ランキングに参加しています。
ポチッとしていただければ嬉しいです。

にほんブログ村
ベック。超硬派なビストロです。
場所は鯉川筋と山幹がぶつかる少し手前を西に入った閑静な住宅街にあります。
客席はカウンターのみ11席。
料理、ワインのサーブ、電話応対、お会計、お見送りまで全てをシェフの岸本さん1人でこなします。
その流れるようなオペレーションを眺めるのも好きなんです。

まずはイチボのリエットから

室温により脂が溶け出してます。
今まで数々のリエットを食べて来ましたが、これが一番タイプかもしれません。
シェフの表現借りれば、味が伸びる。濃厚な余韻が物凄いんです!

赤でも白でも行けるとのことでまずは白を
この日は珍しくゆっくりで、シェフとたくさんお話が出来ました。このリエットに関する拘りも深く聞くことができ、
それが更なるスパイスになり酒が進む。(いつでも進んでるとは突っ込みなしで^^;)

ラタトゥイユ
これもシャキッとしてて素材が立ってます。

これは赤でしょ♪
シェフも絶妙なボトルを抜いてくれます。これ最高の相性でした。
そしてベックと言えばやはり肉。この日は鴨を進めて頂いたので迷わずオーダー。

見よ。この芸術的な火入れを。
進められた通り最高の鴨でした。スポンジのように繊維から肉汁がいつまで溢れて来ます。
許されるなら1時間くらい噛み続けたいくらい(笑)

少しパンチの効いた赤にスイッチ

もう少しアテを、ジャガイモのグラタン
これもメチャクチャ美味い。やっぱり好きやわ。
本当に珍しくこの日は途中までシェフを独り占め出来、たくさんのお話を伺いました。
食材の話、店舗運営の哲学、これからの展開の話、業界の話。
美味しい料理を頂いた以上に満足な時間でした。そういうことを含めて自分は飲食が好きなんだと再認識した夜でした。
ベック
神戸市中央区中山手通4-2-2 ステイツワン 1F
078-321-0346
定休日 日曜日
ポチッとしていただければ嬉しいです。

にほんブログ村
ベック。超硬派なビストロです。
場所は鯉川筋と山幹がぶつかる少し手前を西に入った閑静な住宅街にあります。
客席はカウンターのみ11席。
料理、ワインのサーブ、電話応対、お会計、お見送りまで全てをシェフの岸本さん1人でこなします。
その流れるようなオペレーションを眺めるのも好きなんです。

まずはイチボのリエットから

室温により脂が溶け出してます。
今まで数々のリエットを食べて来ましたが、これが一番タイプかもしれません。
シェフの表現借りれば、味が伸びる。濃厚な余韻が物凄いんです!

赤でも白でも行けるとのことでまずは白を
この日は珍しくゆっくりで、シェフとたくさんお話が出来ました。このリエットに関する拘りも深く聞くことができ、
それが更なるスパイスになり酒が進む。(いつでも進んでるとは突っ込みなしで^^;)

ラタトゥイユ
これもシャキッとしてて素材が立ってます。

これは赤でしょ♪
シェフも絶妙なボトルを抜いてくれます。これ最高の相性でした。
そしてベックと言えばやはり肉。この日は鴨を進めて頂いたので迷わずオーダー。

見よ。この芸術的な火入れを。
進められた通り最高の鴨でした。スポンジのように繊維から肉汁がいつまで溢れて来ます。
許されるなら1時間くらい噛み続けたいくらい(笑)

少しパンチの効いた赤にスイッチ

もう少しアテを、ジャガイモのグラタン
これもメチャクチャ美味い。やっぱり好きやわ。
本当に珍しくこの日は途中までシェフを独り占め出来、たくさんのお話を伺いました。
食材の話、店舗運営の哲学、これからの展開の話、業界の話。
美味しい料理を頂いた以上に満足な時間でした。そういうことを含めて自分は飲食が好きなんだと再認識した夜でした。
ベック
神戸市中央区中山手通4-2-2 ステイツワン 1F
078-321-0346
定休日 日曜日