つれづれなるままに

不定期に自分勝手な思いを書きなぶります。

超音波検査(エコー)を受けました。胆嚢にポリープ発見

2012年03月20日 | 日記

医者から「血液検査の結果、γGTPの値が急に高くなっている。」

肝臓の超音波検査を受けるように進められる。

検査前日の21時以降の飲食は禁止、24時まではお茶と水は飲んでも良い。

朝、9時に病院へ行き検査を受ける。

検査を受けるのは簡単で上半身を裸でゼリーを塗り、

プローブを患部に当てて検査を行います。

医者はモニター画面を見ながら説明してくれました。

肝臓、胆嚢等が診断できるようです。

医者が急にある箇所で手を止めて画面のコピーをしている。

「胆嚢にポリープがあります。良性と思いますが、大きさは7mmです。」

「10mm以下であればそう心配はいりません。今後は経過観察していきましょう。」

胃癌で摘出手術を受けた経験から、ポリープと聞くとショックでした。

図書館、インターネットで調べました。

  1.胆嚢ポリープはほとんど良性であり小さいものは心配要らない。

  2.10mm以下は定期的に経過観察して変化をみる。

  3.10mmを超える大きさになったら精密検査を受けて判断する。

とりあえずは一安心、医者の言うとおりでした。

3ケ月、半年、1年の経過観察でエコー検査を受けることにしました。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おこがましく自己紹介させていただきます。

2012年03月15日 | 日記

1943年生まれの68歳を超えた年金生活の老人です。

家族は妻と母親の3人で平均年齢73歳超の老々生活生活です。

子供が2人、孫3人いますが別居生活しています。

年老いた母が同居しているので家を空けることが出来ず、

日々如何に過ごすか思案の毎日です。

 一昨年、病院に入院した時に時間があり、鉛筆画を画き始めました。

書き溜めた作品を展示したく、昨年自分のホームページ(HP)を作りました。

老齢にはHP作りを理解するのには時間がかかりましたが。

 HPアドレス:http://www.geocities.jp/anpontan4329/

一度、覗いてみてやってください。

 今は新たにgooブログの作成に頑張っています。

まだ、作成方法が不確かな状態で投稿していますので、

ご覧になりにくいところがあると思いますがご容赦ください。

少しずつ努力して改善していきます。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉛筆画を画きました

2012年03月09日 | 鉛筆画

 
趣味で書き溜めている鉛筆画です。

主にお気に入りの仏像を画いています。

大きさは「A4」サイズです。

使用鉛筆画は三菱Hi-uniで「6H~10B」。

一部を下に投稿します。見てやってください。

ホームページも作っていますので覗いてみてください。

 URL:http://www.geocities.jp/anpontan4329/

 

奈良 東大寺 法華堂 日光菩薩 

 

 

奈良 法隆寺 観音菩薩立像(夢違観音)

 

京田辺市 大御堂 観音寺 十一面観音立像

 

奈良 東大寺 南大門 阿形像

 

奈良 中宮寺 菩薩半跏像(伝如意輪観音)

 

奈良 薬師寺 東院堂 聖観音菩薩像

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カテーテル検査を受けました。

2012年03月08日 | 日記

心臓の不整脈で精密検査を受け結果、冠動脈造影検査のためにカテーテル検査を受けました。
初めてのカテーテル検査で先生に説明を受けましたが非常に不安でした。
カテーテル検査を受けた状況を書きます。

2泊3日の入院検査(通常は1泊2日の入院検査)

検査前日 10時に入院受付後、いろいろあって11時30分病室へ
     午後、身長体重測定(造影剤量決めのため)
     担当医が来て点滴用の針を刺し、点滴開始。
     造影剤アレルギーのため、点滴で対処をしていただいた。
    
     担当医からカテーテル検査の説明受ける。
      カテーテル検査時間は明日12時45分に決まる。
      検査結果で今後の治療を決める。
     終日点滴を続ける。就寝。

検査当日 点滴継続、
     造影剤アレルギー用点滴が11時から始まり、
     30分程度でこの分が終了する。

     検査時間が早くなり11時45分に車椅子で点滴をしたまま、
     カテーテル検査室へ行く。検査室には担当医他4人みえた。
     検査台に上横たわり、胸に心電図用を貼付つけて、
     左手を動かさないようにし、肘に局所麻酔をする。
     このときだけ痛みを感じた。後は自覚はなし。

     カテーテル挿入用ガイドを肘から動脈に刺し、
     カテーテルを入れるとのこと。
     入れているのは全く解らなかった。
     時々造影剤を入れたときに熱く感じるときがあるくらい。

     胸の上で四角い箱が2個、動きまわる。画像用の機械だと思う。
     検査は20分程で終り、心配していたのとは全く違っていた。

     カテーテルを見たが50㎝程の細い管で真赤になっていた。
     最後に肘のガイドを外すが、担当医は慎重に外し押さえた。

     動脈を止血するために圧迫して肘に棒状のもの当て、
     粘着テープで非常に強く巻きつけた。
     肘が曲がらないようにギブス様の添木をして固定する。

     検査は無事完了。12時15分頃に車椅子で部屋へ帰る。
     1時間は腕を動かさないで安静にし、横になる。

     点滴のせいかトイレに行きたくなり尿瓶で再三取ってもらう。
     以降も暫くはトイレが近かったが時間経過で楽になる。

     1時間経過後、動いてもよくなるが、添木は付けたまま。
     検査4時間後、看護師が添木を外して止血状態を確認する。
     止血OKで傷口にガーゼとテープを貼って終了。
      極度には動かさない、風呂はダメ、
      重いものは持たないことの注意を受ける。

     夕方、最初からの点滴が外れてやっと何もなくなった。
     目が少しはれぼったい感じがあったが時間経過で治まった。
     
     カテーテル検査の結果が担当医から説明を受ける。

      心臓の冠動脈には心配はいらない。
      不整脈の治療は薬で続ける。
      ストレスは不整脈にはよくない。心配しないこと。
      酒は止めたほうがよろしい。

検査翌日 10時退院する。

  不安であったカテーテル検査は無事に終わりました。
  検査後、止血のために圧迫して安静にしているのが大変でしたが。

   2泊3日、個室利用での費用は¥85,000程かかりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする