09時13分42秒 | 本日の我が家の話題
おはようございます!


今日の午前中は雪の強まりにご注意下さい。

風も強く、吹雪になる恐れもあります。

視界不良に要注意!













寒さが身に染みる日となるでしょう。

防寒対策は万全に!

変わりやすいお天気なので、体調にお気をつけ下さいね。


今日も「ココロ元気」に過ごせますように☆彡


みや


今日のおやすみお供曲・1曲目(2月21日)☆彡 乃木坂46『サヨナラの意味』

2017年02月21日 03時04分11秒 | 本日の我が家の話題
今日は、乃木坂46の『サヨナラの意味』を聴きながらおやすみの準備♪

詳細はこちらでご確認下さい。


乃木坂46『サヨナラの意味』


昨日、この楽曲のセンターを務めた橋本奈々未さんの卒業ライブがありました。

最高の仲間と最高のファンと一緒に涙を流し、最後は笑ってサヨナラをした彼女の強さに拍手を送りたいです!!

5年半のアイドル活動、本当にお疲れさまでした!!



そろそろ寝ます!!

では皆さん、おやすみなさーい(ノシ´ω`)ノシ



2月21日 何の日

2017年02月21日 02時52分56秒 | 本日の我が家の話題
☆国際母語デー(International Mother Language Day)

国連教育科学文化機関(ユネスコ)が1999年11月に制定。国際デーの一つ。

1952年のこの日、当時はパキスタンの一部だったバングラデシュで、

ベンガル語を公用語として認めるように求めるデモ隊に警官隊が発砲し、4人の死者が出た。

バングラデシュでは、独立運動の中の重要な事件の一つとしてこの日を「言語殉教者の日」としていた。


☆日刊新聞創刊の日

1872(明治5)年のこの日、現存する中では日本初の日刊新聞『東京日日新聞』(現在の毎日新聞)が創刊した。

日本初の日刊新聞は1870(明治3)の『横浜毎日新聞』であるが他社に吸収されているため、現存する中では最古とされている。

ただし、毎日新聞は自身のことを「東京で最初の日刊紙」と表現している。


☆食糧管理法公布記念日

1942(昭和17)年のこの日、「食糧管理法」(食管法)が公布された。

米や麦などの食糧の生産・流通を政府が管理し、食糧の需給を安定させるのが目的であった。

1995(平成7)年に廃止され、代わって政府による管理を緩和した「主要食糧の需給及び価格の安定に関する法律」(食糧法)が施行された。


☆漱石の日

1911(明治44)年のこの日、文部省が作家・夏目漱石に文学博士の称号を贈ると伝えたのに対し、

漱石は「自分には肩書きは必要ない」として辞退した。



2017年2月21日(火) 札幌の天気

2017年02月21日 02時31分47秒 | 本日の我が家の話題
こんばんは!!


今日は、終日雪の降りやすい寒い1日になりそうです。

北風が強く、吹雪く時間帯も出てきそうなので、外出の際は十分にお気をつけ下さい。

また、不要不急の外出は避けたほうが良いでしょう。


今日の最高気温はマイナス2度、最低気温はマイナス6度。

今日の日の出は6:24、日の入りは17:13。


空模様の写真は後ほど。