今日の産直メニューは、新巻鮭・焼き新巻鮭・塩ウニおにぎり・うめおにぎりでした。
訳あり新巻鮭7本
キズがあったでで訳ありですが美味しいと思います。
2,000円なのでお買い得です。
あれっ!オレンジの紙にはお買得と書いてしまった💦
おにぎりコーナーは
塩ウニおにぎりとうめおにぎり・焼き新巻鮭
おにぎりに分かりやすいようにシールを作ってみたけど
前回はシールを剝がせなくて2個しか成功出来なくてぐちゃぐちゃにして捨てていました
今回はセロハンテープを使ったら成功して綺麗に剥がせました
こんなに可愛くできました。(自分では満足してて(^-^;)
うめとウニのシールです。
成功したためにテンションあがり一日中賑やかな女将でした。(一人でも賑やかです。)
お正月の三賀日も終わり、ぼちぼち日常に戻りつつありますね。
毎年お正月は、こんな感じで過ぎていきます。
毎日超寒い日々が続いています。
産直の作業は、上手く行っているようですね。
毎日完売は、素晴らしい🙆👍
私も年末は、かい荘の新巻鮭といくら予約しないと。
まだ、新年明けたばかりだけど(笑)
今日もぼちぼち、頑張りましょうね。
産直、頑張れぇ〜💪
2回目の投稿のふうせんです。
今年も時々コメントさせていただきますね!
(実は私、海荘さんに宿泊した事あるんですよ。🤭)
新巻鮭とおにぎり…私も食べたいです!
今度田野畑に行く用事があるのですが、ありますかね〜?😅
産直さんへは何時頃出しているんですか?
その時間を狙って行きたいと思います!
今年も海荘さんに泊まりに行きたいと思っています。😊
今日はおにぎりが残りました。
ちょっと多かったようです。
今の時期は野菜なんかも少なくて活気がなくて・・・
お客さんも少ないです。
そんな中頑張っていますが・・・
売れないとテンション下がって
でも、前向き今日は保健所に菓子製造の申請をしてきました。許可がおりたら(かりんとう)を販売する予定です。私のかりんとうファンが何人かいるので販売しようと決めました。
ネタがない時に賞味期限が長いからちょっと楽出来ると思って動くことにしました。
売れないかもしれないけど💦
その時またブログに載せますね。
あっ!新巻鮭とイクラOKです。まだまだ先のことですが(笑)
えっ!宿泊しているんですか
何か恥ずかしいですね💦
産直のメニューは毎回違うのでその日にあればいいけど・・・
時間は10時~11時の間に息子が運んでいます。
今のところ休んでいないけどたまたま休んだらごめんなさいね。
道の駅たのはたに来るときに教えてくれれば新巻鮭おにぎりは準備できます。
コメントで前の日に教えてください。
今度宿泊したら教えてくださいね(笑)