goo blog サービス終了のお知らせ 

AnneCookeのブログ

Instagram: anne.cooke.english.school

Tip of the Week No.227 'damn all'

2021-02-02 | 英語
今日は英会話教室Anne Cooke が紹介できるギリギリのラインの単語
damn を使ったイディオムについて。

damn all (BrE) idm.
nothing: I know damn all about computers.

damn all (イギリス英語) イディオム
なにも~ない:ぼくはコンピューターのこと全く知らないぜ。


使い方はとても簡単。nothingの代わりに使います。
例えば、

A: How much do you know about cryptocurrency?
B: Damn all.

A: 仮想通貨のこと、お前どれくらい知ってる?
B: 何も知らないぜ。


damn という単語は swear words のひとつ。
簡単に言うと品の悪い、汚い言葉。
swear words にはそれぞれランクがあります。
知ってる人は知っている例の悪名高い単語は、F-bomb (F爆弾) と言われたりします。
実はそのさらに上を行く単語もあるんです。ここでは言いませんけど。
ただ、ラテン語をルーツに持たないぼくたちにはその単語がどれくらい悪いものなのかいまいちわかりません。
そういう場合は使わないようにしましょう。

F爆弾などに比べ、damn は説教されるほど悪い単語でもありません。
でも、フォーマルな場で使ってしまうとそれこそ blunder (大失態) になります。
逆にカジュアルな場で使うと面白がられる表現だと思います。
当教室にはお上品な生徒さんしかいませんが、チャレンジャーな方は使ってみてもいいですよ。
レッスン外で使う場合はよく考えてお使いください。



Listen, I did damn all on the weekend.
聞いてくれよ、週末何もしなかったんだぜ。