つれづれなるままに

不定期に自分勝手な思いを書きなぶります。

療養病院への転移

2012年10月17日 | 日記
母が入院して3ケ月になってきました。
腹膜炎で入院・手術を経て、途中にはいろいろな病状がありましたが、
やっと病状が落ち着き風呂にも入れてもらえるようになりました。
大病院では急性期の病状が回復し、安定すると入院期間が3か月のようで、
以降の入院はできず、療養型病院に転院しなければならない。
なぜなのかよくわかりませんが。

現在の状況は下記のとおりで、会話ができます。
 口からの食事で栄養摂取ができない。
 寝たきりで尿はカテーテルを入れて、おむつをして起き上がれない。
 栄養補給は点滴による。少しだけゼリー食をたべる。

これからの療法としては
 療養型の病院に転院して入院する。  
 自宅で医者の往診を受けながら介護保険を使い介護する。  
になります。

病院には担当の相談員がいて、療養型病院の概略説明を受けました。
金銭的なことはありますが、少ない選択肢の中から病院に依頼しました。
病院では担当医の所見、病状経歴等の書類を作成し、受入先病院に送り
受入可能であれば家族・病院・受入先病院で確認の上、
転院することになるようです。

入院できる病院が少ないために、入院の順番待ちがあるとのこと。
果たして、転院できる病院はどうなることか?
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護  

2012年10月14日 | 日記
私も10月で69歳になりました。
母は88歳になります。(19歳の若い時の子供です)
私が結婚して子供ができたのは28歳でした。
今、子供は41歳です。
子供が定年(65歳)には私は93歳になります。
 例       親の年齢  子供の年齢
   出産     35歳     0歳
  親の定年    65歳    30歳
  子供の定年  100歳    65歳
25歳で子供をつくったとしても90歳になってしまいます。
子供が40~50歳代で場合によっては親の介護が必要になります。
子供の負担をどう考えればよいのでしょうか。
介護保険での介護を受けざるを得なくなってしまいます。
介護は無料ではありません。本人の負担がかかります。
65歳を超えると年金と少しの預金しか原資はありません。
国民年金ではまかなえない場合も出てきます。
母が市民病院(急性期)から療養病院に転移しなければならなくなり、
療養病院では費用は6万~15万円程/月必要です。
介護認定度によりますが、介護施設でもほぼ同様と考えます。
家内も含めて、今は何とか医者に掛かりながらも、
生活できていますが、そんなことを考えると、
これから先が非常に不安になります。
今回の母の長期入院を体験して、つくずく考えさせられました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腹膜炎、高齢での手術 迷い 

2012年10月04日 | 日記

いつもネガティブなブログで申し訳ありません。
87歳の母が汎発性腹膜炎(お腹全体にウミが溜まる)で
緊急で入院手術をしなければ
生死にかかわる病になってしまいました。
今も入院中で2ケ月超になります。

デイサービスに行っていたにですが
1週間前から急に歩行困難になり
車椅子で通うようになってしまいました。
その後、疲れるし、動けないのでデイサービスへの
通所を嫌がり休みました。
病院にいく前々日からあまり食べなくなり、
少しお腹の痛みは訴えました。
前日には夕食をしなくなり、
夜中に嘔吐を繰り返しました。
当日朝にかかり付け医に行くと
即大きな病院への紹介状を書いてくれました。
大病院でのCT/MRI診断の結果は前記のとおりです。

診察を受けた結果、医者から「命にかかわります。
手術をするかしないか即決してください。」
命にかかわると言われると手術を選択せざるを得ません。
結果の保証は不確実で高齢でもあり、回復できるかどうか、
母の了解なしで決断してよいのか迷いましたが
手術しなければ死に繋がる。ことを考えると結論は1つ。
入院2時間後に開腹手術を受けました。
手術は2時間ほどで無事に終了しました。

今更ながら、早期気付き・発見・治療の必要を感じました。
直ぐに医者に診てもらうことが必要です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする