激! 穴欣歌劇団!!!!

 あぁ、ついにやってしまった・・・。穴欣って・・。
姉さんこんなのでどすか?

黒髪ロン毛無双伝説

2024-03-31 20:50:44 | Weblog
 春になると聴きたくなるこの一曲。天下の安全地帯唯一のアニソンです。

Maison Ikkoku Opening 3 Suki sa HD (Creditless) sin Creditos


 子供の頃放送してたアニメですが、基本的に原作は大人向けの作品でした。ただ、アニメ

ですから子供も普通に観てたよね。


 ワシは漫画派だったのでTVでは主にOPとEDを観てただけなんですけど、原作・アニメ

のどちらもそろって良い作品ですよね。本編の間は何してたって?野球中継とかお風呂とか

忙しいかったんですよ。一応勉強もしてたし。。


 ラブコメなんで、登場人物のほとんどがコミカルなんですけど、恋愛に関しては皆、誠実

なので今思い返しても良い印象しか無いね。


 てな訳でこれはピカソによるED曲。

Begin the Night - from ( Maison Ikkoku) めぞん一刻


 子供の頃、音無響子さんに多少狡さを感じてたんで、八神に共感したりだったんですがww

狡いって言っても五代・三鷹両天秤的な狡さなんですがね。


 ただ結婚適齢の女性としてはあれは当然なんだと思います。特に、あの時代においては

猶の事なんですが。結局、過去と向き合いながらも待ってたんでしょうね、響子さんは。。。

大人になって振り返ると色々捉え方が変わって面白いっすね。基本的に響子さんは色々引き

ずってる人ですし父性が強くでてしまう男性は年齢に関係無く惹かれてしまう訳です。加えて

子供っぽいトコもありますし。恋愛界の猛禽爆誕の瞬間っスよ。


 まぁ流石に女性作家による作品ですよね。凄くリアリティ感じる時もありましたし、人気

がでるのも納得です。


 80年代の女性アニメキャラにおいては音無響子さんと鮎川まどかが人気を二分してたん

ですが、「黒髪ロン毛無双伝説」の始まりをみたって事でww但しあだち充作品においては

ショートボブ恋愛無双なんで、結局どっちなんだね、、君、説明したまえ!!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 管弦楽組曲第3番 第2曲 | トップ | 暑い春 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事