goo blog サービス終了のお知らせ 

アンドレ稽古場日記

AND ENDLESS稽古場日記

5月17日 安藤繭子

2007-05-17 | ONLY SILVER FISH
来週の月曜日ファンドレイベントがあります。ご存じの方もいらっしゃると思いますが、バカドレの発表が行われるんです…。

もちろん受験者は結果を知らされていないので、その日が来るのが楽しみな人もいれば、私のようにそうでない人もいます。

そんな中、今日の楽屋で諒太がこんな一言。『俺はバカドレじゃない気がする』と強気な発言。

さてさてどうなることやら…。私たちもドキドキです。

けいこばにっき 洋二郎

2007-05-17 | ONLY SILVER FISH
今日はゴールドの回。
本番前は歯を磨く文化があります。
自慢の宝塚ヘアーをビシッと決め、テンションを上げ、喜びいさんでトイレに歯磨きにいく加藤氏。


悲鳴。


楽屋に駆け込んでくる加藤氏。
口の周りは真っ白。
よく見てみると自慢の宝塚ヘアーのトサカに緑色の物体。


虫。


加藤氏は虫が大嫌い。


悲鳴。


もうお客様がいらっしゃってる時間帯。


怒る制作陣。


諒太が虫をとり、一件落着。


そして本番へ。


まだ若干お席余っていますので、加藤氏自慢の宝塚ヘアーを見に来てくださいね。

5月16日 本番日記 一内侑

2007-05-17 | ONLY SILVER FISH
 初日を迎えてから9ステージ目ということで、早くも明日からは折り返しになるのですが、それくらい本番をこなしていても、本番前の稽古には余念がありません。良いものを維持するために、重要なシーンは何度も繰り返し確認をします。
これはメイク途中で稽古をしている人もいてなかなか面白いです。メイクといえば、今回の女性陣の髪形は本当に手が込んでいて凄いです。

 本番前の稽古の合間はメイクや休憩に使われるのですが、ここで活躍するのが前回の稽古場日誌で紹介し、さらに本日、共に稽古場日誌を担当するMr.マッサージ師こと、岩崎さんです。本日、ミスターは舞台のど真ん中で、客演さんの祥子さんをマッサージしていました。僕らは楽屋から舞台上をモニターで見ていたのですが、舞台上が照明でライトアップされ、さらにソファの上で行っていたこともあり
、マッサージとはわかっていたものの、少し大人の世界が広がっていました。

 そんな本番の日々、折り返しもこんな感じで過ぎていく事でしょう。役者の疲労は「岩崎治療院」で癒しつつ、キャスト一同、皆さんに良いお芝居をお届けするべく、後半も頑張ってまいります。

バカどれ受験者追加!その2

2007-05-16 | ONLY SILVER FISH
そして、後藤藍さん。

お二方も合わせた総勢29名でお送りするスペシャルイベント、バカどれセンター試験全国大会!
まだお席に余裕もございますので、ご参加、並びにファンクラブへのご入会、お待ちしています!

5月16日本番日記 岩崎大輔

2007-05-16 | ONLY SILVER FISH
いよいよ本番も折り返し地点、ますます熱が入っております!

さて、ここまでステージが多いと、体も疲れてきますよね?

ここで活躍するのが、『岩崎治療院』です(笑)

連日、予約の嵐です。
今日も昼間にメールがあり、祥子さんから予約を頂きました。
基本的には無料です。そして無制限です。
しかし、たまぁにお金を払ってくれる方がいます。
もうその時は、本気出します。
あっ、決して普段手を抜いてるわけではなく、気持ちの問題です。

今回この『岩崎治療院』にも弟子ができました!
写真の彼です!いい男でしょ!彼は、才能ありますよ!吸収が早いですよ!
まっここまで褒めれば良いでしょ。

さぁ、いよいよ後半戦!みんなの疲れ(コリ)を取って、ドンドン良い芝居にします!

まだ観てない方は、お楽しみに!
そして、一度観た方も、もう一度観たら謎が解けていきますよ~☆
是非よろしくお願いします!

稽古場日記  5/15 竹内諒太

2007-05-16 | ONLY SILVER FISH
本番が始まってもう6日目です。早いものです。
ですが、いつもならもう楽日を向かえている頃ですが、今回はまだ半分も過ぎていません。
本番が始まり舞台の上に立つと、やっぱり普段の稽古とは違う空気がそこには流れています。
舞台は生ものと西田さんはよく口にします。今回それを特に感じます。
それは客席との距離が近いのもあり、今回の作品の雰囲気だったりもします。

本当に毎回舞台上には違う空気が流れています。
なので今回、袖でスタンバイして舞台上に出る瞬間が、楽しみで仕方ありません。
だって毎回違うんですから。
残りのステージも楽しみたいと思います。

5/15宮本京佳

2007-05-16 | ONLY SILVER FISH
今日は『+ GOLD FISH』のみ公演でした。
夜だけの公演になると、劇場に向かう時間も遅くなったりと、比較的ゆっくりした時間が流れます…。
開演前も、時間があるので、比較的落ち着いて用意をすることができます…。


そんな今日、事件は起きました。


今までより比較的落ち着いて、お芝居は始まりました。
『+ GOLD FISH』にも沢山の人がガヤガヤするシーンがあります。
そんなシーンに見慣れぬ影が…!!
先日、幽霊話が出てきたので、もしや、と思うとそこにいたのはなんと…

    西田さん??!!

はいぃぃぃ?!
グラス運んでますよ。
びっくりですよ。
執事ですか?!
どんなサプライズですよ??

落ち着いて始まったと思った舞台とは違い、一気に私の心は動揺…!!
多分それは出演者皆様も感じたことと思います。

次からはこんなサプライズにも動じない自分でいたいです。
…はい…

5月14日、本番日記、矢口雄

2007-05-16 | ONLY SILVER FISH
5日目の公演も無事に終え、やっと落ち着きの見え始めてきた楽屋。「今日のご飯何にする?」「男ならカレーだろ!!」なんて会話がされるくらいです。

しかし、公演が始まってもせっせせっせと忙しい方々がいます。

それは…衣装の方々!

今回の衣装、男性陣は全員Yシャツを着用!の為、毎日洗濯物の山が出来るわけです。見てるとなんだか、大家族のお母さんの様にも見えてきます。偉大です!

その為、毎日近くのコインランドリーへ洗濯に行って下さってます!

本当にありがたい限りです(T-T)
お芝居って役者だけじゃなく、いろんな人に支えられて作られていくものなんだなぁ…と、改めて思った今日でした(^-^)

最後に、テキパキとYシャツのアイロンがけをする宮本さん。きっと良い奥さんになりそうです♪

14日の本番日記伊藤寛司

2007-05-16 | ONLY SILVER FISH
アンドエンドレスには「カレー部」と言うものが存在します、部長の加藤さん率いる屈指のカレー好き団体です!そんな素晴らしい団体に、僕も正式に入部することが出来ました!カレー部には一人一人に呼び名があり、加藤さんは「部長」、洋二郎さんは「カツ」、岩崎さんは「カレークック」。そして僕が頂いた名前は「大盛り」です!これからももっとカレーを愛していきたいと思います!以上、全く本番に関係ない日記でした!