今日は何位かな?
ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけたら嬉しいです。
にほんブログ村
この日はランチに続きディナーもハンター坂へやって来ました。
目的のお店は想創家 kubo 店主の久保さんはスペインで和食の修行をされたという異色のキャリアの持ち主。
かと言って奇をてらった料理を並べるお店ではなく、きちんとした技術の裏付けに異国で学んだテイストを上手に盛り込んでいる
そんな印象の良店です。

まずはお通しから

刺身盛り合わせ
器も盛り付けも美しいです。

決してキリンビールの回し者ではありません(笑)
そしてこの日は岩牡蠣が食べたいなと思っていたのでメニューにあると聞き、迷わずオーダー

岩牡蠣刺身

岩牡蠣リフト
一目でクリーミーさがお分かりいただけると思います。

ブランドタグが付いてます。
三重の的矢湾で取れるアダコ岩牡蠣。

これには辛口の日本酒でしょ


こちらのお店はグラスでいただける日本酒が充実しています。
最近の日本酒のボトルってワインみたいですね。

少し余裕があったので店主自らいろいろと説明してくださいました。
こういうのも楽しいですね。

その説明を聞いて相方さんはこれをチョイス
ラベルも可愛いペンギンさん。ラベルに似合わず濃い~飲み口。

豚シャブとネギのサラダ

下に豚シャブがいっぱいのボリュームサラダ

イワシのしゅうまい
今、久保さんが売りにしようとしているしゅうまいをモニター的にいただきました。
味付けは非常に美味しく、白ワインと合わせたら抜群に美味しかったのです!

これもリフト^o^

そして名物のウニギリ

トビコのプチプチがいい仕事をしています。
創作和食を堪能しました。
ビール、日本酒、ワインといろいろなお酒も楽しみました。
店主は若くて勉強熱心。そして何より綺麗好き。
ハンター坂は今、いいお店が続々と出店して来てます。その中でもキラリと光る名店の一つではないでしょうか。
最後にしゅうまいの進化をこれからも楽しみにしています。
想創家 Kubo
神戸市中央区中山手通2-10-21 ハンター坂ヴィレッジゲートビル3F
078-242-7828
定休日 日曜日
ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけたら嬉しいです。

この日はランチに続きディナーもハンター坂へやって来ました。
目的のお店は想創家 kubo 店主の久保さんはスペインで和食の修行をされたという異色のキャリアの持ち主。
かと言って奇をてらった料理を並べるお店ではなく、きちんとした技術の裏付けに異国で学んだテイストを上手に盛り込んでいる
そんな印象の良店です。

まずはお通しから

刺身盛り合わせ
器も盛り付けも美しいです。

決してキリンビールの回し者ではありません(笑)
そしてこの日は岩牡蠣が食べたいなと思っていたのでメニューにあると聞き、迷わずオーダー

岩牡蠣刺身

岩牡蠣リフト
一目でクリーミーさがお分かりいただけると思います。

ブランドタグが付いてます。
三重の的矢湾で取れるアダコ岩牡蠣。

これには辛口の日本酒でしょ


こちらのお店はグラスでいただける日本酒が充実しています。
最近の日本酒のボトルってワインみたいですね。

少し余裕があったので店主自らいろいろと説明してくださいました。
こういうのも楽しいですね。

その説明を聞いて相方さんはこれをチョイス
ラベルも可愛いペンギンさん。ラベルに似合わず濃い~飲み口。

豚シャブとネギのサラダ

下に豚シャブがいっぱいのボリュームサラダ

イワシのしゅうまい
今、久保さんが売りにしようとしているしゅうまいをモニター的にいただきました。
味付けは非常に美味しく、白ワインと合わせたら抜群に美味しかったのです!

これもリフト^o^

そして名物のウニギリ

トビコのプチプチがいい仕事をしています。
創作和食を堪能しました。
ビール、日本酒、ワインといろいろなお酒も楽しみました。
店主は若くて勉強熱心。そして何より綺麗好き。
ハンター坂は今、いいお店が続々と出店して来てます。その中でもキラリと光る名店の一つではないでしょうか。
最後にしゅうまいの進化をこれからも楽しみにしています。
想創家 Kubo
神戸市中央区中山手通2-10-21 ハンター坂ヴィレッジゲートビル3F
078-242-7828
定休日 日曜日