記事番号1000。1月31日。マルマルマルマル。
ヤプログ最終記事を書きだすanneですおはこんばんにちは。
ヤプログサービス終了日当日です。ついに来てしまいました…!
宣言通り1000番目で最後の記事を書くことが出来ました。やり切ったよ!
総記事数987件、うち公開記事938件・非公開記事49件。
以上がヤプログで書いた記事の全てでした。干支1周やっておいて1記事数は4ケタ無かったという。
総記事数1000件は移転先にお預けですね。達成はすぐでしょう。
いつもなら書き終わってから公開なのですが、今日はサービス終了日。
書きながら公開していきます。まずは1回目!現在時刻は1:30です。
…我ながら酷い方法だ。でも時間ギリギリに更新したところで閲覧に向くかって言ったらそうではないしね。
あとリアルタイムで見てる人なんていないと思ってるし、別にいいかなって。いると思えるほど傲慢ではないよ。見てないだろって言う傲慢なら今やってるけど。
虚空に向かって喋ってるノリだからね。そんな虚空に通りすがってくれる人がいるのがまず奇跡。ありがとうございます無言でそっと設置してた投票にコメント付きで投票してってくれた方。

存在を暴露してみるものだなぁと思いました。ついったあっても完全潜伏だからね。交流を分投げてしまっている以上、存在を感知されないのは当然だし選んだのは自分だから不満などないのだけど嬉しい物は嬉しい。
コメントはご神体にしておきますね!←
良ければ移転先のGOOブログも通りがかってくれると嬉しいです。アイテルカイトは企画終了済みだし、他の叫びで埋め尽くされるかもしれないけど、それでも良ければ。
ヤプログサービス終了を発表された当日にうっかり知ってしまい、毎日更新を始めて半年。
始めた日を確認しに行ったら「まずは1週間から」って書いてあって、1週間とは?ってなってます。
むしろ1週間から始めようなんて気楽に始めてやがったの俺?いつ1週間がすっぽ抜けた…?
11月の溜め過ぎたプレッシャーは本当にやばかったです。これ全部書くの?明日になったら書いてないの1つ増えるの?みたいな。でも何とか返上しきった12月や最終月である1月は閲覧数が結構あったりして、読者を増やしたければ毎日更新しろの威力を思い知りました。
ヤプログサービス終了のご祝儀も入ってるんだろうなと思ってますが、今月の閲覧数で干支1周分の4分の1を占めてますからね。2重カウントも入ってるんだろうけど、素直にびっくりだよ。
ヤプログを勧めてくれた子の一番最初のブログは中学の時に閲覧数10000超えてたようだけどね。
当時はついったよりブログの方が多かった印象だからなんだかんだ皆ブログ持ってたし、アクセスどれぐらい?って言う会話も結構されてたからね。他の人の度肝を抜いてた。俺だってびっくりしたけどあの子なら行くだろうなって納得してました。誰って?ブログ説明文に載ってる名前の片方だよ。このブログにもよく来てくれました。
高校進学で離れて、時代もブログやサイトからSNSになって、たぶんもうブログに見向きもしてないだろうけどね。
言いそびれたままサービス終了するのがちょっと心残りかな。言いたかったけどね。…もう話しかけるのも烏滸がましいけど。
よっしキリがいいかな。2回目!2:50をお知らせ!
999番の奴書いてるときにも思ったけど、書こうと思うと書きたいことがあったはずなのに何書けばいいか分からなくなりますね。…何を書こうとしたんだっけ?消えた途端に思い出すいつもの奴かなこれ。
そんなときは別のことをしよう。オニオンスープを飲みたいのでオニオンスープを作ろう。
でも切って弱火で放置して焦がさないようして狐色や好みのとこまで行ったら水で煮込んで終わりだから時間を食うだけで手間自体はないよね。…無かったよね…(弱火放置してきた)
ちなみにオニオンスープ作るときにはコンソメの素とか入れたくない派。
自作コンソメならともかく、入れたら味が整うに決まってるじゃないか。市販なんだから。
…ミネストローネっぽい何かを作ったことがあるけど、あれリベンジしたいな。納得なんてしてない。
描くことがわからないなら過去の記事から引っ張り出してこようかと思ったんですが、記事一覧をざっと遡ってみて。
一瞬で撃沈したことをお知らせします。
中身を見るまでもなく、タイトルで死にました。
感情をぶちまけてる自体は変わらないんだけど、単語選びや文面が同い年の子のの同じ時期と比べても幼いというか酷いでは言い表せない位の何かを感じます。酷いは酷いなんだけど、こう、しっくりこない。
そんな中学時代が一番他の人と交流あった時期なわけなんですが、皆よくコメント残してってくれたなぁ。
痛々しい物を憐れんでコメントくれたのか、あの子と人づきあいがあったからくれたのか、それはもうわからないけど。
だって高校受験という最初の過去の遮断イベントがあるからね。中学卒業と並んでやめる理由の大御所じゃないですか。
あとちょうどついったなどのSNSに移行した時代でもあったし。どんどん短文になってって、長文は敬遠されるようになったし、何より距離が今までの比じゃないほどに近くなった。ネットと言う世界がどんなものか、変わらないのにね。
そんな観点で見ると中学の頃と比べると、高校以降はまだ黒歴史としてのたうち回るぐらいで済みます。
成長してないってことだね。それはそれでどうなの俺。人としてアウトでは?
大学進学や就職してないので意識が変わらなかったって事かな。失踪のつもりで学校に進路一切明かさなかったしな。進路調査は白紙で出した。普通コースではなかったため大学受験の空気に触れることも無かったし担任も特に否定して来なかったので進路相談室に呼ばれることなく卒業した。
…他の高校と言わず他のクラスでは成立したかどうかは知りません。進学校を自称してたあの人たちのことだから多分許さなかっただろうね。
大学進学した普通コースの皆々様は何で進学したんだろうね?流れ?
…ぼんやりよそ見しまくりながら書いてたらいつの間にか4:40。3回目と行こうか。
ちなみにオニオンスープはうまく行ってないです。玉ねぎ1つしか使ってないからね。狐色より先に焦げる。
そんなわけで水ぶち込んできました。全力で煮込んでやる。後腹立つからザルで濾してやる。
やっぱり玉ねぎ冷凍したら楽なのかな。したことないんだけど。
相変わらず何を書けばいいんだっけと思いつつ、忘れぬうちにと思ってプロフィールその他をスクショ撮ってきたんですが…うん、情報が古い。
1問1答とかよく答えたなって言う。今なら恋愛の項目は2次元に固定して回答するし、なんならうちうちやうちよそで回答するぞこれ。3次元で書いてる分まだまだガキだな。
…情報更新?やりませんよそんなもの。こっ恥ずかしくて死ぬ。
でもまぁ、ブログのジャンルだけは変わってないですね。ごった煮って書いてある。
…いやごった煮って言う表現も古いのかな。闇鍋?
………そしてそろそろ6時です。6時間弱使って3000文字もかけてないの、さすがに雑魚じゃないかな。
取りあえず4回目。現在時刻は5:50ですね。
オニオンスープはあまり食べたい感じの味にはなりませんでした。腹立つから後日リベンジしよう。
2月2日とか。今度は玉ねぎ1キロ以上使って圧力鍋使ってやろ。固形として残さぬ。
でも本当に思い浮かばないという。一度〆てみようか。思い出したらその度書くってことで。
ヤプログでブログ開始した2008年1月11日から本日2020年1月31日までの干支1周と20日間、利用させていただきありがとうございました!
ここを通りかかってくれた皆様も、ありがとうございました。閲覧数を見てニヨニヨしてました。
anneを構成するパーツがまた一つ消えて行くのは寂しくはあるのですが、まあそれも時代の流れ。
移転した先でもどうぞよろしくお願いします。
ここまで読んで下さりありがとうございました!
通りかかってくれた皆様も、他のヤプログユーザーの皆様も、ヤプログ運営の皆様も、その後の人生が望んだものでありますように!
それではー
ヤプログ最終記事を書きだすanneですおはこんばんにちは。
ヤプログサービス終了日当日です。ついに来てしまいました…!
宣言通り1000番目で最後の記事を書くことが出来ました。やり切ったよ!
総記事数987件、うち公開記事938件・非公開記事49件。
以上がヤプログで書いた記事の全てでした。干支1周やっておいて1記事数は4ケタ無かったという。
総記事数1000件は移転先にお預けですね。達成はすぐでしょう。
いつもなら書き終わってから公開なのですが、今日はサービス終了日。
書きながら公開していきます。まずは1回目!現在時刻は1:30です。
…我ながら酷い方法だ。でも時間ギリギリに更新したところで閲覧に向くかって言ったらそうではないしね。
あとリアルタイムで見てる人なんていないと思ってるし、別にいいかなって。いると思えるほど傲慢ではないよ。見てないだろって言う傲慢なら今やってるけど。
虚空に向かって喋ってるノリだからね。そんな虚空に通りすがってくれる人がいるのがまず奇跡。ありがとうございます無言でそっと設置してた投票にコメント付きで投票してってくれた方。


存在を暴露してみるものだなぁと思いました。ついったあっても完全潜伏だからね。交流を分投げてしまっている以上、存在を感知されないのは当然だし選んだのは自分だから不満などないのだけど嬉しい物は嬉しい。
コメントはご神体にしておきますね!←
良ければ移転先のGOOブログも通りがかってくれると嬉しいです。アイテルカイトは企画終了済みだし、他の叫びで埋め尽くされるかもしれないけど、それでも良ければ。
ヤプログサービス終了を発表された当日にうっかり知ってしまい、毎日更新を始めて半年。
始めた日を確認しに行ったら「まずは1週間から」って書いてあって、1週間とは?ってなってます。
むしろ1週間から始めようなんて気楽に始めてやがったの俺?いつ1週間がすっぽ抜けた…?
11月の溜め過ぎたプレッシャーは本当にやばかったです。これ全部書くの?明日になったら書いてないの1つ増えるの?みたいな。でも何とか返上しきった12月や最終月である1月は閲覧数が結構あったりして、読者を増やしたければ毎日更新しろの威力を思い知りました。
ヤプログサービス終了のご祝儀も入ってるんだろうなと思ってますが、今月の閲覧数で干支1周分の4分の1を占めてますからね。2重カウントも入ってるんだろうけど、素直にびっくりだよ。
ヤプログを勧めてくれた子の一番最初のブログは中学の時に閲覧数10000超えてたようだけどね。
当時はついったよりブログの方が多かった印象だからなんだかんだ皆ブログ持ってたし、アクセスどれぐらい?って言う会話も結構されてたからね。他の人の度肝を抜いてた。俺だってびっくりしたけどあの子なら行くだろうなって納得してました。誰って?ブログ説明文に載ってる名前の片方だよ。このブログにもよく来てくれました。
高校進学で離れて、時代もブログやサイトからSNSになって、たぶんもうブログに見向きもしてないだろうけどね。
言いそびれたままサービス終了するのがちょっと心残りかな。言いたかったけどね。…もう話しかけるのも烏滸がましいけど。
よっしキリがいいかな。2回目!2:50をお知らせ!
999番の奴書いてるときにも思ったけど、書こうと思うと書きたいことがあったはずなのに何書けばいいか分からなくなりますね。…何を書こうとしたんだっけ?消えた途端に思い出すいつもの奴かなこれ。
そんなときは別のことをしよう。オニオンスープを飲みたいのでオニオンスープを作ろう。
でも切って弱火で放置して焦がさないようして狐色や好みのとこまで行ったら水で煮込んで終わりだから時間を食うだけで手間自体はないよね。…無かったよね…(弱火放置してきた)
ちなみにオニオンスープ作るときにはコンソメの素とか入れたくない派。
自作コンソメならともかく、入れたら味が整うに決まってるじゃないか。市販なんだから。
…ミネストローネっぽい何かを作ったことがあるけど、あれリベンジしたいな。納得なんてしてない。
描くことがわからないなら過去の記事から引っ張り出してこようかと思ったんですが、記事一覧をざっと遡ってみて。
一瞬で撃沈したことをお知らせします。
中身を見るまでもなく、タイトルで死にました。
感情をぶちまけてる自体は変わらないんだけど、単語選びや文面が同い年の子のの同じ時期と比べても幼いというか酷いでは言い表せない位の何かを感じます。酷いは酷いなんだけど、こう、しっくりこない。
そんな中学時代が一番他の人と交流あった時期なわけなんですが、皆よくコメント残してってくれたなぁ。
痛々しい物を憐れんでコメントくれたのか、あの子と人づきあいがあったからくれたのか、それはもうわからないけど。
だって高校受験という最初の過去の遮断イベントがあるからね。中学卒業と並んでやめる理由の大御所じゃないですか。
あとちょうどついったなどのSNSに移行した時代でもあったし。どんどん短文になってって、長文は敬遠されるようになったし、何より距離が今までの比じゃないほどに近くなった。ネットと言う世界がどんなものか、変わらないのにね。
そんな観点で見ると中学の頃と比べると、高校以降はまだ黒歴史としてのたうち回るぐらいで済みます。
成長してないってことだね。それはそれでどうなの俺。人としてアウトでは?
大学進学や就職してないので意識が変わらなかったって事かな。失踪のつもりで学校に進路一切明かさなかったしな。進路調査は白紙で出した。普通コースではなかったため大学受験の空気に触れることも無かったし担任も特に否定して来なかったので進路相談室に呼ばれることなく卒業した。
…他の高校と言わず他のクラスでは成立したかどうかは知りません。進学校を自称してたあの人たちのことだから多分許さなかっただろうね。
大学進学した普通コースの皆々様は何で進学したんだろうね?流れ?
…ぼんやりよそ見しまくりながら書いてたらいつの間にか4:40。3回目と行こうか。
ちなみにオニオンスープはうまく行ってないです。玉ねぎ1つしか使ってないからね。狐色より先に焦げる。
そんなわけで水ぶち込んできました。全力で煮込んでやる。後腹立つからザルで濾してやる。
やっぱり玉ねぎ冷凍したら楽なのかな。したことないんだけど。
相変わらず何を書けばいいんだっけと思いつつ、忘れぬうちにと思ってプロフィールその他をスクショ撮ってきたんですが…うん、情報が古い。
1問1答とかよく答えたなって言う。今なら恋愛の項目は2次元に固定して回答するし、なんならうちうちやうちよそで回答するぞこれ。3次元で書いてる分まだまだガキだな。
…情報更新?やりませんよそんなもの。こっ恥ずかしくて死ぬ。
でもまぁ、ブログのジャンルだけは変わってないですね。ごった煮って書いてある。
…いやごった煮って言う表現も古いのかな。闇鍋?
………そしてそろそろ6時です。6時間弱使って3000文字もかけてないの、さすがに雑魚じゃないかな。
取りあえず4回目。現在時刻は5:50ですね。
オニオンスープはあまり食べたい感じの味にはなりませんでした。腹立つから後日リベンジしよう。
2月2日とか。今度は玉ねぎ1キロ以上使って圧力鍋使ってやろ。固形として残さぬ。
でも本当に思い浮かばないという。一度〆てみようか。思い出したらその度書くってことで。
ヤプログでブログ開始した2008年1月11日から本日2020年1月31日までの干支1周と20日間、利用させていただきありがとうございました!
ここを通りかかってくれた皆様も、ありがとうございました。閲覧数を見てニヨニヨしてました。
anneを構成するパーツがまた一つ消えて行くのは寂しくはあるのですが、まあそれも時代の流れ。
移転した先でもどうぞよろしくお願いします。
ここまで読んで下さりありがとうございました!
通りかかってくれた皆様も、他のヤプログユーザーの皆様も、ヤプログ運営の皆様も、その後の人生が望んだものでありますように!
それではー