goo blog サービス終了のお知らせ 

三宮日記 

三宮界隈の美味しいお店を楽しくレポートします。お店選びの参考になればいいかな。

路地裏の繁盛バール @元町バール Cheers

2018-03-17 16:04:53 | バール
にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへにほんブログ村


神戸食べ歩き ブログランキングへ


昨夜の会食は存在は知ってましたが、初の訪問となりました元町バール Cheersさん。

週末と言えど店内は超満席。大したものです。

リーズナブルな価格で水準以上のお料理がいただけます。


タパス盛り合わせ



生ハム盛り合わせ



自家製ソーセージ



マルチョウの炭焼き



六甲牛イチボの炭焼き


ハイボールが進みました。

店内の雰囲気はワイワイ系。ハッピーバースデーもバースデーソングを大音響で客席巻き込み型。

40半ばの小生にはちとノリが若いかな。

でもトータル良いお店で、繁盛してることは納得ですね。


元町バール Cheers
神戸市中央区元町通1-14-17
078-321-1388
不定休

移転でさらに洗練された炭火焼バール @obiobi

2017-01-08 12:11:59 | バール
再開していきなり連日のアップです。

お正月の3日は大学の友人との新年会が恒例になってます。

今年の会場は移転されたobiobiさんへ。

以前の店舗より広くなり、クールな感じです。

空間をパシャパシャ撮るのはあまり主義ではないのでいきなり料理写真へ。


板雲丹 アオサのバケット添え



オンザバケット


黄金に輝く雲丹。美味くない訳がない。



牡蠣の炭焼き


ノロが何じゃい!この時期に食わないでいつ食べるの!?クリーミーでした♪



剣先イカの炭焼き イカスミソース


目にも美しい一皿

ここからは約1時間かけてじっくりと焼き上げるメインのお肉たちへ


佐賀牛マルシンとイベリコ豚のグリル



ラムチョップのマスタードソース


どのお肉もめっちゃジューシーでイベリコ豚は牛肉と間違うほどの味わい。

ラムに関してはここのラムが個人的に一番好きです。ホントに味わい深い。

移転しても変わらずの人気はさすがですね。

ワインの品揃えもリーズナブルで美味しいです。

肉とワインをしっかり楽しみたい方には超おすすめのお店ですよ。



obiobi オビオビ
神戸市中央区加納町4-9-29 神戸伊藤ビル北側1F
078-325-0606
休:1/9,10,11,18,25

上質なワインを上質な空間で @Crayeres クレイエール

2016-05-04 12:06:30 | バール
ランキングに参加しています。
今日は何位でしょうか?確認してくださいね。
ポチッとしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへにほんブログ村


神戸食べ歩き ブログランキングへ


今の仕事の都合上、前ほどはがっつりとディナーを外ではしないのですが、

仕事帰りのちょっと一杯(?)の機会は増えました。

そんな中で出会った素敵なお店のご紹介。

ホテルピエナさん直営のダイニングワインバーのクレイエールさん。

生田新道の東門街から一本東の筋、レミービルの4Fにあります。

空間はシックでまさに大人の空間。



まずはシャンパーニュで喉を潤します。



ブラン・デ・ミレネール

素晴らしく喉越しのいいシャンパーニュでかつ余韻もある…

恐るべしでした。調べたら1995はグレートヴィンテージみたいですね。どうりで…

いいお店に出会うと心がおどります。まさにこの日はそんな感じでした。



少しつまみたくなりリエットをオーダー。


スパイシー&ワイルド♪ 非常に好みな味。



そうなると赤が欲しくなりますね。

今来ている南アフリカのピノノワール、クリスタヘルム♪


ピノノワールでもいろいろありますね。繊細な感じではなくパワフルな感じ。

これも好みだわ。

今度はちょい飲みじゃなくて、しっかりディナーで利用したいな。

この夜は少し凹んでいたんですが、すっかりご機嫌さんで家路につけました。

美味い酒に癒されるということを実感。

自分のお店もかくありたいものです。


Crayeres クレイエール
神戸市中央区中山手通1-2-3 レミービル4F
078-202-4196
定休日 日曜日 ※2016年 GWは5日まで休業

羊の皮をかぶった狼の店 @KOBEわいん食堂

2016-05-01 18:46:20 | バール
ランキングに参加しています。
今日は何位でしょうか?確認してくださいね。
ポチッとしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへにほんブログ村


神戸食べ歩き ブログランキングへ


タイトルは物騒ですが、あまり気になさらないように(笑)

わいん食堂と屋号はカジュアルですが、こちらの店主、植岡氏はマスターソムリエの有資格者。

柔らかな接客とは裏腹に業界ではとても偉い方なのです。






好みとその日の気分をお伝えするとピッタリのワインが出てくること間違いなし。


GW期間限定の神戸ビーフシチューライス

さすがの神戸ビーフ。絶品です!



パンチ効いた赤によく合いました!


ご夫婦で運営されていて、お店の雰囲気は和みの空間です。

ぜひワインと空間のギャップのメリハリを味わってみて下さい♪


KOBEわいん食堂
神戸市中央区北長狭通2-8-5 阿部ビル1F (ビルの奥)
078-321-6066
定休日 火曜日

移転前に駆け付ける @obiobi

2016-04-20 21:41:50 | バール
ランキングに参加しています。
今日は何位でしょうか?確認してくださいね。
ポチッとしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへにほんブログ村


神戸食べ歩き ブログランキングへ


過日の晩餐です。

炭火焼バールの名店、obiobiさんが移転するとの情報を得てそれは行かねば!ということで訪問。

料理はダイジェスト的に


焼き牡蠣 坂越産



ウナギの白焼き


ミノ串焼き



ツクネ



フォアグラ ブルーベリーソース



佐賀牛マルシンの炭焼き


肉はじっくり50分かけて丁寧に焼き上げるのでしっとりジューシー♪ ホント美味しい^o^

もちろんお肉だけでなくアテ類は全部美味しい。



蒸し穴子とチーズの巻き寿司


〆も充実しててどれを食べるかいつも迷います。

6月には新しい場所で心機一転頑張るそうです!

私の応援もさほど必要のないほどの繁盛店ですが、これからも追いかけていきたいお店ですね。


obiobi
神戸市中央区下山手通2-17-13
078-325-0606
不定休