goo blog サービス終了のお知らせ 

三宮日記 

三宮界隈の美味しいお店を楽しくレポートします。お店選びの参考になればいいかな。

花隈の隠れ家的ながら大人気を誇る店 @Akari アカリ

2015-11-18 06:35:52 | 和食 日本料理
ランキングに参加しています。
今日は何位でしょうか?確認してくださいね。
ポチッとしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへにほんブログ村


神戸食べ歩き ブログランキングへ


帰宅がいつもより早く、ふと思い立ち当日予約。

奇跡的に取れました。ご近所の超人気の創作和食店AKARIさんです。

この日も次から次からお客様がひっきりなしに訪れられておりました。

まずはお店推奨のお刺身盛り合わせをオーダー



盛り合わせ



岩塩と醤油



白身のお魚は岩塩推奨ということで10秒ほど乗せてからいただきます。

スダチを絞っていただくと素材が立つね^o^

しみじみ美味い…



金目鯛も岩塩



もちろんドリンクも



ハートランドと獺祭を

どんどんオーダーしたものが上がって来ます。


神戸牛のビーフカツレツ

こちらのこのお店の名物です。ビフカツサンドも出来ますよ。



鱈の白子とほうれん草のグラタン


ホワイトソースのクリーミーさに白子のクリーミーさが相まってよりクリーミーに!

めっちゃ美味い!



白ワインもオーダー



牡蠣のグリルと小芋の温製 フランボワーズソースサラダ仕立て


これ超美味しくてオーダーした白ワインに超絶合いました!

牡蠣は坂越産でしたね。



〆にはボンゴレ


全て美味しくいただきました。

人気店でこの日も客席パンパンだったので料理の上がりが少々ゆっくりという以外は接客の丁寧さを含めて非の打ち所ありません。

オーダーしたもの以外にもあれも食べたいこれも食べたいというものばかりで困ります。

必ず次はあれを食べようという気にさせるお店です。


AKARI アカリ
神戸市中央区北長狭通5-7-19
078-371-7225
定休日 月曜日(祝日の場合は翌火曜日休)他不定休1日

綺麗なカウンターでいただく綺麗な料理 @和食嘉肴うす井

2015-11-05 06:00:04 | 和食 日本料理
ランキングに参加しています。
今日は何位でしょうか?確認してくださいね。
ポチッとしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへにほんブログ村


神戸食べ歩き ブログランキングへ

この日は以前から約束していた会食。

和な気分でチョイスしたお店。

他に比べてレパートリーが少ない分野ではありますが、こちらはホントにいい店、和食嘉肴 うす井。

東門街メイン通りの北寄りの雑居ビル地下1階になります。



まずは先付け

和食のいいところは目でも楽しめるところがいいですね。

もちろんお味も最高でしたよ。



刺身盛り合わせ


ボタン海老はトロけました。

あとカワハギの肝巻きがメッチャ美味かった!



蓮根の天ぷら


歯応えが堪りません。調理がシンプルなほど素材の良さが伝わります。


焼き牡蠣


器がまた美しい。旬の牡蠣の美味しさは言わずもがなです。



アスパラベーコンのバターソテー


和にこういうアレンジを加えるところもこのお店の良いところ。

メッチャうまーい!



蒸し穴子の雲丹乗せ

私の好きな寿司ネタ5傑に入ってる二つが合わさったらもうパニックですよ!

美味しくない訳がない!



佐賀牛フィレと松茸焼き合わせ

これまた、美味しもの×美味しもの=美味しさ∞

という訳のわからん公式を繰り出してしまうほどです。



〆はうす井名物の雲丹のクリームパスタ


これも痛風注意ですが、ため息出るほど美味しい。

間違いなく専門店化しても売れます(笑)



お店からサービスのデザートで終了


高級食材を惜しげもなく投入してますが、そんなに目を剥くほど高額会計ではありません。

スタッフさんのさり気ない目配せもいい感じです。

最近、ランチも始められたようなのでそちらもチェックですね。


和食嘉肴 うす井
神戸市中央区中山手通1-16-9 クリスタルタワー Ⅰ B1
078-392-8905
定休日 日曜日

カリッサクッが気持ちいいランチ @天徳

2015-10-24 07:14:49 | 和食 日本料理
ランキングに参加しています。
今日は何位でしょうか?確認してくださいね。
ポチッとしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへにほんブログ村


神戸食べ歩き ブログランキングへ


お休みだったこの日はちょっと贅沢なランチに行って来ました。


天ぷら~♪



カウンター天ぷら 天徳へ


場所は北野坂の一本東の通りにあります。

いただいたのは徳コース(3500円)


先付け



カリッカリの海老の足とたたみいわし?



梅肉サラダ


口をさっぱりさせてから本気の天ぷらに臨みます。



こちらもガソリンを入れねば^o^

揚げ物とビールは最強の組み合わせだ。


ただ天ぷらの画像的弱点はどれもあまり変わり映えしないので、ダイジェストで。



海老



サワラ



蓮根



紫芋、甘かった~♪

他にお魚、お野菜が数本付きます。


天茶

〆は天茶か天丼が選べます。

驚きは天ぷらを置かれる懐紙に一切油が沁みません。これは匠の技ですね。

そんな感じなので一切もたれることはありません。

天皇陛下も食されたという天ぷらはそんなキャッチがなくとも充分にリッチで幸せな時間をくれました。

ちなみにランチは1500円のリーズナブルなセットからございますので、ぜひチャレンジを。


天徳
神戸市中央区加納町4-9-14
078-331-0238
月曜日

スペイン仕込みの創作和食の店 @想創家Kubo

2015-10-06 06:50:51 | 和食 日本料理
ランキングに参加しています。
今日は何位でしょうか?確認してくださいね。
ポチッとしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへにほんブログ村


神戸食べ歩き ブログランキングへ

この日は思うところあり、日本酒を飲まねばという使命感に駆られ、仲良くしてもらってる久保さんのお店、想創家Kuboへ。


とりあえずビール(笑)


歩けばまだ暑いからね^^;


こちらの久保さんはバルセロナで和食を修行したという変わり種の職人さんです。

なのでジャンルは和食、日本料理の枠に囚われることなく自由な発想のお皿が楽しめます。



カツオのたたき



たたきリフト

お魚を食べたらやはり日本酒が欲しくなりますね。ということで、



ひやおろし スッキリフルーティな飲み口


日本酒何杯飲まれますか?の問いに3杯と返した1杯目。


どうも飲み順があるんだそうです。


こちら最後の3杯目。カメラの不具合で2杯目のデータがブレイクしてました(涙)


3杯目のこのお酒はどっしりとした味わいで確かにこの後に1杯目2杯目のお酒を飲んだら頼りなく感じるかもですね。

知れば知るほど底なし沼にはまっていきそうな自分が怖い^^;



白子の茶碗蒸し



ゴロッと白子が入ってます。

白子のクリーミーさと出汁がうまく混ざり合ってます。贅沢だ♪



鴨照り焼き



ネギまみれにしていただきます。


これがたまらなく美味でした!

1人だったのでそろそろ〆ようかとメニューを眺めて目に留まったのが、



海老クリームコロッケ


全然〆らしくないのですが、妙に惹かれました。

クリームの濃厚さが意外に〆の満足感に値します。もちろん日本酒にも合いましたよ。

どんな日本酒がどんな料理に合うのかをまた人体実験する時は利用させてもらおう。


想創家Kubo
神戸市中央区中山手通2-10-21 ハンター坂ヴィレッジゲートビル3F
078-242-7828
定休日 日曜日

盛り上がってるハンター坂にある人気の和食店 @有とみ

2015-09-10 06:40:40 | 和食 日本料理
ランキングに参加しています。
今日は何位でしょうか?確認してくださいね。
ポチッとしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへにほんブログ村


神戸食べ歩き ブログランキングへ

この日はお届けするものがあり、有とみさんに連絡を入れました。

予約困難店の同店ですので、ダメ元でお届けものを持って上がる際に食事もできるがどうかをお聞きすると、

奇跡的に席が空いてるとのこと!喜び勇んで席を抑えていただきました。

オーダーはスッポン鍋の入った丸コースでお願いしました。


芸術的な八寸からはじまります。

上質なものを少しずつ。



鱧と松茸のお吸い物

ほっこりするお味。よく考えれば今シーズン初松茸だった!もっと味わえば良かった…



お造り盛り


白身を塩でいただくのが美味しかったです!



揚げ物盛り合わせ



スッポンの唐揚げ!精が付きそう!



お待ちかねスッポンの小鍋


この鍋のスープが上品でありながら深みも幅もありホントに美味しい!

スッポンのゼラチン感もたまりませーん!



そしてこの彩り鮮やかな一品はお名前失念。

爽やかな味わいが過ぎ行く夏を惜しむかのようでした。



〆は鯛飯


上に乗ってる大葉を細さが芸術的です!画像通り繊細な味わい。〆にピッタリでした。



デザートは黒豆ときな粉のアイスクリーム


デザートまで手抜きなし。これもすごく美味しいデザート。他のデザートも食べたくなったわ^o^


久しぶりの有とみさんでしたが、堪能しました!

接客のホスピタリティーも高く、予約困難の意味が改めて解りました!

美味しい和食が食べたいバイオリズムを先読みして、予約を入れたいお店ですね。


有とみ
神戸市中央区中山手通2-10-22 ハンター坂ヴィレッジゲートビル2F
078-252-1333
定休日 水曜日 月一回不定休