激! 穴欣歌劇団!!!!

 あぁ、ついにやってしまった・・・。穴欣って・・。
姉さんこんなのでどすか?

平穏

2006-05-28 18:37:17 | Weblog
 今日は、絵に書いた様な平穏な一日ですた。

天気が悪い事もあり、ほとんど外出しなかった

今日のワシ。一日中PCの前に張り付いている

様な状態で、気分はプチヒッキー。

 そんなお茶目なワシも流石にサッカーW杯を

意識し始めた今日この頃。いつの間にかドイツに

旅立ってたんだね、ジーコ。今回は高原・中村等

の前回落選組も生き残っているようで何よりだ。

 思い起こせば4年前の高原はかなり気の毒だった

。「フランダースの犬」のネロも真っ青なぐらいの

アンラッキーっぶりだったように記憶している。

 気分的にはルーベンスの絵の前で眠ってしまいたい

ぐらいの勢いだったのだろうが、よく腐らずに頑張っ

たと褒めてやりたい。中村のスタメンは確実だろうが

高原も負けずにスタメン張って欲しいものだ。きっと

そのほうがアロアも喜ぶだろう。

 そういえば、「フランダースの犬」のフランダー

スとはベルギーの地名で別名フランネル地方という

らしい。あのオープニングといい、アロアのいでた

ちといい、チミっ子だったワシはてっきりオランダ

だと思っていますた。正直どうだっていいんだけど。

 世界名作劇場万歳! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワシのホームページ

2006-05-27 19:50:36 | Weblog
 以前、このブログでも触れた事もあるのだが、

ワシはホームページの建設に挑戦した事がある。

 その後、その件についてまったく誰からも質問

・ツッコミ等を受ける事も無く月日を重ねている

今日この頃。

 何だ、結局挫折したのか、などと誤解されそ

うなのだが、実はまだ建設中なのであります。

テヘッ^^;

 建設に至る過程の複雑さ故、多少複雑な構造と

なってしまい、当初の通称「実験モジュール」の

名に違わないイビツなHPになっちゃった。

 基本的にモジュール1からモジュール8までの

8段構造となってしまい、(何じゃそりゃ・・・

さらにモジュール毎に各ページが存在するという、

何ともグダグダ感満載なワシのHP。えぇ、男泣きで

すよ、あたしゃね。

 さらに、当初のコンセプトがHTMLの練習の為と

言った物だったため各ページにて現在も色んな実験・

練習等が行われており、まさに状況的には「国際宇宙

ステーション」といった感じでとても気に入ってない。

 まだまだ、拡張される予定でもあり、なおかつ規模

の割りにはまったく持って薄い内容を鑑みると、当然

公開なんて考えられません(泣

 公開を考えなかった事もないのだが、現在のテキ

サスコロニーの様な荒れ様はガンダムとゲルググの決

戦場以外の何物でもなく、整理・整頓の後にコンテンツ

を充実させての公開となると、まあ、無理っしょ

 さらに、この場を借りて、以前ほんの一時期このブ

ログサイトとリンクをはってHPを公開したこと、さらに

まったくアクセスが伸びず泣く泣く非公開とし、その後

見事に実験サイトとしての発展を遂げた事も、加えて

言及しておこう・・・(激涙
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんなときも

2006-05-14 21:58:22 | Weblog
 最近、久しぶりに槇原敬之の「どんなときも」を聴いた。

曲自体は大変有名な曲なので勿論知っていたつもりである。

 しかし、改めてシミジミ聴きこむと実にいい曲っすネ。

昔みた映画とか、昔読んだ小説を久しぶりに観てみたり、読

み返した時に捕らえ方、感じ方が変わって驚く事があるが、

今回もそんな感じだった。

 正直いって、特別思い入れのあるアーチストではなかった

槇原敬之ではあるが、今回ばかりは一本取られちゃいました。

 さすが、まっきーだ。まだだ、まだ終わらんよ^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kagami no Naka no Actress (Kimagure Orange Road AMV)