あおぞら。

なんでもないです。

梅にんにくポテト

2007-09-30 14:21:07 | その他
1ヶ月くらい前に買った「完熟じゃがいも」と
先週買った同じ銘柄のじゃがいも、両方を同じ鍋で茹でてみたら
1ヶ月くらい前に買ったじゃがいもはほくほくなんです。
先週買った方のは水分が多くてねっとりしている感じ。
新鮮なのもいいけど時間を置いてほっくりしたじゃがいもも美味し。

茹でたじゃがいもは梅にんにくポテトに。

+材料+
じゃがいも
ニンニク/みじん切り
梅/種を抜いてちぎる
オリーブオイル バター 醤油 胡椒

オリーブオイルでニンニクを炒めて、香りが出たらじゃがいもを加えます。
じゃがいもはヘラで潰しながら周りがカリっとするくらいに焼き付けます。
バターと梅を加え全体を炒めたら醤油をちょっと垂らし
胡椒を挽いて出来上がりです。

完熟じゃがいも美味いんですよー!じゃがいも2個分作って
殆ど私が食べてしまいました。
また買い置きしておこうかな。

茄子とトマトのパスタ

2007-09-30 14:13:43 | 

お義母さんから届いた野菜でパスタ。

+材料+
茄子/スライス
トマト/皮を剥いて小さめに切る
ベーコン/細切り
ニンニク ケッパー/みじん切り
アンチョビ 鷹の爪/適量
オリーブオイル 塩胡椒

オリーブオイルで茄子を焼きます。
油は少なめに、最初軽く炒めて全体に油が回ったら
そのまま中弱火でじりりと焼き付けます。
火が通ったらお皿に上げておきます。

同じフライパンにオリーブオイルを敷き、ニンニク、アンチョビ、鷹の爪を
炒めます。香りが出たらトマトとケッパーを加えます。
中火くらいでトマトの形が崩れるまでふつふつさせます。
全体がどろっとしたらパスタの茹で汁をお玉1杯分加えます。

パスタが茹で上がる頃に茄子を加えてざっと炒め
茹でたパスタを和えて出来上がり~。

いつもはトマトの形が残るくらいにしてるんだけど
今日はトマトソースのように絡めてみました。それもまた美味し。

あと、チーズが最近買ったばっかりの「パルミジャーノ30ヶ月熟成」
と言うヤツで、これがすごぉくコクがあって美味しかったです。
やはり卸したては美味い。でも消費速度が遅いので
残りは卸して冷凍しておきました。


茄子と豚肉の醤油炒め

2007-09-27 22:04:12 | 

茄子ってついつい、炒めてしまいます。


+材料+
茄子/半分に割って縦6等分に切る
豚肉/細切り
生姜/千切り
ニンニク醤油 胡麻油

切った茄子を胡麻油で焼きます。中火くらいでじっくりと。
茄子が柔らかくなったら端に寄せて
空いた所で豚肉を炒めます。
肉の色が変わったら火を強くして、生姜を加え全体を炒めます。
ニンニク醤油で味を調えて出来上がり。

やっぱり茄子って炒めるのが美味しい。

父親から青森産のニンニクを沢山もらったので
1玉ニンニク醤油の瓶に入れておいたら
香りは強いんだけど塩気が薄くなったような気が・・・
ニンニクから出た水分で、醤油が薄まったのかしら?
すごいなぁ、青森産ニンニク!
道理で美味しいわけだ。


秋刀魚ご飯・味噌汁・ブロッコリーとアスパラ胡麻和え

2007-09-25 20:51:15 | 
秋刀魚の季節ですね。

ほぐしてから写真撮っちゃった。
+材料+
秋刀魚 2尾/3枚におろす
米 1.5合~2合
みょうが 生姜/千切り みょうがはたっぷりと。
酒 醤油 塩 水=合わせていつもの水の量になるくらいにしておきます

3枚におろした秋刀魚は焼き色がつくまで強火で焼きます。
研いだお米に調味料と水を加え、みょうが、生姜を散らし
秋刀魚をのせて普通に炊きます。
炊飯器で炊く場合は、水を入れてから15分程度浸水した方が
良いかもですね。
炊き上がったら秋刀魚の身をほぐし、大きい骨を取って盛り付けます。
今日はなかったけど蒸らす時に刻んだ三つ葉を入れても。
秋刀魚の脂と旨みがご飯に染みて美味いんですよー。

3枚におろして骨がついたところも一緒に焼いておき
味噌汁にします。

切り方が大雑把・・・ははは。
焼いた秋刀魚を水から煮て、普通にお味噌汁を作ります。
よいお出汁が出ますよー。もちろん、いつもの出しは不要です。


野菜は茹でたブロッコリーとアスパラの塩胡麻和え。
茹でて塩とすり胡麻で和えただけです。
秋刀魚ご飯の味が濃厚なので、さっぱりした物を添えたかったので。
なるべく茹でたてを和えていただきましょう!


麻婆豆腐

2007-09-22 21:52:56 | 

最近、麻婆といえば豆鼓入りが多かったんですけど
オットから「昔よく食べていた麻婆豆腐が食べたい。」というリクエストがあり
最初の頃のレシピで麻婆豆腐、作ってあげました。


+材料+
豚挽肉
長ネギ ニンニク 生姜/みじん切り
豆腐/水切りしておく
豆板醤 酒 砂糖 醤油 オイスターソース 味覇

作り方は普通です。
私はとにかくネギを沢山入れます。山盛り。
ネギが好きなんです。
豆腐は水切りしてから、手で崩して入れています。
片栗粉は使いません。豆腐を入れてから煮詰めていくと
具が絡むようになるので。

これがオットの好きな私の麻婆豆腐。


レンコンとこんにゃくの炒り煮・肉じゃが・ニラもやし炒め

2007-09-22 18:57:47 | 
またこんにゃく。

こんにゃくはスプーンでちぎります。レンコンも適当な大きさにカット。
鍋に胡麻油を敷いて、レンコンとこんにゃくを中弱火くらいで
じりじりと炒ります。あまりかき混ぜず、たまに裏返すくらいで
20分くらいかけてじりじりと。
レンコンに火が通ったら火を強くして酒、にんにく醤油で味付け。
今回は鷹の爪も加えてピリ辛にしました。

レンコンはゆっくり火を通すと甘味が出てすごく美味しいです。


普通の肉じゃが。牛肉を使ったのは初めてかも。
うちは豚好きなので。
ルクルーゼで作ったので水は使いませんでした。
酒、みりん、醤油、ちょっとのニンニク醤油で味付け。
近所のスーパーで売っている完熟じゃがいもがかなり美味いのです。
肉じゃがもほくほく。


ニラともやしが半端に余っていたので
たまにはと、シンプルに塩コショウのみで炒めました。
強火でしゃしゃっと。でもあまりにも手早すぎて
もやしが生でした・・・もやしが生って初めてですよ・・・
結局2度炒め。でも美味しかったけどね。

かぼちゃサラダ・里芋とこんにゃくの炒り煮

2007-09-18 20:50:18 | 

ルクルーゼを使ってかぼちゃサラダ作ってみました。

+材料+
かぼちゃ:1/4カット
ベーコン
ゴマ マヨネーズ 塩コショウ

ベーコンは細かく切ってカリカリに焼いておきます。
出てくる脂はペーパーで取りながら炒めるとカリカリになりますよ。

かぼちゃは大まかに皮を剥き、適当な大きさに切ります。
鍋にかぼちゃを入れ水を100ccくらい加え、蓋をして中火にかけます。
そのままかぼちゃを蒸し煮します。
様子をみてかぼちゃが硬い内に水がなくなるようなら
少量ずつ加えて下さい。
かぼちゃが柔らかくなったら弱火にして、ヘラでかぼちゃを混ぜます。
この時に、かぼちゃを潰しつつ水分が飛ぶように混ぜて下さい。
かぼちゃが程よく潰れて水気もなくなってきたら
火からおろしてゴマとベーコンを加えます。
塩コショウ、マヨネーズで味を調えて完成。
今まではかぼちゃをレンジにかけていたんだけど
今回のやり方でやったらものすっごく美味い。
鍋1個で出来ちゃうから洗い物も少なく済むし。


もいっこ秋の味覚っぽいものを。

+材料+
里芋/皮を剥いて大きければ切る
こんにゃく/適当に切る
酒 みりん 醤油 胡麻油

胡麻油を中火にかけこんにゃくを炒ります。
焼き色がついたら里芋を加え、油が回るよう炒めます。
酒、みりん、醤油(+ニンニク醤油)と水少々加えて蓋をします。
芋が柔らかくなったら蓋を取って水分がなくなるまで炒ります。

父親にもらった青森産ニンニクを、ウチのニンニク醤油ポットに入れたら
ニンニクの香りが凄くて旨みもぐんと増したみたい。
芋を煮ている間も良い香りがしていました。

これから使うのが楽しみだなぁ~。


大根のゆかり和え・ピーマンの海苔和え

2007-09-16 20:47:18 | 
大量の水餃子に合うさっぱり目の野菜のおかずを、と思って。

大根は拍子切りにして塩で揉みます。
しんなりしたら水気を切って、ゆかりで和えます。
ウチにあったゆかりは梅風味だったけど、それもまた美味し。


ピーマンは種を取って適当にきり、網焼きしました。
焦げ目がつくくらいまで焼けたらボールに移し
炙って揉んだ海苔を加え
少量の柚子胡椒を溶いたダシ醤油で和えます。
ちょっとピリっとして美味し。
上に散っているのは切り胡麻です。
オットにいつものお店で「すりつぶし胡麻」を買ってくるようにお願いしたら
煎り胡麻を買ってきてしまったのです。。。
お店の人に聞いたら「胡麻はこれしかない。」って言われたらしい。

うちにはすり鉢がないので、苦肉の策として
包丁で切り胡麻にして使っています。
まぁそれもまた美味しなんですけど。

水餃子

2007-09-16 20:42:36 | 
初め餃子の皮作りに挑戦しました。

きちんと練りこむとつるつるのすべすべに。
気持ちいいー。


餃子の具はキャベツ、ニラ、椎茸、豚肉、セロリ、ニンニク、生姜。
味付けは塩コショウとお湯で溶いた味覇で。
黒酢をつけていただきました。

水餃子の場合は色々野菜を入れないほうが美味しいみたいですね。
具が余ったので肉増量+香菜を足してもう1回作ったら
そっちの方が美味しかった。
野菜たっぷりだとなんか物足りないのです。コクがないと言うか。
私はさっぱりめでも結構美味いと思ったんだけど
オットには物足りなかった様子。
もうちょっと研究してみます。

皮はやっぱり手作りだと断然うまーいですね。
もちもち。簡単だし。

ゴーヤと卵炒め

2007-09-14 21:40:35 | 
近所の中華料理屋さんのゴーヤの切り方を真似て見ました。
見た目がキレイに。


+材料+
ゴーヤ/横4等分くらいに切ってそれぞれ縦半分にし
     種を除いたら縦にスライスしていきます
卵/溶いてちょっとナムプラで味付けしておく
長ネギ
ウィンナー
豆鼓/細かく切る
胡麻油 塩胡椒

卵は先に半熟くらいに炒めておきます。
胡麻油を熱してネギと豆鼓を炒めます。
香りが出たらゴーヤを加えて炒め、ウィンナーと長ネギを加えます。
全体に火が通ったら卵を加え、塩コショウで味を調えて出来上がり。

ゴーヤの切り方、分かっただろうか・・・
半円状ではなく、縦にまっすぐな形になるのです。
なんとなく高級料理屋っぽくてキレイだと思ったんですけど。
盛り付けが雑だから、あまり変わり無いね。
しゃきしゃき感とかは・・・うーむ。ちょっと厚めに切ってあったけど
あまり苦味がなかったような?
でもゴーヤ自体にあまり苦味がなかったのかも。もう季節も終わるものね。