先日、事務所でちょっと時間があったんで
古いチラシを引っ張り出して数えてみたんです。
394。
僕がAND ENDLESSの一員として
お客様の前に立ったステージ数です。
(※本公演とアセスメントの数。
なので『桜の森~』や『キリテ』、初演『レディオ』等
は含まれていません。)
当たり前のハナシではあるんですが、
こんな機会がないと初期の作品の事なんて
思い出してシミジミ感慨深くなったりはしないワケで。
と同時に過去の沢山の物語のニオイが
当時の劇団にいたメンツや稽古場でのハプニングが
もの凄くリアルに蘇ってきたりしたんです。
そして、舞台上で演じながら興奮を覚えたシーンの
ひとつひとつが鮮明に思い出されたりもしたんです。
特に印象に残っているのが
97年5月に上演した第4回公演『MOVE』の
クライマックスシーン。
それまで架空の劇団“アンドレカンドレ”の
稽古場だったセットが真っ二つに割れて
本能寺がグワワッとせり出してくる瞬間!!
全身にこれでもかってぐらいに鳥肌が立ちました。
本気でヤバかったんだってば!アレは!!!
でもね。
今回の公演でその瞬間最大興奮MAX!の記録が
塗り替えられちゃったんですよ、実は。
それは『神殿』の最終決戦函館五稜郭。
土方歳三が現れた瞬間です。
だから舞台をやめられないんだと思います。
あの瞬間を越える興奮をお客様にも体感して頂きたいから
AND ENDLESSは
これからも走り続けるんだと思うんです。
『堕天・神殿・遅咲きの蒼』、
今公演に関わった全ての関係者に最大級の感謝を込めて。
ありがとうございましたっ!!!!!!!!!!
古いチラシを引っ張り出して数えてみたんです。
394。
僕がAND ENDLESSの一員として
お客様の前に立ったステージ数です。
(※本公演とアセスメントの数。
なので『桜の森~』や『キリテ』、初演『レディオ』等
は含まれていません。)
当たり前のハナシではあるんですが、
こんな機会がないと初期の作品の事なんて
思い出してシミジミ感慨深くなったりはしないワケで。
と同時に過去の沢山の物語のニオイが
当時の劇団にいたメンツや稽古場でのハプニングが
もの凄くリアルに蘇ってきたりしたんです。
そして、舞台上で演じながら興奮を覚えたシーンの
ひとつひとつが鮮明に思い出されたりもしたんです。
特に印象に残っているのが
97年5月に上演した第4回公演『MOVE』の
クライマックスシーン。
それまで架空の劇団“アンドレカンドレ”の
稽古場だったセットが真っ二つに割れて
本能寺がグワワッとせり出してくる瞬間!!
全身にこれでもかってぐらいに鳥肌が立ちました。
本気でヤバかったんだってば!アレは!!!
でもね。
今回の公演でその瞬間最大興奮MAX!の記録が
塗り替えられちゃったんですよ、実は。
それは『神殿』の最終決戦函館五稜郭。
土方歳三が現れた瞬間です。
だから舞台をやめられないんだと思います。
あの瞬間を越える興奮をお客様にも体感して頂きたいから
AND ENDLESSは
これからも走り続けるんだと思うんです。
『堕天・神殿・遅咲きの蒼』、
今公演に関わった全ての関係者に最大級の感謝を込めて。
ありがとうございましたっ!!!!!!!!!!