Syl.Com.

名も無きねこに

とにかく覚える

2024-05-20 21:47:44 | 西検四級

好きなだけ寝ていたら目が覚めたのは昼近くだった。

ギターを触ってからスペイン語に取り掛かって、接続法現在と命令法の復習をした。

スペイン語教材     学習時間   累積時間
対策問題集     105分      117時間55分

この『対策問題集』の内容を全部覚えてしまえば、本番でも何とか合格点に手が届くのではないかと思う。

むしろこの本の内容で分からないところが残っていたらマズい。

ともかく覚えられるだけ覚えるのが先だ。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 残り一か月 | トップ | 中途覚醒 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アンモナイトさんへ (amocla91)
2024-05-20 22:32:17
こんばんは!
調子はどうですか?
僕は明日から参考書が3巡目にはいります。アンモナイトさん同様僕もこの参考書の内容が頭に入っていなければまずいです。
読解はアンモナイトさんの言うように新聞の記事を読んでいますが、僕のコンピューターが日本語を伊語に翻訳はしてくれるのですが、伊語は日本語に翻訳してくれないので、伊語の記事を僕が翻訳してもあっているかどうか確認できません。
それはともかく日本語の記事を伊語にしたものを日本語に僕が再翻訳したものがあっているかどうか試しながら、答え合わせしています。
おかげさまでもう少しで読解が合格点に届きそうです。これでもし本番で読解問題が合格点を出せたらアンモナイトさんのおかげです。
ともかくお互い頑張りましょう。
Unknown (ammonite)
2024-05-20 22:51:15
amoclaさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

わたしの調子は今の状況では脳にスパイクでも打ち込んで電流を流さないとちょっとアレです。
スロースターターなので、頭がまともに回転してくれるまで時間がかかります。
試験本番に間に合うかは神のみぞ知る、というところです。

イタリア語で新聞の記事を読んでらっしゃるんですね。
ChatGPTではイタリア語の翻訳は出来ないでしょうか?
AIを使った勉強法は英語の勉強をしている人たちの間では大分流行っているみたいです。
アレですよ、合格点を突破できたならそれはamoclaさんの頑張りの成果です。

コメントを投稿

西検四級」カテゴリの最新記事