goo blog サービス終了のお知らせ 

三宮日記 

三宮界隈の美味しいお店を楽しくレポートします。お店選びの参考になればいいかな。

運良く取れた人気店の奥溜まり @鉄板バル clap

2016-04-03 10:45:31 | バール
ランキングに参加しています。
今日は何位でしょうか?確認してくださいね。
ポチッとしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへにほんブログ村


神戸食べ歩き ブログランキングへ


先日に垂水で行われましたKOBE豚饅サミット出張イベントの打ち上げに元町駅前の人気店、

鉄板バルclapさんを利用させていただきました。

元町界隈屈指の人気バル、5人でカウンター奥のテーブル席を占拠させていただきました♪


まずはお通しのピンチョスから

お通しをいるかいらないか必ず聞いてくれます。メニューも事前に伝えてくれるので、すごく親切。



ポテトサラダ

白ワインにとっても合う味付けですよ。



ハモンセラーノ

柔らかい感じが私好みだわ。



桜鯛のカルパッチョ

旬のものは美味しいなぁ♪



ホタルイカのアヒージョ

ここまでは白ワインボトルの底が抜けてるのかと錯覚させるほど、ボトルが開きました(笑)



和牛赤身のステーキ


これは間違いなく赤ワイン!

噛めば噛むほど味わい深いお肉でしたよ♪

そしてこのお店のスペシャリテと言ってもいいメニュー



お好み焼き、豚玉


分厚さが分かってもらえますか?芯温の管理も繊細に仕上げられた一品。

生地作りの攪拌もきめ細かくて、スフレのようにフワフワなお好み焼きです。

ソースの味わいが赤ワインのアテにもなります。


ホルモンのタレ焼き


もう少しアテが欲しくて追加のメニュー

どれも美味しくいただきました。ひとつひとつのクオリティが、さすがの人気店です。

4、5人の集まりで元町界隈で探されているようでしたらダメ元でお電話入れるべきお店ですね。

ご馳走様でした!


鉄板バルclap
神戸市中央区元町通2-8-18 桃林ビル 1F
078-392-0280
定休日 月曜日

生田新道に出来たフレンチバル @センガ

2015-11-27 07:22:32 | バール
ランキングに参加しています。
今日は何位でしょうか?確認してくださいね。
ポチッとしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへにほんブログ村


神戸食べ歩き ブログランキングへ


昨日は久々に投稿出来ませんでした。

ネタはあるのですが、記事を書く時間を割くことが出来ずに無念の無投稿日。

楽しみに訪れてくれた方がおられましたら申し訳ございませんでした。

年末年始はこんな日がちょくちょく出てくると思います。

さて、気を取り直して参ります。

新規開拓のこの日は生田新道のホワイトローズビルの4F。

フレンチバルのセンガさんです。



付き出しのリエット



美味しい!かなり期待出来そう。



前菜の盛り合わせ


女性が好みそうなちょこちょこ感ですね。

どれも優しいお味ですよ。



グラスワインもいろいろあり好みを聞いてくださいます。


オススメの黒板より



広島産牡蠣のフライオイスター

大粒でプリプリの牡蠣でタルタルも美味しい。もちろん白に合いましたよ。



美味しいタルタル



和牛ランプのグリル ポルチーニ茸ソース

柔らかくかつ味のあるお肉。めっちゃ美味い!



赤が進むわ♪

もう少しお肉をとのことで、



白金豚のグリル

こちらの豚肉も味があって美味しかった!

総合するとオープンしたばかりということもあり清潔感にあふれる店内。ホテル出身のシェフの作る料理も全ての美味しい。

リーズナブルだったしリピート決定のお店でした。

ランチもやっているらしいのでまたそちらも行ってみようかな。


センガ
神戸市中央区北長狭通174 ホワイトローズビル4F
078-333-0309
定休日 月曜日 第二火曜日


第二の台所へ連れ立って @炭焼&wine9 nine

2015-11-07 07:00:27 | バール
ランキングに参加しています。
今日は何位でしょうか?確認してくださいね。
ポチッとしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへにほんブログ村


神戸食べ歩き ブログランキングへ


この日は元町商店街6丁目で開催されていたモトロクワインアベニューへ飲み仲間と訪れた後にこちらへ。

何度も当ブログに登場する9 nine へ。

ワインイベントでたらふく飲んだのに、皆んなこの日もバンバン飲みましたよ(笑)

まずは


レバーペースト

美味し♪ 白ワインが爆速で無くなるやつや!



イチヂクとモッツァレラチーズ セルバチコ添え


イチヂクの甘味、セルバチコの苦味をチーズのもったり感が見事に繋ぎ合わせておりました。

一体どいつが主役なんだ!?



甘長唐辛子の炭焼



ズッキーニの炭焼


ここの野菜の炭焼は本当に素材が立ってますね。

特にズッキーニなんてこんな大きいの見たことないわ。かと言って大味では決してありません。

野菜本来の甘みに溢れています。



ムール貝の白ワイン蒸し


鉄板で美味いわね。身もブリンブリンでした。



鱧の肝刺し


この日、最も歓声の上がった一皿。

言われなければ魚の肝と思わないほど、全く臭みがありません。

そして口に含むと何とも言えない甘さが広がります。オリーブオイルと塩という潔さがまたいい!

この店のセンスを感じる一皿でした。



マルチョウ炭焼

異常にジューシー!こんな提供の仕方もオシャレ!

トドメは


淡路鶏のモモ肉ムネ肉のミックス


言わずもがなな美味しさの淡路鶏の美味さがダイレクトに伝わるでしょうか?

モトロクでけっこう飲んで食ってしたにも関わらず、完食。

ホントはこちらのパスタも味わって欲しかったのですが、これくらいの余韻があったほうがいいかもですね。

この日はメンバー全員、飲みも飲んだり食いも食ったりの夜でした。

今月はモトロクで日本酒のバルがあるようなので、それもチェックですね。


炭焼&wine 9 nine
神戸市中央区元町通3-3-2
078-391-9009
定休日 月曜日

予約したけりゃ数ヶ月待ち覚悟 @川島しょう店

2015-10-27 07:00:59 | バール
ランキングに参加しています。
今日は何位でしょうか?確認してくださいね。
ポチッとしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへにほんブログ村


神戸食べ歩き ブログランキングへ


グルメな友人、Tさんが超予約困難店、川島しょう店を奇跡的に取れたというアナウンスを受けたのが6月。

4ヶ月経過したこの日は大事なゴルフコンペの打ち上げを泣く泣くスルーしての訪問。

嫌が応にも期待が高まります。

場所は新長田駅から徒歩10分ほどの住宅街、どちらかと言えば便利ではない立地です。

店頭も看板も出さず、ひっそりと営業されています。



まずはシャンパーニュで乾杯!

総勢8名での酒盛り(ホントにこの言葉が似合う^o^)スタート!

料理数が多いのでダイジェスト的に



明石昼網足赤エビの白ワイン蒸し



ナガスクジラのベーコン

全く臭みなくトロけました^o^



トマト、インゲン、ブロッコリー辛子醤油和え



パルマ産生ハムと季節のサラダ



この辺りから白ワインとチェイサーで生ビールが飛び交います(笑)



昼網ハリイカのカルパッチョ



ポテトフライアンチョビソース


川島しょう店の名物料理の一つ!噂に違わずメチャメチャうまーい!

そして酒が進む…



活ホタテのオーブン焼き



特選黒毛和牛網焼きワサビ添



特選黒毛和牛スジ煮込みと豆腐の土鍋仕立て


楽し美味し宴会も終盤戦へ



自家製ミックスピザ



自家製3種のチーズピザ


この頃には約人数分ほどのボトルが空き、お腹もパンパン。

料理の印象は最初はもっと創作系の料理が続くのかと思いきや、昼網の魚介や黒毛和牛など素材を生かした、

どちらかと言えば基本に忠実な料理が出て来て、それが逆に新鮮でした。

もちろんその良素材のお料理にお値打ちのワインを空けても財布に優しいお会計。

数ヶ月待ちのお店にはちゃんと理由があることが納得でした。

また機会があれば伺いたいお店ですね。ただし常連様を大切にされている姿勢のお店なので、

次に行けるのはいつになることやらですけどね。


川島しょう店
神戸市長田区腕塚町4-1-23
078-643-0090
定休日 日曜日

我が家の第二の台所になりつつある @炭焼&wine 9nine

2015-10-25 06:40:47 | バール
ランキングに参加しています。
今日は何位でしょうか?確認してくださいね。
ポチッとしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへにほんブログ村


神戸食べ歩き ブログランキングへ

この日もフラリと寄ってみました。

うちから徒歩2分の炭焼&wine 9。

今春のオープン以来何度となくお世話になってるお店です。


これも定番オーダーのプロシュート

ここの生ハムは柔らかくてホントに好き。



白との相性も抜群



アボカドアンチョビ


このコンビ、めっちゃ大好物です。

オリーブオイルをかけたシンプルな味付けが更に好みが加速。


三田ポークバラ肉のグリル


シンプルに塩とレモンで。

素材の良さに自信がなければ出来ない提案の食べさせ方。

シミジミ美味いわ…

〆には赤ワインに合うパスタをリクエスト。


羊肉のボロネーゼ

羊肉がソースのコクをより引き出した最高の赤ワイン泥棒でした^o^

全ての素材に対して拘りを求め、全ての調理工程に心を込めるこちらの土井シェフの姿勢が好きです。

いつまでも我が家の第二の台所として長く繁栄してほしいお店ですね。


炭焼&wine 9nine
神戸市中央区元町通3-3-2
078-391-9009
定休日 月曜日