goo blog サービス終了のお知らせ 

神奈川県川崎市のセレクトショップAmie(エイミー)の代表が綴る徒然日記です。

Amieの仕事のことや趣味、綿の栽培日記など多岐にわたり投稿しております。Instagram→amie_inc.2016

ひがし茶屋街で甘味、金沢駅周辺で夜ごはん。

2020-10-27 17:35:00 | 旅行・出張・外出
こんにちは。旅行記のつづきです。本日の朝投稿した記事は→千里浜なぎさドライブウェイを通って金沢へ!です。よろしければご覧ください。

兼六園の後、ひがし茶屋街に行き、


素心というお店に入りました。

抹茶パフェや

クリームあんみつ、

抹茶などをいただきながら、お茶タイムにしました。

この日はこの後、金沢駅を歩きつつ、

夜ごはんを食べに行きました。予約していなかったので歩きながら探しましたが、居酒屋さんは混んでいるお店が多かったです。そこで入れていただいたのが「手創り旬菜と和食せん」です。

オレンジジュースで乾杯。

お通し、

この日は歩いたこともあり、サッパリとした生野菜を食べたくなったので、丸ごと冷やしトマトや

太きゅうりの一本漬けを頼みました。

そして、特選黒毛和牛の炭火焼き。

レンコンの天ぷら、

私は食べられませんでしたが、加賀野菜のカニ味噌フォンデュ。盛り付け方もお洒落なお店で、お店に入る時も帰る時も丁寧なあいさつが聞こえてきました。

心もお腹も満たされ、これにて2日目終了です。あと少しつづきます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千里浜なぎさドライブウェイを通って金沢へ!

2020-10-27 08:54:00 | 旅行・出張・外出
おはようございます。昨日のつづきです。旅行2日目、能登半島から金沢市街に移動します。

まずは千里浜なぎさドライブウェイへ。NHKのドキュメント72時間を見ていた時に初めて知りました。全長約8km、砂浜を走ることができる珍しい場所です。

このようなドライブコースは運転していて気持ちが良かったです。

ただし、砂が柔らかいところに停車するなどして、砂に車輪を取られないように注意した方がいいです。↓砂がフカフカなので車によっては、砂にハマってしまいます。固くなっている真ん中を走る分には大丈夫です。

そして、金沢市に到着。近江町市場へ行きました。海鮮丼のお店には待っている方々もいらっしゃいました。

私はまだお腹が空いていなかったので、THE TEA SHOP CHANOMIのアイスほうじ茶ミルクで休憩しました。
近江町市場を後にし、次に向かったのは兼六園です。

紅葉が少し始まっていました。

秋晴れのこの日、園内を歩くのが気持ちよかったです。



日本三名園の一つである兼六園、堪能しました。

駐車場に戻る際、金沢城を横目に見ながら2日目つづきます。

つづく。

関連記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする