goo blog サービス終了のお知らせ 

アンドレ稽古場日記

AND ENDLESS稽古場日記

6月9日永島真之介

2009-06-10 | WORLDS
小屋入り後の話を前回したのど今回は本番開けたあとの話をば。
本番が始まると作品ごとにかっちり固まっていったり、逆に次々と変化しといったりいろんな色味を帯びていきます。

そういうのってやっばり舞台ならではだったり、舞台の醍醐味だったりするんだと僕は思ってます。

そんな舞台。
今回、客観的に観ることが凄く多くて、悔しいような、不思議な気持ちです(笑)

舞台、面白いんです。
超面白いんです。
間違いないです。

毎日毎日、みんなが汗かいてます。
毎日毎日、みんなが泣いてます。

僕が今、世界で一番面白いと思うものがここにあります。
何度だって待ってます!
だから、劇場に会いに来て下さい!みんなに会いに来て下さい!

それでは明日もがんばります!

6/7本番日誌 岩崎大輔

2009-06-08 | WORLDS
本日は昼公演のみでした!

劇場を出たら、外が明るい!!!

役者人生で初体験ですよ!

本番終わった気がしなかったです☆

『The Tempest』も『十三夜』も折り返しました!!!

残りステージが限られてきました。
最高の舞台を体験していない方は、早く劇場に足を運んで観て下さい!

写真は、夕方5時に外に出て
『これからど~する?』会議が始まったところです!

連日、劇場に籠っていると、たまにある休みを有意義に使いたいものです。
家でゆっくりしたい人や、仲間を連れて飲みに行くグループや、大好きなパチンコに行きたいと思ってる人も(笑)

少し気分転換をして、残りのステージを爆走したいと思います!

6月6日 中川えりか

2009-06-08 | WORLDS
飲み会にはよく顔を出します。

大人数でわいわい騒ぐのも楽しいですが、
照れない程度の少人数で、なんかとりとめもなく話したいことを話す感じもまたよし。

客観的な意見も交えることで、新たな発見もあったりして。

芝居は飲み屋でつくられる、なんて、
なんか少し古き良きみたいな響きで、
現場にもよるし人にもよるだろうけど、
それはあるなと思います。


さてさて、本番も半分くらい過ぎました。

稽古場が大事だとか飲み屋でつくられる、
とかも勿論ですが、
やはり客席含めての本番。

新しいものが次々と生まれてくる感じ。
毎日毎回新しい。


今日しかできない舞台を、今日のお客様のためだけに。


凄く潔いし、
ストイックな。

舞台の好きな、もう一つの理由を見つけた気がします。



是非。
今日だけの出来事を、目撃しにきてください。
生きることは素晴らしい。
そんなことを思う毎日です。

『6月5日稽古場日記』八巻正明

2009-06-06 | WORLDS
僕に寄り付かれ、嫌がりつつも作り笑顔を浮かべているこのかわゆい女の子…実はアンドレの舞台装置家「つのちゃん」です!

普通、舞台装置家というと、筋肉ムキムキでガタイの良い兄ちゃんを想像するのが一般的ですが…我がアンドレはこんなちっちゃくて可愛い女の子。

既に作品を御覧になった方は、もうご存知だと思いますが、今回の公演にも女性装置家だからこその繊細でカワイイ舞台装置を作ってくれました!

今回はお話もモチロンですが、この舞台装置も必見の出来ばえですので、皆さん、是非お楽しみにご来場下さい!

本番日記杉山健一

2009-06-06 | WORLDS
いよいよ、折り返しです!観に来て下さった皆様、どうもありがとうございます!!


まだ観て無いという方・・・是非、観に来て下さいませ!


楽しく、素敵なお芝居を約束いたします(*^o^)/


さてさて、役者達はと申しますと・・・日々さらに良いものをと格闘中です!

写真は、その一シーン。

真知子さんと香乃が何やらお話しを・・・


真『だから!私が釣ったのはこんだけ大きかったの!!』
香『・・・へぇー。』
真『何で信じないのよ!!』
香『・・・はぁ。』


そんな話しをしたやらしないやら・・・

してないですが・・


実際は真知子姉さんが、香乃に『こんな感じにすれば、もっと良くなるよ!』と、アドバイスをしている所でした。


こんな感じで、日々皆様により良い作品を観て頂こうと皆で頑張っております!


まだ、観に行けて無いという方々お楽しみ下さい! もう観たよ!という方。是非、もう一度観に来て頂ければ!!


お待ちしております!

6月5日佐久間祐人

2009-06-06 | WORLDS
今公演は、AND ENDLESSお馴染み(?)の2本立てです。

振り返ってみますと、2007年冬の『CLASSICS Ⅰ』以降、本公演はずっと複数本立てで行っています。

いろいろなタイプの複数本立てがありました。
全く異なる作品の同時上演だったり。
ある一つの国の時代を越えた連作だったり。

今回の
「The Tempest」
「十三夜」
は、シェイクスピアを題材にした2作品です。

これまた、これまでとはまた一風変わった2本立てです。

しかもですね。
2作品とも完全新作です!
いつも以上に新鮮な発見、出会いに溢れています。

複数本立て公演の際にはいつも。
役者間の中でも、
「どっちの作品が好き?」
なんて話が出ます。

もちろん、優劣ではなく、完全な「好み」の話ですし、
「うーん、やっぱり決めきれない」
なんてな結論に落ちつく事が多いんですが。


観に来ていただいた知り合いの方の意見を伺ってみると、
今回は、キッパリ好みが別れている様な気がします。
ホント、タイプ別な感じ。

まだまだこちらの日記でネタバレをさせる訳にもいきませんので。
是非是非、2作品とも直接ご覧いただき、どちらの作品が好みなのかを決めていただければ幸いです。

来週14日まで。

まだの方はもちろん。
一度ご来場いただいた皆様も。

心よりお待ちしております!

6月4日。稽古場日記。中村真知子

2009-06-05 | WORLDS
どもども。
中村真知子です。


えー。
そうです。
私です。
稽古場日記を止めた犯人は。。。
…そうです。
……わ、私です<(_ _*)>

…ごめんなさい(≧≦)


今日は「十三夜」でした。
両公演とも、ようやく4回ずつを終えました。


どんなお芝居にも違わず、
日々密度が濃ゆくなっています。


大人気ない遊びも増え…
あっ。。。
須間さんと目があっちゃった(((^^;)
ひっ。。。
児島氏がニヤニヤしながら睨んでる(*_*;



えー。
コホン。


写真は今日の終演後、劇場を出てから撮りました。


左からけんにぃ、まちゃ、まぁくん、ちよさんです。

画面暗くてごめんなさい。

明日は「The Tempest」
写真の4人を筆頭に、かなりオモロイ…


いえいえ。
面白いです。


大人のバトル演芸…
いえいえ。
大人のバトル演劇です。



明日はどんな密度になるのかな。
楽しみです。



ほいでもって。
いつも思うのですが。


お芝居を見てくださったお客様が、
「この登場人物は、普段どんな風に生活してるんだろう」
とか
「この人物はトイレに立つ時、いちいち断るタイプだね(笑)」
とか
「終演した物語の先を知りたい」
とか
たくさん想像してもらえたら素敵だなぁと思うのです。



そのためには
役者がまず舞台の上で、
イキイキと生きていることな気がします。


そして。
すべてのスタッフさんと
すべてのお客様に
役者は生かされるものだと思います。


「WORLDS」
みんな。
生きて。
イキイキと。
最後まで( '∇^*)^☆



…あっ。。。
「クサイこと書くなや」
と神の声が…。


あっ。。。

塚本拓弥 本番日記ちゃん。

2009-06-02 | WORLDS
初日、ではないんですが「初日打ち上げ」を行いましたよ。
両作品ともお届けできまして、これを一つの区切りとして
これからより一層がんばりましょうや~
ということですね。


…だったんでしょうね。


携帯をいじっていたら、そんな雰囲気の写真が残っているのを発見いたしました。
なんということでしょう。
撮ったこと自体まったく覚えておりません。
気がついたら自宅の布団にくるまっていたのでした。

日ごろじっくり話す機会をもてない人と、たくさんの話をしたと思うんですが記憶にない…
なんともったいないことでしょう。

若手の皆さんのみごとな働きによって、ジョッキが空になることがなく、
わんこビールだったのです。ありがたいことです。

劇場でも忙しく走り回っている彼らとは
なかなか話す機会が持てないので、おいおい考えて行きたい所です。

新人・藤田だけが、「てやっ」とか「とぉっ」とか言って
なぜか僕を蹴ってきます。
物理的攻撃です。フィジカルアタックです。
この間は、メイクもばっちりでスタンバイ完了、と立ち上がった瞬間に
「ブフッ、イヒヒヒ」と笑われました。何か悪巧みをしているんだと思います。
プラプラと近くを通りかかると、8割がた何らかの障害物を差し出して転ばせようとしてきます。
そして今度は声も出ないほど笑い続けるのです。それはそれは楽しそうに。

思い返すと、「そうやってすましているとかわいいですね」と褒めたときから始まっている気がします。
良かれと思ってせっかくほめたのに。

ゆくゆく彼女ともじっくり話すことになりそうです。


…法廷で。

30日稽古場日記です!

2009-06-01 | WORLDS
[Tempest]に続き[十三夜]も幕が上がりました。お天気の悪い中ご来場いただきまして誠にありがとうございました!!新人藤田優衣です。

やはり初日はいろいろな気持ちが体の中をめまぐるしい速さでまざりあっていまして、幕が開くまで100%の不安と100%の緊張で爆発しそぉになっていました…が、

幕が開いたが最後、全部吹っ飛び1%くらいのやるっきゃないがのこっていました!


舞台上の物語が終わるまで、舞台裏すべての場所で同じ空気がながれていました。
それはお客様へ届けと思うものが共通してあるからだと思います。

しっかり届けますので!ぜひ受けとりにきてください。ご来場を心からおまちしております!

5月30日稽古場日記

2009-06-01 | WORLDS
完全開幕
須間一彌

本日の十三夜の初日が明けたことにより、昨日から始まりました「Worlds」無事に完全開幕となりました。

以前にこの場をお借りしてシェークスピア様宛てにお手紙を出したところ、その願いが無事に届き、ご本人が両作品共に微笑んでくれたようです。
大変喜ばしいことです。

しかし、なぜだか劇場の楽屋では一内侑が毎朝、爽やかな笑顔で私に微笑んでくれます。
イケMenのみが許される、非の打ち所ない爽やかな若さ溢れる微笑み。
もう私には返すの出来ない微笑みに朝から苛立ちと混乱を覚えます。


出演者の中で最年長となる私も今日から半月間、こやつらと共に走りきらねばなりません。

今年の新人、藤田優衣とは年齢差が二周り、24歳の差があります。
親子リレーか!
そういうつもりで話しをしていたら本当に彼女のお父さんと同じ歳でした。
まさに親子リレーでした。ツッコミは先に用意して持っておくものではありません。

初日が明けてホッとしたいところですが、それは絶対致しません。
明日のお客様にとっては明日の舞台が初見、初日だから。

日によって出来、不出来の差があっては皆様に失礼。

これからが大変です。
毎日、毎日、初日の楽日が繰り返されるんですからね。

あと一内侑の爽やかな笑顔も!