goo blog サービス終了のお知らせ 

神奈川県川崎市のセレクトショップAmie(エイミー)の代表が綴る徒然日記です。

Amieの仕事のことや趣味、綿の栽培日記など多岐にわたり投稿しております。Instagram→amie_inc.2016

オーガニックコットンのハンカチをラッピング

2016-06-26 09:35:58 | 起業(創業までの道のり)
おはようございますエイミーです。梅雨の間の晴れ間があると、洗濯物が乾くな〜♬と少しだけ嬉しくなります本日は、創業準備ブログです。

先日、サンプル(品質に問題なし)のオーガニックコットンのハンカチをラッピングして欲しいとのことだったので、6パターンで包装しました。



↑英字や水玉、無地など6種類の紙、4種類のシール、4種類のリボンを使いました

普段は環境への配慮のために簡易包装を心がけようと思うのですが、プレゼントとなると少し装った方が貰う方も嬉しいですよね
今回の経験で、包装紙を紙で見ている時より、実際にラッピングしてみた方が映える紙もあること、紙質によって包装のしやすさがだいぶ変わることを学びました。ラッピングしたものを見て、いずれ自分のブランドを印字したペーパーやリボンを作れたら良いなと夢がまた一つ広がりました。それにしてもラッピング作業はとても楽しい作業でした

キーワード:包装、ラッピング、ハンカチ、創業、勉強中
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピスネームが完成しました

2016-06-24 12:04:33 | 起業(創業までの道のり)
こんにちはエイミーです。
神奈川県川崎市でオーガニックコットンの会社を創りたいと思っております。

昨日、嬉しいことに待ちに待ったピスネーム(ネームタグ)が出来上がりました。少しこだわりがあるのでまた改めてご報告させていただきます。そしてピスネームができたことで本格的に商品化を進められそうですまだまだやることが盛りだくさんですが、一つずつクリアしていこうと思います。



写真:埼玉県秩父市の三峯神社にて

追伸
最近、少しずつ私が写った写真を載せています。顔も分からない人の会社から何かを買おうとは思わないと習いまして、たしかにそうだなと思いました。時より載せていきます。ご理解いただければ幸いです。

キーワード:ピスネーム完成、オーガニックコットンの会社、川崎市、創業に向けて

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

L.A.で見たcoolなロゴ feelingを大切に

2016-06-22 13:21:38 | 起業(創業までの道のり)
こんにちはエイミーです。創業に向けて法務局に行ったり備品を揃えたり少しずつ進んでいるのですが、そのなかでも自分の名前や会社名(予定)が入った印鑑やネームプレートを見ると背筋がピシッとします。

インスピレーションでピンっときたものは基本的に携帯に収めたりメモを取ったりしています。響きが好きな単語や言葉、音楽、色彩が綺麗だと思った映像や写真、カッコイイなと感じたロゴや配色など多岐に渡ります。もちろんそのまま模倣(いわゆるパクリ)する気は全く無いのですが、何でそれにピンときたのか分析するなど自分で一旦、消化することにしています。小さくても自分が創っていく会社なので、そのフィーリングも大切にしていきたいなと思います。

写真はロスで見たロゴです。シンプルなホワイトとブラックにスタイリッシュなLOS ANGELESの文字。とてもクールだと思いました



五感をフルに活動させて、様々なモノ・コトにアンテナを張っていなければなと思います。



太陽光が強く、目が真っ赤になってしまうのでサングラス姿で失礼しました。


キーワード:フィーリングを大切に、五感、創業
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松葉牡丹の5色展開が可愛い

2016-06-18 10:49:10 | 起業(創業までの道のり)
おはようございますエイミーです。ブログでも季節感を出したいなと思い、さくらんぼの絵文字を使っているのですが、今朝は山形県産の佐藤錦を食べました。久しぶりにさくらんぼ狩りをしたくなりました

さて話は変わりますが、松葉牡丹が咲いていました。





花を見ると「綺麗だな、美しいな」と思うことは多々あるのですが、下の写真のように色とりどりに咲いている松葉牡丹を見て「可愛い」と思いました。



白、赤、黄色、オレンジ、濃いピンク、一つの植木鉢に5色も咲いていました。化粧品の色を見ながらうっとりすることもあるのですが、自然界の色も見て、色が好きだなと改めて感じました。
創業に関連して言えば、オーガニックコットンの生成りやブラウン、グリーンも味があると思うのですが、私の場合、色で楽しむことが好きなので追々カラー展開もしてみたいなと思っております。

キーワード:松葉牡丹、自然界の色、色って見てるだけでワクワクする、私の想い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職人の技に感銘を受ける

2016-06-14 17:23:27 | 起業(創業までの道のり)
こんにちはエイミーです。本日は写真が上手く反映されないので写真を一枚にした記事を投稿します。写真は昨日買ったiPhoneケースです。天体に疎いのですが、夢とロマンがある気がして星や月のモチーフのものが好きです登場人物の名前がマーズやジュピター、ビーナスなどのセーラームーンの世界観も大好きです



職人がスタッズを一つひとつ付けているようで同じデザインであっても同じものはない唯一無二の存在です。NHKのプロフェッショナルやTBSの情熱大陸という番組を見ていても思うのですが、その道のプロというのは真にすごいなと感銘を受けます。
私もオーガニックコットンを極められるようにしたいと思います。

キーワード:職人、プロ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする