goo blog サービス終了のお知らせ 

魚になりたい猫@anne

ヤプログから移転してきた2代目。令和2年2月2日2時2分2秒に更新開始しました。
虚空でごった煮食べてる

書道パフォーマンスを見に来ている

2025-03-27 01:21:00 | なんかあったりして。by携帯
大分こっそり。
寝坊でギリギリを攻めすぎたりして気まずいを極めているanneですこんにちは。


なお、ここなら大丈夫かなって位置を確保するまで大分不審者を極めた。
大丈夫、ちゃんと不審者キメたことくらい自覚はある。



そんなわけで本日見に来たのはこちらです。
会場は札幌のチカホの北三条交差点広場(西)。札幌駅側から見て一番最初の右手側の広場ですね。
感覚としては鑑賞しに来たと言うより見守りに来た、ですかね…?
イベント自体は関係者じゃないんですが、曲がりなりにも告知をしようとしてたイベントなのでね。
…コロナやらかすなどタイミングが合わなくて何も出来なかったんですけど。

…個人的感覚は置いといて。
本日3月27日、13時からの書道パフォーマンスを見に来ました。
感想は書道パフォーマンス以外のことが含まれすぎるので黙秘しますが、見始めた最初の感想が
「吹き抜けの強さを思い知った」
だったことをお知らせします。
遠くて見にくくても、直接見るのとカメラを介するのとは違うんだなと。
そんなことを思いました。
…そんなこと思ったから感想があらぬ方向に行ったんですが!!!

明日3月28日も11時からと13時からがあるので、近くを通りかかられましたら是非。
パフォーマンスをやってない時間でも、展示もありますしね。
両日17時までです。


明日雨を回避して行くことが出来たら良いなぁ。
それではー





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年だってマックに来た。

2025-03-11 15:46:00 | なんかあったりして。
3.11がやって来たので。
今年もこの日がやって来たんだなぁと思うanneですこんにちは。


東日本大震災。
今年で、14年。
もうそんなに経ったのかと言えばいいのか、それでもこの時期になれば存在を示せるほど被害が衝撃的だったのか。
どっちなんだろうな?
…どっちもなんだろうな。

なお、寝坊したのでマックに着くのは遅れました。
行こうという気持ちはあったので、ちゃんとマックに来たので許して。



詫びのつもりをこめてアップルパイを追加しました。
おいしかった でーす。(もう食べた)

能登の地震の後の豪雨災害も酷ぇなと思ったし、何年か前の3.11に合わせたかのような似た場所の大きめの地震とかも酷ぇなって思ってたんですが、なんで酷ぇなってことが増えるんですかね。

鎮火まで日数のかかる山林火災!

確かに、津波と違って一歩の躊躇いが致命的になるような、即座の判断で避難する必要のある津波と違って、避難だけはしやすかっただろうよ。
でも、普段の生活を捨てさせていることには変わりないし、ゆっくり毒が回ることを見てるしか出来ないような絶望を強いるのと、どっちが、マシなんだ…?
どっちも酷ぇよ。

そして新聞に火事場泥棒を働いた愚か者っぽい記事もあったらしいし、何でこんな酷ぇの積み上げられなきゃなんないんだろうなぁ。
物理的な命の危険があるからって避難して、なんで物理的な命以外の危険にさらされなきゃならないんだろう。
生殖本能もストレスのはけ口も、命を守ること以外お呼びじゃねーんだわ。失せろ。

避難をしたからには生き繋いで欲しいし、ほんの細やかな募金しか出来なくても支援はしたい。
そのはずの避難場所で、それ以外のことに煩わせてほしくは、ねぇんだわ。
心を守るのは大事だが、それを他者に向けるな。

さて。
今年だってYahoo!で3.11検索で寄付をやってるので、使える媒体の全てで検索をしてこよう。
細やかでも、覚えているという証明をするのだ。
……………ページが復活したらね。今年もやってるよな?って確認行ったら、今ちょっと重くて開けなかった。


冥福と、来世の幸せを祈りをそえて、今日はここまで。
それではー


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025-03-03 00:01:11

2025-03-03 00:01:11 | なんかあったりして。by携帯
アディショナルタイムを始めよう。
と言うことでメール投稿機能チキンレースを始めるanneですこんばんは。
2025年3月3日、本日gooブログメール投稿機能の最終日ですね。
正確には、順次終了の扱いなんですけど。
時間が指定されてるわけじゃないけど、まぁ最終日には変わらん。

そんなわけで、いつまでだったら生きてるかな?チャレンジを兼ねてちまちまと追記していきたいと思います。
只今00:11。まだ生きてるよな?
一時間半の01:41。
昨日付の記事をまだ書いてるのでこちらに頭を回せないけど、タイムスタンプだけは押しておこう。
元のペースに戻そうとしたらまた過ぎている。
ってことで02:33です。
ガラケーの電波は3時とか4時とかの未明の時間帯に消えていたので、なぁんかちょっと今の時間が不安です。
時間がきさいされてないからなぁ。

ちなみに今は玉ねぎを炒めています。
オニオンスープ作るほどの量はなく、何かの味を足す程度のものになる予定。
オニオンスープはまた今度。
諦めてはいない。いないですよ?
ただいま02:55。
そろそろ3時ですね。まだ生きているでしょうか?
まだ生きてますね!
ってことでちらっと。
メール送信時は03:07。

メール投稿機能、さっきPCブラウザの方から確認したんですが。
キャリアメール限定、かつドメインも固定でしたね。
auのキャリアメールドメイン、もうEZwebから変わってしまっていて。適当にでも変えていたら、自動的に対象外になるとこだったんですね。あっぶねぇ。
もし変えていたら殺意で大暴れするところでした。
俺には不安定なアプリじゃなくて、メール投稿機能が心の友にして必要なものなので。

メール投稿投稿機能と言えば、ついったにもあったんですよね。
本当に古の古に、あったことくらいしか覚えていないけれど。
いつ頃にあったかすら覚えていないんだけど。
……………覚えている人っています?
おっっっと4時を過ぎている!
ただいま04:03。まだ生きている、よな?
よそ見してたらもう4時半過ぎてた。
メール送信時は04:41ですね。
なお玉ねぎは量が少なすぎて焦げ始めたのでストップです。
何かの時にしらっと入れよう。

…んー…。ついったにもメール投稿機能あったよのところからか。

ついったのメール投稿機能、あれが消えたのは
「そもそもネットの海に存在する瞬間の過去であるついったと、一方通行気味な丁寧な過去であるメールとの相性がそこまでよろしくなかった」
からじゃないかなと思っています。
アプリの方が相性良かったというか、ネットに直接接続されているからこそ成り立つついったに、その外側からの投稿というのは…良さが生かせないというか。
費用というデメリットが、メリットを上回れなかった。そんな感じ。
技術面…に関しては、このメール投稿機能がいつまであったかが不明なのでノーコメントとします。

多分ついったを買収して英字一文字にして自分のためだけのアプリにしようとしたどこぞの某だったら、金が高いと真っ先に消したんじゃないかな。
やつは費用が高いからとSMS認証を非課金勢から抹消した輩。間違いなくした気がする。
タイムスタンプを兼ねているので、こまめにメールを分けるよ。
そんなわけで04:54です。

そう考えるとさぁ。
今までgooブログはよくこの機能を残してくれていたなぁって思います。
レゾナントは残しておくべきだと思ってくれていた、と言うべきか。
感謝ですね。今更なんですけど。

なんて言うかさぁ。
レゾナントからドコモに変わって、idraftとかアプリ自体を終わらせにかかってるのを見て、不安に思わなくもないんですよね。
要らんと思われてるみたいな。
今までと基準が違うから、そしてドコモの主力はこちらではないので、気が抜けない。

やーーーーーーーだーーーーーーーーーなぁーーーーーーーーー!!!!!!
何で怯えなきゃならんのさーーーーーーーーーー!!!!!!!

時は過ぎるのだ、移ろいゆくのはわかっている。
わかっているけどさ!!!!!!!!!!
わかっている上でだだだんと駄々こねたいし喚きたいし叫び倒したい。
そしてちょっとの間見逃してて欲しい!
5時をすっ飛ばして6時になっている。
今の時刻は06:06。
まだ生きてますかね?
生きてましたね。6時はまだ生きてる、と。

であれば、一度寝ておきたいと思います。
徹夜は避けるべきですし。
起きた後も定期的にタイムスタンプ代わりに送ってみて、送れなかったらそこで終了という形にしようと思います。
どの時点で送れなくなったかは明日以降のブログ更新でやるつもりです。
それもまた記事のネタじゃろ?
と言うわけで寝まーす!
おやすみ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025-03-02 23:55:28

2025-03-02 23:55:28 | なんかあったりして。by携帯
終わる日の夢を見た。
なーーーーんかそんな書き出しで始まりそうな夢を見たanneですこんばんは。


世界が終わる最後の日、みたいなシリアスな夢ではないですよ。
学生生活最後の日、つまり卒業式か最後の登校日みたいな日の、なんてことない日常の味がする夢。
ふらっとやってみたバイトの最終日の方がニュアンス近いですかね?

なぁんかそんな日の寄り道の不発に普遍的に終わってしまったみたいな夢を見ました。
なんだこれ。

古から、ヤプログ!時代から見に来てくれてた人や、わざわざ古の分を遡って見てみてくれた人ならわかると思うんですが、anneは大学に行っておらず、卒業してから干支1週してるんですね。
なのにそんな日の最後の寄り道などという夢を見た。

バイトしてた頃は結構遅刻の夢を見てはいましたが、寄り道の夢は今まで見たこともなく、割と首かしげてます。
何でこんな夢を見た?
遅刻する夢は、まぁ確実に遅刻に対する恐怖というかプレッシャーだというのは確定で、何時ぞやの時間間違えてバイトを大遅刻するときまで見続けていた。
あれ以来ほぼ見ないので、これからも見るような、遅刻で精神をやられそうな生活を回避していく所存です。
社会人としては致命的な、生温いことを言っている自覚はありますが……………それでも、遅刻で精神をやられたくはないんですよ。

…………………………それが理由でやろうとしたバイトを初日で脱落しましたけど。
ここ最近のダイヤ改定で、朝方の減便にダイレクトアタックされた。
始発じゃないとほぼ遅刻確定なの、ちょっと勘弁して欲しい。
お金はあったら嬉しいけど…お金と精神崩壊可能性を天秤に乗せるだけのメリットがあるかどうかが、今はわからなかった。
タイミングが合えば、夏とかに面接からやり直させて欲しいとは言ってきたので、致命的ではない、はず…。
…違うことは今置いておこう。
今は遅刻の夢じゃなくて、最後の寄り道の夢。

変わった夢を見たので、折角ならブログのネタにしようと思って何でこんな夢見たのか考えてみたんですけど。
まず第一に、「最後の日」を混ぜているなって。
学校の卒業式なら、そもそも保護者がいっぱい来るので、普通に帰れるはずもないんですね。
俺だって普通の帰り方をしていない。いつもとちょっと違う寄り道をしたし。
ので、最後は最後であっても、式典のない日の最後の日かな、と。
なら何を混ぜたかっていうと、さっきの初日で脱落したバイトの日ですね。
その日しか行けてないので、最初で最後の、にはなってしまうけど、最後のには変わりないかなって。
でもさっきも言った通り、面接から再挑戦をリストに入れ続けているので、それを最後と認識してないし、その寄り道を悔いることはない。
ありふれた寄り道をきょうが最後だったじゃん畜生って交通機関に乗りながら悔いているので、やっぱり混ぜたなぁと思います。
あと起きた時に明確に卒業式の日と比較したので、あれは学生生活の最後の日と認識してたんだろうなって。
ならばなぜその寄り道で悔いる夢を見たのかなんですけど。
実際に卒業式の日に一緒に帰った相手を思い返してみて、カレンダーで日付見て、直近の行動予定(修正済)を思い返して。
ぱっと答えが出ました。

俺あやつが生きてるところを見るの、相当楽しみにしてたんだな、と。

前々から行きたいイベントがあったんですけど、それの開催日が来週の金曜と土曜。
なのに、先週日付を確認し直すまで、今週の金曜と土曜だと思い込んでまして。
別に、過ぎてるわけじゃないので大丈夫なんですけど、あと一週間かぁ、の一週間に言語化してない何かがあったんじゃないかなって気がします。
それがあやつ不在の夢で、寄り道を悔いる夢だったと。

…うん、普通に気持ち悪いな!
自らフェードアウト決め込んでおいて、話しかける気もなく、一方的に見るだけ見て逃げ回ってるくせして、何あやつの顔を見るの楽しみにしてるんだろう!
文字にしてみると更に気持ち悪いな!
でも夢にまで出て来て言語化までしてくるの、本当に楽しみにしてるんだろうな俺は!
気持ち悪くて面倒!
そこに行けば会えるわけでも何でもなく、あやつもいるかもしれないしいないかもしれない程度なのわかってるのにさあ!
本当に面倒!!!!!!!!!!
動機が不純すぎてイベントを開催する店に申し訳ねぇ!!!!!
せめて買い物はするので許して欲しい。
前から決めてる物はちゃんと買うので許して欲しい。許して。


風邪など引いておじゃんにならないよう、体調管理しっかりしよう。今できるのはそれだけだ。
それではー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする