ランキングに参加しています。
今日は何位でしょうか?確認してくださいね。
ポチッとしていただけたら嬉しいです。
にほんブログ村

神戸食べ歩き ブログランキングへ
いよいよ今日から11月。
カレンダー残り2枚。気が急いてきますね。
2011年12月から約5年に渡り基本月一回、当店3階宴会ルームで開催しておりました
私主催の交流会「三宮一貫楼でコース料理を楽しむ会」を故あって先月の会で一旦終了とさせていただきました。
本日はそのファイナルの様子です。
テーマは「上海蟹でさようなら」

冒頭から圧巻の上海蟹の姿蒸し
この日は雌蟹で卵をたっぷり抱えていて非常にマイルド味わいでした。

和牛のタタキニンニクソース
うちの料理長のこのタタキはめっちゃ美味いのです!火入れ具合もソースも最高!
コースの品数が多いのでここからはダイジェスト的に。

魚胃袋の煮こごり

菊の花弁とクラゲの甘酢

海鮮の生湯葉巻き
あと前菜としてスペアリブの焼き物があったのですが、写真取り損ない。
ここから主菜に入ります。

フカヒレ姿煮 上海蟹の味噌煮込み

フカヒレもしっかり分厚い
スープの味が最高に美味しい!

牡蠣と黄韮の炒め物
熱を入れて牡蠣が縮こまらないのは下処理の技術の高さです。
しっかり食べ応えがあり味付けもちょうどいい!

牛バラ肉と山芋の煮込み
スパイス香る味付けも牛肉もホロホロと柔らかく煮込まれていてこれもうまーい。

鱈の白子水煮
山椒がピリリと効いててこれだけで美味しいのですが…

玉子麺投入

贅沢な和え麺完成!
メチャクチャうまーい!!

〆は蟹炒飯 初雪見立て
ついに52回続いた交流会の〆の料理です。
それに相応しい美しい炒飯。ビジュアルで歓声。味わっても歓声が上がった絶品炒飯。

デサートのマンゴープリン
あー大満足。料理長の気合いがビシビシ伝わる珠玉のコースでした。
どうしてここまで好評な会を閉じるのには意味があります。
その意味はまた改めてこちらのブログでも紹介させていただきますね。
三宮一貫楼本店
神戸市中央区三宮町3-9-9
078-331-1974
定休日 毎月第三木曜日
今日は何位でしょうか?確認してくださいね。
ポチッとしていただけたら嬉しいです。


神戸食べ歩き ブログランキングへ
いよいよ今日から11月。
カレンダー残り2枚。気が急いてきますね。
2011年12月から約5年に渡り基本月一回、当店3階宴会ルームで開催しておりました
私主催の交流会「三宮一貫楼でコース料理を楽しむ会」を故あって先月の会で一旦終了とさせていただきました。
本日はそのファイナルの様子です。
テーマは「上海蟹でさようなら」

冒頭から圧巻の上海蟹の姿蒸し
この日は雌蟹で卵をたっぷり抱えていて非常にマイルド味わいでした。

和牛のタタキニンニクソース
うちの料理長のこのタタキはめっちゃ美味いのです!火入れ具合もソースも最高!
コースの品数が多いのでここからはダイジェスト的に。

魚胃袋の煮こごり

菊の花弁とクラゲの甘酢

海鮮の生湯葉巻き
あと前菜としてスペアリブの焼き物があったのですが、写真取り損ない。
ここから主菜に入ります。

フカヒレ姿煮 上海蟹の味噌煮込み

フカヒレもしっかり分厚い
スープの味が最高に美味しい!

牡蠣と黄韮の炒め物
熱を入れて牡蠣が縮こまらないのは下処理の技術の高さです。
しっかり食べ応えがあり味付けもちょうどいい!

牛バラ肉と山芋の煮込み
スパイス香る味付けも牛肉もホロホロと柔らかく煮込まれていてこれもうまーい。

鱈の白子水煮
山椒がピリリと効いててこれだけで美味しいのですが…

玉子麺投入

贅沢な和え麺完成!
メチャクチャうまーい!!

〆は蟹炒飯 初雪見立て
ついに52回続いた交流会の〆の料理です。
それに相応しい美しい炒飯。ビジュアルで歓声。味わっても歓声が上がった絶品炒飯。

デサートのマンゴープリン
あー大満足。料理長の気合いがビシビシ伝わる珠玉のコースでした。
どうしてここまで好評な会を閉じるのには意味があります。
その意味はまた改めてこちらのブログでも紹介させていただきますね。
三宮一貫楼本店
神戸市中央区三宮町3-9-9
078-331-1974
定休日 毎月第三木曜日