ランキングに参加しています。
今日は何位でしょうか?確認してくださいね。
ポチッとしていただけたら嬉しいです。
にほんブログ村

神戸食べ歩き ブログランキングへ
とある休日のランチ。
相方のリクエストでこちらへ。
神戸空港敷地内にあるラヴィマーナ神戸のレストラン。

カフェパチャ

人口の砂浜を借景にしたリゾートな感じ
ホームページを見ると前日予約の文字が散見されましたが、ダメ元で朝に電話を入れると1テーブルのみ空いてるとのこと。
ラッキーでした。電話の時点でコース料理をオーダー。
まずはアミューズから

香草香る秋刀魚のコンフィ 茄子とトマトのアグロドルチェ
旬の秋刀魚と新鮮な野菜のハーモニーが充実のランチを予感させてくれます。

車での訪問のためノンアルカクテルを。(ただのソーダ水^^;)
続いて前菜は

バラの香りを纏った鴨胸肉と奥丹波鶏のバロティーヌ 林檎のピクルスとロゼ色のインサラータ
お皿にある赤いソースがクランベリーの味付けでお肉とよく合いました。
あーワイン飲みてー(;_;)

魚料理はハーブでマリネした鰆のオリーブオイル焼き エディブルマムのバンブランソース
パリッと焼かれた皮、ホクホクの身の鰆、濃厚なクリームが抜群に美味しかったです。
あーワイン飲みてー(-。-;

仔牛ロースのソテー 秋の茸のバルドスターナ風 栗マロンカボチャのピューレ
ひと手間加えたメインの肉料理、魚料理までで充分満足だったのですが、ランチ料金2600円で無理にビーフは入れなくてよかったかな。
もちろん基本満足なのですが序盤で盛り上がった分だけ少しだけ残念でした。
帰りのアンケートにも書かせていただいたので改善していただければ嬉しいな。

洋梨のパフェ メープルとマロンの秋風
フォローではありませんが、このデザートはメッチャ美味かったです!
栗よりも栗らしいアイスでメープルの風味がバッチリマッチしてました。

異国情緒溢れた外観に

飛行機の離発着も見ることの出来るロケーションは一見の価値ありです。
次はハレの際に夜に送迎バスを利用しようかなと画策しておるのでした。
カフェパチャ
神戸市中央区神戸空港8-2 RAVIMANA KOBE内
078-306-1519
不定休(婚礼、貸切宴会あり。店舗要確認)
今日は何位でしょうか?確認してくださいね。
ポチッとしていただけたら嬉しいです。


神戸食べ歩き ブログランキングへ
とある休日のランチ。
相方のリクエストでこちらへ。
神戸空港敷地内にあるラヴィマーナ神戸のレストラン。

カフェパチャ

人口の砂浜を借景にしたリゾートな感じ
ホームページを見ると前日予約の文字が散見されましたが、ダメ元で朝に電話を入れると1テーブルのみ空いてるとのこと。
ラッキーでした。電話の時点でコース料理をオーダー。
まずはアミューズから

香草香る秋刀魚のコンフィ 茄子とトマトのアグロドルチェ
旬の秋刀魚と新鮮な野菜のハーモニーが充実のランチを予感させてくれます。

車での訪問のためノンアルカクテルを。(ただのソーダ水^^;)
続いて前菜は

バラの香りを纏った鴨胸肉と奥丹波鶏のバロティーヌ 林檎のピクルスとロゼ色のインサラータ
お皿にある赤いソースがクランベリーの味付けでお肉とよく合いました。
あーワイン飲みてー(;_;)

魚料理はハーブでマリネした鰆のオリーブオイル焼き エディブルマムのバンブランソース
パリッと焼かれた皮、ホクホクの身の鰆、濃厚なクリームが抜群に美味しかったです。
あーワイン飲みてー(-。-;

仔牛ロースのソテー 秋の茸のバルドスターナ風 栗マロンカボチャのピューレ
ひと手間加えたメインの肉料理、魚料理までで充分満足だったのですが、ランチ料金2600円で無理にビーフは入れなくてよかったかな。
もちろん基本満足なのですが序盤で盛り上がった分だけ少しだけ残念でした。
帰りのアンケートにも書かせていただいたので改善していただければ嬉しいな。

洋梨のパフェ メープルとマロンの秋風
フォローではありませんが、このデザートはメッチャ美味かったです!
栗よりも栗らしいアイスでメープルの風味がバッチリマッチしてました。

異国情緒溢れた外観に

飛行機の離発着も見ることの出来るロケーションは一見の価値ありです。
次はハレの際に夜に送迎バスを利用しようかなと画策しておるのでした。
カフェパチャ
神戸市中央区神戸空港8-2 RAVIMANA KOBE内
078-306-1519
不定休(婚礼、貸切宴会あり。店舗要確認)