テストブログ

実験用に開設しました。

NHKニュース

2010-04-30 14:00:03 | 日記
鳩山首相“迷走していない”
鳩山総理大臣は、沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設問題について「沖縄県民やアメリカなどの考え方に基づいて政府案を作ろうとしているところであり、決して迷走しているわけではない」と述べました。

福島氏 現行修正案反対伝える
沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設問題をめぐって、社民党党首の福島消費者・少子化担当大臣は記者会見で、政府内で、現行案の修正案が検討されていることについて、鳩山総理大臣に電話し、「沖縄の人たちは納得しない」として反対する考えを伝えたことを明らかにしました。

日米 来月末決着へ両国が努力
ワシントンを訪れている長島防衛政務官は、アメリカのキャンベル国務次官補と会談し、沖縄の普天間基地の移設問題について、鳩山総理大臣が約束した来月末までの決着を目指して、日米両国が努力していくことで一致しました。

上海万博 開幕に向け準備進む
中国の上海では、1日の万博開幕を前に30日夜、胡錦涛国家主席や日本など各国の要人が出席して開会式が行われることになっており、開幕に向けた準備は、最終段階を迎えています。

検察審査会議決 閣僚から発言
民主党の小沢幹事長の政治資金をめぐる事件で、東京の検察審査会が小沢氏本人を「起訴すべきだ」という議決をしたことを受けて、閣僚からは、記者会見で、参議院選挙に影響があるという指摘が出された一方、進退については本人が判断すべきだという意見が相次ぎました。

“日本の新幹線技術 採用を”
前原国土交通大臣は29日、訪問先のワシントンでアメリカのラフード運輸長官と会談し、オバマ大統領が打ち出している全米の高速鉄道網の整備に日本の新幹線技術を採用するよう要請しました。

島根原発 点検漏れ500件余
中国電力の島根原子力発電所で、123の機器で点検漏れが見つかった問題で、その後の調べで、点検漏れはあわせて500件余りに上ることがわかりました。また、点検を行っていないのに実施したことになっているケースなども1000件以上見つかり、中国電力の安全に対する姿勢があらためて厳しく問われています。


Powered by RSS2LOG