
新宿・花園界隈の路地裏に、マスター1人で切り盛りする小さなめしやがある。
夜12時から朝の7時頃までの営業で、のれんには単に「めしや」と書かれているが、
客たちからは「深夜食堂」と呼ばれている。
メニューは豚汁定食、ビール、酒、焼酎だけ。あとは勝手に注文すれば
マスターができるものなら何でも作ってくれる。
「夜中に客が来るかって?」
「それがけっこう来るんだよッ」
深夜しか営業していないこの店を舞台に、マスターと客たちとの交流が描かれる。
昭和ノスタルジー...。(以前のカキコはこちらから)
ドラマ「深夜食堂」は、2009年10月期に第1部、2011年10月期に第2部がTBS・MBS・
RKB他で放送され、今秋10月より3年ぶりに第3部がスタート。
第3部は、TBS/10月21日(火)25時11分よりスタート。
(MBSは10月19日より毎週日曜24:50、RKBは10月21日より毎週火曜25:08)
ドラマ「深夜食堂1」「深夜食堂2」ともしっかり観てました。


なかでも『深夜食堂2』の第1話。
短編ながら一番好きです。
(ときどき思い出してYouTubeで観てるんです。福原希己江の『できること』が物悲しいけど...
。
青春の甘酸っぱい思い出、愛しい人との永遠の別れに胸がちょっと熱くなっちゃう)

しかし、松重豊さんは
『孤独のグルメ』ほか味のある役どころが多くなってきたなぁ。


夜12時から朝の7時頃までの営業で、のれんには単に「めしや」と書かれているが、
客たちからは「深夜食堂」と呼ばれている。
メニューは豚汁定食、ビール、酒、焼酎だけ。あとは勝手に注文すれば
マスターができるものなら何でも作ってくれる。
「夜中に客が来るかって?」
「それがけっこう来るんだよッ」
深夜しか営業していないこの店を舞台に、マスターと客たちとの交流が描かれる。
昭和ノスタルジー...。(以前のカキコはこちらから)
ドラマ「深夜食堂」は、2009年10月期に第1部、2011年10月期に第2部がTBS・MBS・
RKB他で放送され、今秋10月より3年ぶりに第3部がスタート。
第3部は、TBS/10月21日(火)25時11分よりスタート。
(MBSは10月19日より毎週日曜24:50、RKBは10月21日より毎週火曜25:08)
ドラマ「深夜食堂1」「深夜食堂2」ともしっかり観てました。


なかでも『深夜食堂2』の第1話。
短編ながら一番好きです。
(ときどき思い出してYouTubeで観てるんです。福原希己江の『できること』が物悲しいけど...

青春の甘酸っぱい思い出、愛しい人との永遠の別れに胸がちょっと熱くなっちゃう)

しかし、松重豊さんは
『孤独のグルメ』ほか味のある役どころが多くなってきたなぁ。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます