サイト6周年もトップ絵公開処刑しようとか考えて下書きを載せてそのまま1ヶ月放置ってどういうことなの俺。
いや、それと一緒につけたハッシュタグのリクもやってねぇじゃねえかって雑魚っぷりをさらすanneですこんばんは。
記念イラスト、下地をちょっと変えてみたくてちょっとやってたら思いのほか時間かかっててペン入れ+下地をスキャンして影大体このくらいかなと思ってたら。
…今回書いてた子の正式なカラーリングを決めてないことに気づいたでござる。しまったやらかした!
そんなわけで正式に決まってる髪と瞳が映えるように色塗ってみようかなとか思ってます。どうしようか。
というかあの青年も主人公も服結構着込んでるんだからかっちり色決めないとな。武器、お前もだ。
ちなみに記念イラストで書いてる主人公の話はcomicoのチャレンジ作品で地味に放置されてたりします。
1話目があまりにも適当すぎたので2話目投稿ついでに正式に決めた色で塗りなおしてからそっとお知らせしようかと思ってます。思ってるだけだけど。
北ティア2終わったあたりからその話の続き書かねばと思いつつはや数ヶ月。
追加設定とかプロットとかネームとかチラッと進めました。
この店で。
以前ついったで作業ウェルカムっぽいことを呟いていてどうせこの手の店は東京…とか思ってたんだけどちょうど行動範囲内(チャリ)且つ丁度よく理由のこじつけによさそうな場所にあったもので。
そんなわけで

カード作ってホットドックうめぇむしゃあとしながらやりました。うめぇ。冷めてもうめぇ。
毎月20日は各店舗何かあるらしいから行く予定。作業目的ですが例の先輩とかに遭遇の可能性も楽しみにしております。
この店、歩くにはかなり辛いし冬の間はお預けなんですけどね。作業がはかどりそうだぜひゃっはー!
後それから。
休み取れないんじゃねえの?な10月ですがお休み取れたので一日散歩切符で富良野行ってきます富良野。
今年非ぼっちチャリ旅し損ねたし相手の子のチャリが危ないということでJRでふらっといくことになりました。
一日散歩切符で行ける限界はもうちょっと(数駅?)先ですがここまで来ると片道で散歩切符代レベルなので満足かなあと。
そんなわけで今年はパンズを揚げパンで作ってハンバーガーを作ろうと前々から考えていたので地道に材料をそろえ。
そしてこやつ買いました。

ウェアラブルカメラ。定価41,000円位なり。税込みで3万切った値段で買いましたけども。
粘ったよ?かなり粘ったよ?値下げ待ったよ俺。実は夏前から買いたかった代物。春だったかな冬だったかな。
今計画してる動画(構想のみ)用の出来るだけ小さなカメラ買いたくて探しました。
北海道の冬にも耐えられて、出来るだけ小さな代物を。
スマホ持ってなければする気もないのでモニタ付で。
夏には買おうと思ってたのですが今秋ですねはい。まあいいさ。ようやく買えたんだから。
まあ買ったのでテスト兼ねてハンバーガー作り撮影して富良野もちょこっと撮影して2525にあげようかなと思ってます。しおんちゃんかわいいよ!隠れみっきー的感じで隠れしおんちゃんしてみようかな。
料理だからね!
今年もパンの本を借りたら母に蒸しパンは?と言われました。揚げパンのほうが好きだよ(白目)
うちの電子レンジ(オーブン機能)じゃ火力足りなさ過ぎてパンなど焼けんのです。
あっ木曽…木曽の艦橋…。
明日はオイルポットの手入れしなきゃ。外街雨ー。
企画上では”とまちあめ"って呼んでたけど正式には"ほまちあめ"って読むらしいですね。
頭でわかってればいいかなと思う今日この頃、俺は企画向きの性格じゃなかったのかもしれないと地味に思う今日この頃。そろそろ終わりにしたほうがいいのかな。でもまだ続くよ!申し訳ない。
それではー
いや、それと一緒につけたハッシュタグのリクもやってねぇじゃねえかって雑魚っぷりをさらすanneですこんばんは。
記念イラスト、下地をちょっと変えてみたくてちょっとやってたら思いのほか時間かかっててペン入れ+下地をスキャンして影大体このくらいかなと思ってたら。
…今回書いてた子の正式なカラーリングを決めてないことに気づいたでござる。しまったやらかした!
そんなわけで正式に決まってる髪と瞳が映えるように色塗ってみようかなとか思ってます。どうしようか。
というかあの青年も主人公も服結構着込んでるんだからかっちり色決めないとな。武器、お前もだ。
ちなみに記念イラストで書いてる主人公の話はcomicoのチャレンジ作品で地味に放置されてたりします。
1話目があまりにも適当すぎたので2話目投稿ついでに正式に決めた色で塗りなおしてからそっとお知らせしようかと思ってます。思ってるだけだけど。
北ティア2終わったあたりからその話の続き書かねばと思いつつはや数ヶ月。
追加設定とかプロットとかネームとかチラッと進めました。
この店で。
以前ついったで作業ウェルカムっぽいことを呟いていてどうせこの手の店は東京…とか思ってたんだけどちょうど行動範囲内(チャリ)且つ丁度よく理由のこじつけによさそうな場所にあったもので。
そんなわけで

カード作ってホットドックうめぇむしゃあとしながらやりました。うめぇ。冷めてもうめぇ。
毎月20日は各店舗何かあるらしいから行く予定。作業目的ですが例の先輩とかに遭遇の可能性も楽しみにしております。
この店、歩くにはかなり辛いし冬の間はお預けなんですけどね。作業がはかどりそうだぜひゃっはー!
後それから。
休み取れないんじゃねえの?な10月ですがお休み取れたので一日散歩切符で富良野行ってきます富良野。
今年非ぼっちチャリ旅し損ねたし相手の子のチャリが危ないということでJRでふらっといくことになりました。
一日散歩切符で行ける限界はもうちょっと(数駅?)先ですがここまで来ると片道で散歩切符代レベルなので満足かなあと。
そんなわけで今年はパンズを揚げパンで作ってハンバーガーを作ろうと前々から考えていたので地道に材料をそろえ。
そしてこやつ買いました。

ウェアラブルカメラ。定価41,000円位なり。税込みで3万切った値段で買いましたけども。
粘ったよ?かなり粘ったよ?値下げ待ったよ俺。実は夏前から買いたかった代物。春だったかな冬だったかな。
今計画してる動画(構想のみ)用の出来るだけ小さなカメラ買いたくて探しました。
北海道の冬にも耐えられて、出来るだけ小さな代物を。
スマホ持ってなければする気もないのでモニタ付で。
夏には買おうと思ってたのですが今秋ですねはい。まあいいさ。ようやく買えたんだから。
まあ買ったのでテスト兼ねてハンバーガー作り撮影して富良野もちょこっと撮影して2525にあげようかなと思ってます。しおんちゃんかわいいよ!隠れみっきー的感じで隠れしおんちゃんしてみようかな。
料理だからね!
今年もパンの本を借りたら母に蒸しパンは?と言われました。揚げパンのほうが好きだよ(白目)
うちの電子レンジ(オーブン機能)じゃ火力足りなさ過ぎてパンなど焼けんのです。
あっ木曽…木曽の艦橋…。
明日はオイルポットの手入れしなきゃ。外街雨ー。
企画上では”とまちあめ"って呼んでたけど正式には"ほまちあめ"って読むらしいですね。
頭でわかってればいいかなと思う今日この頃、俺は企画向きの性格じゃなかったのかもしれないと地味に思う今日この頃。そろそろ終わりにしたほうがいいのかな。でもまだ続くよ!申し訳ない。
それではー