ヤプログから移転してきた2代目。令和2年2月2日2時2分2秒に更新開始しました。
虚空でごった煮食べてる
魚になりたい猫@anne
特別な羊ヶ丘にやって来たのぜー
何が特別かって?
まずは投稿時間をご覧下さい、なanneですこんにちは。
そうです。17時を超えています。
本日の羊ヶ丘は19時まで営業してるちょっと特別な羊ヶ丘であります!
どうせ年パス買ったんだから使い倒したいぜって事でサイト見てたら、夏休みイベントで8/13から15まで営業時間延長してる日があったので来ました。
本当はもう一件行きたかったイベントがあったんですが、そちらは日付が合わなかったのでやめました。
かくいう今日も日曜なので半ば無理矢理来た形なんですけどね!
前回Haruqaさんを描きに来たときには何もなかったタイルとフェンスの間に花がいっぱいあったり、ラベンダーが見事に刈り取られてたり、1ヶ月て結構変わるなぁって感じますね。
お絵かきセットを忘れたのが痛恨の極みだよ。
明日までの夏休み期間が終わったら、また人は減ると思うので、そしたら今度はお絵かき目的で来たいですね!
あと自転車の前輪のパンクを直してからな!
タイヤ交換になる気がしなくもないんだけど。ひび…。
イベント始まるまで作業しながら待ってよー。
それではー
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
おっといちたみ4のサークル配置が来ている!
プラットフォーム上で発表されるのかとVOiCEをチラチラ見てたら、メールで届けられていたの巻!!!!! 発送のお知らせの呟きにようやく気付いたanneですこんばんは。 なんの動きもないのに皆SPNo.口にしてると思ったよ!!!!! 直接だったんかい!!!!! と言うわけでanne、魚になった猫は空を求めても確認しました。 魚になった猫は空を求めては F5 に配置されていました。 Fブース入って右の方を向けばすぐのところに配置されています。目立つぅ! これはちょっとスペースの飾りを考えなきゃいけないな! どうしようかなぁ。 ちなみに、足元に他己紹介文が書かれていたので、今回選ばれた作品を見直してみたんですが。 本当に当時苦しみ抜いて書いたなぁって感じがひしひしとしました。 4000字、文字のみ、完全匿名故に出せる情報の無さ。 書いた本人しかわからないことだらけで、よく皆様プラスの感想を書いてくださったなぁと思うばかりです。 あそこまでプラスの文面を作り出せるのってすげぇ。 運営様に感謝の心として過去の版を特別公開すべきかも知れない…。 マジでありがとうございます。 まずペタフェスサクカを倒してから諸々考えよう。後背景! それではー
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
参加費を入金したので!
これで堂々とサークル参加を口に出来るね! やはりお金はその都度払いたいなと思うanneですこんばんは。 ぴくとすくえあで開催されるオンライン同人イベント、 11月5日(~6日) 第四回紙本祭 11月27日 カレメル2 のサークル参加費を入金しました。 入金が確定されたので、以上2件のイベントにサークル参加することをここに報告します。 今年のぴくとすくえあ製のイベントはこの2件のみです。 …とはいえ、いちたみ4がVOiCEの方で来てたりして、今年のオンラインイベントはこれのみと言う訳ではないです。 紙本祭もカレメルも以前から目をつけていたので、ようやく申し込めた感がします。 もう一件目をつけていたのはあったんですが、そちらは申し込みが始まる気配がなく、日付が10月だったため諦めました。 ポップンだったから参加したかったんだけどね! カレメルはネップリや展示がメインかなとは思ってはいますが…形態をどうしようかなと思ってるところです。 一つでも頒布品を出して、ピクトスペースをごり押すか、展示のみという扱いで外部ページを作ってしまうか…。 非常に悩んでます。 紙本祭の方は、前々から構想していたものがあるので、そちらを出せたらなと思ってます。 扱いはハンドメイド品ですね。 なお、今月末のいちたみあわせの新作はないです。 出れば奇跡。 去年出し損ねたプラペの無配が出れば奇跡…。 アイテルカイト本編。はい。描きます…。 ペタフェスサクカ描き終えたら紙本祭のサクカ描く予定です。 無論書き出し祭りと軍服ヒロインを書きながらにはなりますけど。 書き出し祭りは…もう来週の土曜には提出期間が始まるなんて嘘だどんどこどん…。 4000字…。オチも整合性も要らん原稿用紙10枚…。 倒すさ、倒して、みせる、とも…。 明日は外に逃亡しよう。雨降らん限り書く環境をつくらねば…。 それではー
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
七夕ですね!!!!!
内地が7/7であり、こちらが月遅れ。 そんなことはとうの昔にわかってるけど8/7を七夕だと言い続けるanneですこんばんは。 故に7/7が七夕な函館の七夕を北海道の七夕として扱ったら軽率にキレます。 北海道の七夕として紹介したいなら札幌を紹介しな????? それともなんだ貴様ら。 8/7の七夕は仙台が独占しないと許されない協定でもあんのか?????? あっても許さないんだが。 許す気など微塵もないんだが。 …定期発作はここまでにしておいて。 本日七夕ですねって事で、ここ数年連続で失敗し続けている短冊チャレンジ。 今年ようやく成功しました!!!!! 札幌駅みたいな誰がいてもおかしくないような場所で成功したわけじゃないので、写真などは一切公開できませんが、勝ったぞ感がすごいです。 ふーいやっと出来たー。 コロナ禍というより時代の移り変わりで七夕を実感する事が出来なくなりつつあるんですが、 短冊くらいはこの先も見ていたいですね。 短冊だけなら内地の方でも変わらずあるでしょうし。 ……………でもまぁ、子供達が歌ってるところも聞きたいけどね。 それではー
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
…時間が経過したのだ、数字は大きくなろう。
…だがその数字に違和感を覚えてしまうのはなんなんだろうな。 我ながらいい加減にしろとしか思わないanneですこんにちは。 本日広島の原爆の日。今年で77年目なんだそうだ。 まずは黙祷! ……………今年で77回目、とのことですが。 改めて数字を目にすると、「お前もうそんなに経ってたの???」みたいな感じになります。 マイナス10したところで四捨五入してしまえば70であるはずなんですが、頭でわかっていても「は?」ってなる。 くそ爺になったなぁ、俺も。 77回目という数字を見るまでは、別の記事をちまちま打ってたんですが…そちらは後日に回すことにしました。 来年…とかは完璧に忘れてるだろうし、違う感想を持ってるだろうからね。 …正確には、持っていることを望みたい。 …………何でこんな年に核を脅しに使う国を見なきゃいけないんだろうか……………。 それではー
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
閉店セールはチキンレースをしがちである。
もうちょっと待ったら割引率が高くなるか、でもその前に売り切れるのか、あるいは割引率が変わらないのか。 無駄なチキンレースをしがちなanneですこんばんは。 大穴・待つつもりがうっかり閉店の日を過ぎている。 よくあリ過ぎて笑う・知らぬ間に閉店していた。 …いや普通に買えよって話なんですけど、まぁそれはそれ。 閉店するって聞くと、ついその店の形見(?)を買おうって発想になるんですが。 その際、閉店セールの存在が確認出来るとチキンレースを勝手に始めてしまうんですが、これ俺だけだったりしますかね。 普通の定期セールなら特価品でない限り、これは次に回そうとかの押さえが効くんですが、閉店セールって次がないですし。 空になってく棚を見るのも楽しいし、チキンレースをするのも楽しいんですよね。 寂しさは高くなる一方なんですけど。 正気に返ると不審者以外の何者でもなくて何してんだこれ?って感じなんですが、うん、まぁ、正気に帰ったら負けですよね。 不審者以外の何者でもないし。 せめて見合う分だけ物を買え? …か、買うとも…。買わなきゃ閉店セールでチキンレースしてた意味がない。 それではー
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
ごりっごりにね、色を乗せたいよね
でも72dpiで印刷される可能性を否定できないから我慢。 いちたみ4サクカ系を提出してきたanneですこんばんは。 いちたみ4!サクカ系! 提出してきたでござる!!!!!勝ち申した!!!!!!!!!!!! お疲れ様でした!!!!!っふ――――――――い!!!!!!!!!!!!!!!!! …同じ〆切のはずだったペタフェスの方はまだなんですけど。 ペタフェス…何故か〆切が伸びていたので…いちたみを優先しました…。 基礎塗りまでは終わっているので、これからゴリゴリの影描いて描き込む所存です。 いちたみは下手に描き込むと解像度の都合上汚くなってしまうので…その分をペタフェスに注ぎたいですね…。 描ーきー込ーみーたーいー。 …7月末までのものといえば、ユーザーモデル応援祭の遅刻投稿。 それも今日までだったんですが、そちらは早い段階で捨てていました。 台本がかけねえ。納得がいかねぇ。 次回のユーザーモデル応援祭、は、除外項目はないと言うことで今からちまちま準備を始めておきます。 Haruqaさん新作、戦歌ムツさんリベンジ、カレメル兼用原稿、可能であればはくちーさん。 ほぼFAとその派生形なので作り貯めはできるはず…。 今月のイラストは今から描く気力がないので、いちたみのサクカで茶を濁しておきます。VOiCEは3D環境なので、電子世界系のイメージで描きたかったんですが、全然だめでした。 いつも使うエアブラシ系も封印したのでなおさら駄目でした。ちぇー。 さて次はペタフェス!!!!!……の前に一度寝てリセットしたいな。 それではー
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
べらぼうに最悪なことを言っていいか。
絵の描き方を忘れた。 普通に絶望しているanneですこんばんは。 正確には一枚絵のデジタルイラストの線画の修正の仕方。 どう修正してたんだっけ?みたいなニュアンスを忘れました。 >>致命的<< これ絶望しなかったら何に絶望すればいいんですかねって位には絶望してます。 ソフトの操作方法を忘れたわけじゃないって言うのがね…更なる絶望ポイントです。 これでさ、絵をずっと描いてなくて根本的な概念から忘れてしまったのであれば、まだ納得できた。 でも実際は、アナログでふらふら絵を描いてるくせにデジタルの線画修正のニュアンだけ忘れた。 いやマジで何で一番致命的なところを忘れたんですかね俺…!!!!!!! これで時間があるなら数日放置するという荒技に出れたんですが、今描いてる奴の〆が月末なのでそんなの出来ない。 本当に詰み以外の何者でもねぇ…。 数日くらい時間戻ってくれりしないかなぁ それではー
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
ミッション・クーポン使ってゆず茶を飲む をクリア
純粋にうめぇ。 全てにおいて勝利した気になれたanneですこんばんは。 先日ぼんやりサンマルクカフェのアプリを見ていたら、300円引きクーポン(7月末まで)が来てた事に気がつきまして。 慌ててサンマルクカフェにやってきました。 とはいえ、基本的にチョコクロの信者決めてるので、基本的に300円を超える事なんてなく、店に入る前に300円越えのメニューを調べました。 300円以下のものを選ばなかったのはあれです。 もったいない&クーポンの適用範囲から外さないためです。 クーポン使えなくともかろうじて払うことが出来、使えるなら気楽に頼めそうなもの。 その結果、ゆず茶をたのみました。 いつもならチョコクロを手に会計に挑むんですが、手ぶらで会計に挑み、無事ミッションをクリアしました。 幾らか写真を撮ってから口つけたんですが、勝ったなって思いました。 何に勝ったのかはしらんけど。 よくわかんないけどかったきがしました。 普通においしかったです。 やはりサイトの文面で定番の、て描くだけあるなって思いました。 ただ、これを作業のお供にし続けるかって言われたら、否ですね。 一つは飲み物である故にペース配分がしにくいこと。 もう一つは、お金がかかる分、回数が減るので逆効果になるのが目に見えているためです。 やはりチョコクロが最適。 おいしいんだけどね! これどちらかというとご褒美枠かなって思います。 もしくはモチベ召喚枠。 おいしかった…おいしかったから…な…ほらモチベ…こっちだ…。 今モチベ召喚用作業で〆と全く関係ないものをやってますが…答えてくれてもいいのよモチベ…!!!!! とりあえずモチベ召喚の儀式は続行しないとだ。ゆず茶飲んで召喚だ。 それではー
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
ユーザーモデル応援祭振り返り生放送―――!
タイムシフト作戦は失敗―――! でもちゃんとリアルタイムに見れてニコニコしているanneですこんばんは。 振り返り生放送だ!!!!かかれ!!!!!
今生放送を見ながら記事書いてます。 冒頭文通りタイムシフトチャレンジ失敗したんですけどね!!!タイムシフトの存在に気付いたの、開始5分前だったので。 期限切れって返されてしまった。 でも最初から見れてからいいかな。 とりあえず、次回開催の期間が提示されて大収穫です。 紙本祭りとカレメレ2に挟まれた日付だなぁ。まぁいっか。 次回開催の期間が記載されたツイートが出たら即ふぁぼがいるな。11月が忙しい…。 それではー
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
ユーザーモデル応援祭最終日でしたね!
お疲れ様でした! 保険かけたらそこで集中力が切れてしまったanneですこんばんは。 なのでFAだけが正規期間の参加作品になりました。
本当は動画と一緒に出したかったので、非常に不完全燃焼なんですが…一部だけでも本来の期間に出して企画主催であるいろは酢様やharuqaさんの中の人であるharuqa様に献上したいという気持ちが勝りました。 なので動画の進捗を無視して先に投下してきました。 そこで集中力が途絶えましたが、完全な0じゃなかったので5μ位は良しとしましょう。 そして相も変わらずTwitterは潜伏決め込んでいるのでこれらに関して何も言ってないんですが。
#ユーザーモデル応援祭
— いろは酢(平成)🍞 (@iroha_su2) July 17, 2022
anneさんによるペン画風のファンアート!シンプルだけどどこか非現実的なたたずまいのHaruqaさんだからこそ映える景色、見る人の心の中で緑に色づけて。
大草原でHaruqaさんに振り向いてほしい。 / anne さんのイラスト #im10995839 https://t.co/K8yEWUiu5G
主催様から感想頂いたという。 うっそマジィ????? 俺も頂いていいのですか?????? 驚きのあまり転げ回って壁に激突しました。 動画のほう!早く完成させますね!!!!!一緒に出すはずだった動画が出来てなくて申し訳ないです遅刻期間中に出します!!!!! …まぁ、期間が終わったのでユーザーモデル応援祭一点特化というわけにはいかないんですけど。 八つ当たりのえもふりモデル作成、ペタフェスのサクカ、いちたみのカットの〆が7月末なので、これらと並行しなきゃなりませんし。 ジャンルが違うのが救いでしょうか。 あとデジタルイラストと言うことで作業監視配信が使えること。 どれももう落とせないので、集中力を早急に呼び戻さなきゃならない…。 今月末ではなくとも、紙本祭のカット(8月末)、書き出し祭り(9月中旬)、軍服ヒロイン(9月末)も気を抜くとアウトですし…。 やーいやれよanne。やれよanne。 とりあえず明日の企画主催様の生放送楽しみにしてよう。楽しみー それではー
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
…………そっか。
そうなるよな。 ついったを開いたら助からなかったというトピックが目についてしまったanneですこんばんは。 …………報われないにも程があるね。 一つが首に命中している段階で現実味がなさ過ぎて凶器となった銃の方にしか意識が向かなかったんですけど、 こうして時間差で見るとあぁ現実だったんだなぁって感じてきますね。 多分明日目が覚めたときにはもっと現実味を伴ってるんでしょうねこれ。…はぁ。 不祥事で忌み嫌われて去ったわけじゃないので、 なんかいろんなとこに顔出してお前もう引退した爺じゃねえかって言われながらもうなんか美化できるくらいに時間がたってから 穏やかにテロップで訃報を伝えられる類いの人だと思ってたんですが… なんで最期まで身体張ってるん…? この平成と令和の世に置いて波乱過ぎないか…? せめてこの先の眠りがさまたげられることがありませんように。 ……………政界の反応が、与野党共に銃撃と言う凶行への怒りで、銃の扱いに罅を入れるモノじゃないのが、今のところの救いですかね……………。 今テレビをかけよう物ならこのニュースで溢れているし、ちょっと現実逃避でもしてきます。 あの銃の考察とかあの銃の考察とかあの銃の考察とか。 書き出したら絶対に長くなるし時間もかかるので、後日の記事にしたいと思います。 明日は記事にしたいことが決まってるからね。それは絶対に譲らん。 さて紙とペンを持ってこよう。考えながらデジタルデバイスに入力するの、苦手だからね。 それではー
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
カラオケに来てた。
the・手っ取り早い作業個室。 やはりよい作業部屋だなと思うanneですこんばんは。 …音問題を除けばね! 録音作業だけは向いてない。音が入ってしまう…。 そんなわけでカラオケのフリータイムに沈んでおりました。 何してたかっていうと、録音できるかなチャレンジと録画チャレンジです。 録画チャレンジは2本やりたかったんですが、1本を完遂できただけマシだったということにしましょう。1本は取れた。 ここから存在してほしくない箇所をカットして、16倍速かけて喋らせれば1本動画を仕立て上げることが出来ます。 ユーザーモデル応援祭に!なんとか動画を出せるぞ!!!! あんなに時間が合ったのに急造動画1本しか出来なさそうなのがすごく申し訳ないんですが… 16倍速で1時間以上ある奴を1分程度に切り詰めるの、挑んでは心折れて撃沈してるんだ…。すまんな…。 つぎのユーザーモデル応援祭までに殴り倒すか、それとも問題のパートをぶっちしてメインにしたいところを優先して殴り倒すのか、 それともメイキング動画自体をお蔵入りさせちゃうのか。 ちゃんと考えて動画の形にしたいですね…。 ところで。 本日7/7はかすみ草の日らしいですね。 かすみ草が天の川を思わせるとのことで七夕の日に合わせて制定されたとかなんとか。 昨日別用で花を買ったときに、ついでにかすみ草を買ったので、全力で観察してドライフラワーにするつもりでいます。 なので。 なので7/7が誕生日のとりさんはプラペの中の人が余計な知識を増やしたことを覚えておいてください。 (覚えていたところで特に意味などない) (中の人が飾りたいだけである) さー家帰ったら録画を取り出してかすみ草眺めよー。 それではー
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
絶望的に花を生けるセンスが無い。
ごめんじいちゃん。 あまりのセンスのなさに笑いたくなってきたanneですこんばんは。 土曜日7/9が祖父の命日なので、ちょっと早いけど墓参りに行ってきたんですよ。 これまでも墓参り自体は行ってたんですけど、この度初めて花を持っていきました。 室内、かつ一人で行ったので、買ってった花を自分で生けたんですが…まぁ、惨敗でした。 花に無礼かなレベルでセンスなかった。 初回ボーナスで許してくれませんかね本当に!!!!! 法要で他の人が花を生けてるのは見たことあったから、見よう見まねでいけると思いましたすみません。 たくさん買って大爆死したらやだなってかなり少なく買ったんですが、少なく買っても大爆死でした。 何これ全然出来ねえ。 花を切りながら絶望してました。ごめん…ごめん…本当にごめん……………。 行った時間が時間だったので、他の人がいなかったのが本当に救いでした。 これ見られてたら死ぬ。 一応初めて生けたので、比較用に写真は撮ってありますが、公開するのはちょっと勘弁。 なお、撤収終えて建物出たところで他の人とすれ違ったんですが、その人が持ってた花がミニブーケで、それでいいんかい!!!!!ってなりました。 自宅の仏壇に置くんじゃないんだから失礼かなって候補から外してたんですが……………ありなんかいそれぇ……………。 帰り道で寄った地区センターで花の本を借りました。 花言葉とかが目的だったんですか、花の生け方もちょろってと書いてあった…。ちくしょう。 今年のお盆はリベンジだ。許してくれないかなじいちゃん。 それではー
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
きっとね、これ自体は正しいんだ。
俺がダメだっただけで。 ついうっかり許容外の物を見たanneですこんばんは。 病院の診察券のアプリ化!!!!! いつも行ってる歯医者が、この度一度病院を閉めて業者を入れて工事したついでに、病院名も新しくしまして。 先日新しくなった歯医者に行ってきたんですけど、 まさかの診察券をアプリにしていました。 くっそびっくりしました。 時 代 だ な ぁ ! ! ! ! ! もしかして強制なのかな、と全力でビクビクしてたんですが、一応紙の物もあるとのことで紙にして貰いました。 管理の手間などを考えれば、アプリ一択であるべきなんですが…普通に拒絶反応が出ました…。 気持ち悪い。 正気の沙汰じゃねぇなって言う感想の方が先でした。 そもそも俺は戸籍名を全力で回避してるので、スマホにそんな物入れたくねぇってのがあるんですが、そうでなかったとしてもネットに100%依存するスマホに、命に関わる物を預けたいとは思えないです。 先日の不幸中のWi-Fi案件はともかく、データ使い切った後の速度低下が非常にしゃれにならないんだよなぁ! 先月、無理に使い切って速度低下を試してみたんですが、これが非常にしゃれにならない。 通信量が増えすぎた今の時代において、通信速度低下による通信抑制はよく出来ていると思います。 あんなん使いたいとは思えねぇ。 よく出来ているからこそ、命を預けたいとは微塵も思えませんでした。 正気じゃない。 この間の不幸中のWi-Fi案件で、ふっと胆振の地震のことを思い出したんですが…それはまた別の記事と言うことで。 とっても長くなる自信がある!!!!! なので今はここまで。 それではー
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 前ページ |