

神戸食べ歩き ブログランキングへ
過日のことです。
このところ大変お世話になっています稲田さんからお誘いをいただき、心斎橋まで遠征してまいりました。

目的は人気店、和洋酒菜ひでにて蟹尽くしのコースを食べに。

知り合いのSNSで指をくわえて見ていた憧れのお店。

まずはキンキンに冷えた白州ハイボールで乾杯

割るソーダもプレミアム


松葉ガニマイヤーレモン
まずは鋭いジャブのような一皿。シンプルに素材の良さを味わえます。

次は毛蟹

タスマニアのマスタードで味付けされた毛蟹

三種類のマスタードをブレンドしているそう
辛味というより酸味が蟹の甘みを引き立てている感じです。超美味しい!

再び松葉ガニ!


そして渡り蟹 味噌たっぷりでめっちゃ美味いわ!

ここで焼酎にスイッチ

タラバガニの蟹玉
これはびっくりしました!
まさに究極の蟹玉ですね。生涯食べた蟹玉ランキング断トツ1位です。
卵が風味と蟹の香りが互いに引き立て合ってます。
卵の処理にも一工夫があって丁寧な仕事が行き届いて感動すら覚えます。

蟹ポテサラ 蕎麦の実のせ
このポテサラも感動物でしたね。
蕎麦の実食感も気持ちいい。

そして十四代 ヤバい酒です。心地よい酔いが!

絶品ケジャン!
これもすごい!専門店レベルですね。

ホッと一息的 松葉ガニ汁
優しいお味です。

締めの至福の蟹雑炊。
旨味凝縮。これだけでも充分に美味しいのですが、

先ほどのケジャンのタレを追い足し。
これもビックリしました!3回目(笑)
タレだけテイクアウトしたいわ♪

デザートの百年の孤独ボンボン
最後まで驚かせてくださいます。
タイトル通り昨年の蟹の摂取量を一晩で超えました。旨味指数を足すとここ三、四年分味わいました。
書いてる最中にまた食べたくなりました。
残念ながら今シーズンは終了してしまい、来シーズンまでお預けですが、
他のお料理もまた食べてみたい素敵なお店です。
和洋酒菜ひで
大阪市中央区心斎橋筋2-1-3
電話 非公開
日曜日 (御予約があれば開店)