goo blog サービス終了のお知らせ 

犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログ

犬のしつけ教室ブログ。横浜市都筑区でハワイをイメージした子犬の社会化に特化したしつけ教室。

横浜市都筑区の犬のしつけ教室アロハドギー


▲横浜市都筑区の犬のしつけ教室アロハドギーの公式サイトです

インスタグラム情報発信しています!フォローしてくださいね♪

新入犬のトイプードルの【むーちゃん】  犬のしつけ教室@アロハドギー

2024-03-07 15:31:03 | 犬日記

こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。

4月7日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:満席/午後の部:満席となりました。

3月24日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、満席となりました。

3月  9日(土)の幼稚園ですが、満席となりました。

3月14日(木)の幼稚園ですが、満席となりました。

3月15日(金)の幼稚園ですが、満席となりました。

  3月の水曜日営業は、27日となります。(3頭より開園) 


今日からアロハっ子のご紹介です(*^-^*)

トイプードルの【むーちゃん】(3歳)💛

先月、幼稚園体験に来てくれました!

ひとりで不安も大きいと思うけど、みんな優しいから大丈夫!!

一緒に頑張ろうね!

 


▲【むーちゃん】です💛  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲こーゆーのは楽しいから好き♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲トンネル入れたよ~(^^)/  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲お友達と一緒に💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲お手入れ、上手!って褒められたよ💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

大好きなママと離れるのは寂しいけど、とっても頑張ってくれた【むーちゃん】💛

ドキドキな中、安藤先生に名前を呼ばれるとちゃんと来てくれました♪

クレートの中ではちょっと強気になって「ワンワン」吠えちゃったけど

フリーになると、大型犬がいても気にせずに吠えることなく一緒に居られます。

こうやって自分一人でも大丈夫なんだ!って自信をつけていこうね!

皆様【むーちゃん】をよろしくお願いいたします(^^)/

 

それでは本日の様子をご紹介!

▲むーちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲おこめくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひかるくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

 

▲こはるちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲カイくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲サンディちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ミールくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲レイくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲さくらちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲アッシュくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チョコちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲梅ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲めいちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひなちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ハイデンくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マールくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲昴くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲アンナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲チェルシアちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲べべちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

 

【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「新入犬」に関する記事一覧


横浜のパピーパーティーはコチラ


本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。

愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)

 


本日は水曜日営業でした~(^^)/  犬のしつけ教室@アロハドギー

2024-03-06 14:12:17 | 犬日記

こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。

4月7日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:満席/午後の部:満席となりました。

3月24日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、満席となりました。

3月  7日(木)の幼稚園ですが、満席となりました。

3月  9日(土)の幼稚園ですが、満席となりました。

3月14日(木)の幼稚園ですが、満席となりました。

  3月の水曜日営業は、27日となります。(3頭より開園) 


昨日から冷たい雨の日が続いていますね💦

昨晩は都内でも雪が降った場所もあったようで。。。

金曜日も雪の予報⛄⛄⛄

降るのかなぁ。。。

降雪&積雪状況によっては、安全面を考慮して、

臨時休園もしくは早じまいすることも考えておりますので

登園予定の皆様には直接ご案内させていただきますね!

 

先週末の日曜日(ひな祭りの日)、パピーパーティーが終わってから

スタッフの慰労&スタッフ犬(マロンくん)の一足早い13歳のお誕生会(3/8)を兼ねて

たまプラーザにある【焼肉塊肉おお津】さんに行ってきました~♪

わんちゃんも一緒にお食事ができます!(要予約)

お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、

マロンくん、ちょっと心臓の調子がよくなくてお仕事をお休みしています。

お誕生会もどうしようかなと考えていたのですが、飼い主である安藤トレーナーが

「どうしてもお肉が食べたい!!」と言うので(笑)

予定通りお誕生会もすることに♫

マロンくんもお薬が効いてきたようで参加できました~(^^)/

▲マロンくん💛お誕生日おめでとう~  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲シャトーブリアン絶品でした~  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん&マナちゃんもご相伴にあずかり💛  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

 

ひたすらお肉のみを食べ続けた2時間でした(笑)

次のお誕生日は8月(みかん&マナ)

そして、来年もまた14歳のお誕生日をお祝いしに来ようね!マロンくん!!

 

それでは本日の様子をご紹介!

3月1回目の水曜日営業!(次回は27日)

なんとかギリギリで3頭集まったので開園となりました!

スタッフ犬入れて5頭と少なかったけど、わんこ達と遊ぶ時の熱量はいつもと変わらないよ!!

今週は、”くぐる&またぐ”で後足や背筋、腹筋を意識するエクササイズだよ~

『またぐ』

▲ひかるくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲サニーちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲ころんちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲みかんちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲マナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

 

『くぐる』

▲ひかるくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲サニーちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲ころんちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲みかんちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲マナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲ころんちゃん&ひかるくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲サニーちゃん&みかんちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲マナちゃん&ころんちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

 

横浜のパピーパーティーはコチラ


本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。

愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)

 


祝☆17歳(^^)/  犬のしつけ教室@アロハドギー

2024-03-05 15:36:10 | 犬日記

こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。

4月7日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:満席/午後の部:満席となりました。

3月24日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、満席となりました。

3月  7日(木)の幼稚園ですが、満席となりました。

3月  9日(土)の幼稚園ですが、満席となりました。

3月14日(木)の幼稚園ですが、満席となりました。

  3月の水曜日営業は、6日と27日となります。(3頭より開園) 



アロハドギー最年長のワイマラナーの【べべちゃん】💛
先週末の3月3日でなんと17歳になりました~♪

HAPPY BIRTHDAY BEBE💛


▲祝17歳!  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲おめでとうーーーーー💛  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲初めて出会った頃(2ヶ月半)  photo:横浜市の犬のしつけ教室 chako先生



昨年の16歳の記事はコチラ⇒【祝16歳】

大型犬の17歳ってすごいことですよね!

ましてやべべちゃんの凄いところは。。。

◇寝たきりになってない

◇おもちゃで遊ぶ

◇走る!!

◇お散歩もたっぷり歩く

◇週3回幼稚園に登園(17年間ずーっと)

まだまだ挙げたらきりがないですが、

大きな病気もしておらず、食欲旺盛です!

次の目標は、欲張らずに来年の3月3日の18歳の誕生日を元気に迎えること!

10歳からの1年は、神様からのプレゼント💛

17歳のお誕生日、本当におめでとう!!
これからもずーっと大好きだよ💛

それでは本日の様子をご紹介!

 

▲ノエルくん&きなこちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リオくん(右)  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ふちちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲カイくん&ぽのくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲さくらちゃん(右)  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲小太郎くん&まる吉くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲もち丸くん(左)  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ココアちゃん&麦ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

 

▲パンチくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひなちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん&コロンくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲紬ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲アンナちゃん&チェルシアちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲べべちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

 

横浜のパピーパーティーはコチラ


本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。

愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)

 


パピーパーティ-開催しました(3/3)【ALOHA塾】  犬のしつけ教室@アロハドギー

2024-03-04 15:26:05 | 犬のためのアロハ塾

こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。

2024年3月3日の【ALOHA塾】は、子犬のためのパピーパーティーを開催いたしました~♪


本日の様子はコチラの【犬の写真館(3月3日)】からご覧いただけます。

毎月とーっても楽しみにしているのが【パピーパーティー】♪
可愛い可愛いパピーちゃんだらけの中に入れる機会ってなかなかないですからね!
子犬を迎えたら【パピーパーティー】へ行こう!!って徐々に浸透してきたおかげで、毎月満員御礼となっております(*^-^*)
その分、飼い主様の意識も高くなってきたので、社会化やしつけを急ぎすぎて、早く結果を出そうとしてるなぁと感じる部分も多々ありますが、対面させる相手、場所、方法を間違えてしまうと、怖い思いをさせてしまいトラウマになったり、また事故やケガにもつながりかねません。
ファーストコンタクトは本当に大事ですからね!!
大切なパピーちゃんの社会化は、自己流ではなくトレーナーさんに教えてもらいながら楽しく実践していきましょう!
正しい挨拶の方法、コミュニケーションの取り方を学んでから対面させることをおススメいたします。

臆病な子、元気な子、やんちゃな子、内弁慶な子、興奮しすぎてしまう子。。。みんな色々個性があります。
同じ犬でも犬種が違えば行動も気質も全く違ってきます。
なので、他の犬と比べずうちの子の良いところをたくさん見つけて得意な事を伸ばしていってほしいなぁと思っております。

わんこのお友達ができて、だれからも可愛がってもらえるような愛らしいわんこになってほしいですよね!
そのためには大事な子犬ちゃんの時期に、楽しく正しい方法でご挨拶の練習をすることが大切です。

犬慣れをさせようといきなりドッグランに連れて行って、他の犬に怒られて犬が嫌いになってしまった。。。
ご挨拶せずにお友達を追いかけてだれも遊んでくれなかった。。。(😢)

なんて話もよく耳にします。
1回のトラウマがずっと尾を引いてしまう子もいます。
そんなことにならないためにも、トレーナーがいるお教室内でじっくり丁寧にご挨拶の仕方を覚えていきましょう!

『なんでうちの子だけいつも追いかけられてしまうんだろう。。。』
『お友達と遊びたいのに吠えてしまうのは何故?』
『お家では元気いっぱいなのにお外ではご挨拶ができない。。。』

ちゃんと理由があります!
その理由を知り、対処法を覚えることで愛犬ちゃんは怖い思いをせずストレスなくわんちゃんと遊ぶことが
できるようになっていくことでしょう。

アロハドギーの【パピーパーティー】がオススメの5つの理由
1)参加頭数の定員を5頭と少なくしているため、じっくり練習&遊ぶことができます♪
2)生後6ヶ月未満(パピーパーティー当日)のパピーちゃんが参加できます!
3)2回まで参加できます♪
4)その子その子に合わせた慣れさせ方をその場で提案
5)パピーパーティーご参加された方で幼稚園に興味がある方は一日体験もできるよ!(火、木、金、土)

では、パピーパーティーの様子をご紹介♪
今回は午前の部、午後の部の開催!
12頭の可愛いお友達が参加してくれましたよ~♪
それでは、ご参加頂いたお友達をご紹介(月齢の若い順)♫

《午前の部》


▲MIX(トイプードル×アメリカンコッカースパニエル)の【ロビンくん】  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲トイプードルの【ミエルくん】  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲パグの【モルトくん】  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲豆柴の【きなこちゃん】  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲MIX(トイプードル×マルチーズ)の【モカくん】  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲ボストンテリアの【ナラちゃん】  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

《午後の部》


▲トイプードルの【ハナちゃん】  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
▲トイプードルの【モカちゃん】  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
▲MIX(チワワ×ミニチュアダックスフンド)の【コタローくん】  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
▲チワワの【チャイくん】  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
 


▲ポメラニアンの【こたろうくん】  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲ポメラニアンの【イヴちゃん】  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

パピーの時期は、やることがたくさん!!
今の時期にしかできないことを最優先して練習しましょう!
どうしても目に見えて結果がわかる「おすわり」や「まて」などから始めてしまうのも無理はないけど、これって何歳になってからでも教えることが出来るよね!
社会化は今しかできないですよーーーーー!!!!!
パピーの1日は、人間の7日分に相当します!
パピーパーティーに何回も参加したから社会化は大丈夫!なんて油断しては危険です!
日々コツコツと継続して練習していくことで自信につながっていくんです(*^-^*)
パピーパーティーは、社会化のやり方を学ぶ場所です。

一日、初対面の人10人からオヤツをもらいましょう♪
10頭のわんちゃんとご挨拶を練習しましょう♪
新しい場所にも積極的に行ってみましょう!
例えば、工事現場の前を通ってみる、ドライブスルーに行ってみる、ホームセンターに行ってみるなど
オヤツを持参して練習に行ってみようね!
お散歩デビューまだの子犬ちゃんも抱っこ散歩ならOK!!
積極的にお外に出てたくさんの刺激を経験しましょう。
色々なニオイ、様々な声、不思議なカタチをしているもの、聞いたことのない音。。。
抱っこ散歩してると”可愛い~💛”って向こうから声かけて来てくれるから、ご褒美あげてください!ってお願いしやすいですよ〜!!
1歳までにたくさんのことを経験して自信をつけることで、その後のストレスの受け方に大きな違いが現れます!
生活に関わる全てのことがストレスに感じてしまうと、心身の病気にもつながりかねません。
毎日を楽しく健康に最小限のストレスの中で生活することは愛犬の長生きにもつながりますよね!!

それでは早速はじめてみよう~♪

☆初めて会った人に慣れる練習をしてみよう~☆
グーにした手の甲にお鼻をチョンとつけると中からご褒美が出てくるよ♪
お鼻を付けられなくても大丈夫!
まずは自分から一歩踏み出してみようね(^_-)-☆
”ニンゲン”って、おいしいものくれる”いいひと”だったよ (*^-^*)


▲午前の部のパピーちゃん達💛  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲午後の部のパピーちゃん達💛  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生



☆初めて会ったわんちゃんとご挨拶してみよう〜☆
クンクンは名刺交換!ご挨拶すれば追いかけられないよ(*^-^*) 
おしり出すのドキドキしちゃった💦


▲午前の部のパピーちゃん達💛  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
▲午後の部のパピーちゃん達💛  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生



☆お待ちかねのフリータイム♪☆
ご挨拶の後だから、しつこくしないよ(*^-^*)一緒にあそぼう~♪
無理せず自分のペースで大丈夫だよ🎶


▲午前の部のパピーちゃん達①💛  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲午前の部のパピーちゃん達②💛  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲午後の部のパピーちゃん達①💛  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生

▲午後の部のパピーちゃん達②💛  photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生



ちゃんとご挨拶してからだと、”ニオイ嗅がせろー!ワンワン”って追いかけることもなく楽しく遊べますね。
初めてわんちゃんと遊ばせるときには、同じような体格、同じような性格の子、同じようなテンションの子を選んでゆっくり慣らしていくといいですね!
当然のことですが、初めての場所、初めて会う人たち、初めて会う犬たち、これは”刺激”となります。
”刺激”が大きければ大きいほど、大好きなオヤツも食べられなくなったり、”いつも”の元気が見られなかったりします。
そんな愛犬の姿に飼い主さん達は”えっ。。。💦”と動揺したりショックを受けたりする方が毎回いらっしゃいます。

発想を変えてみましょう(*^-^*)

うちの子できなかった。。。(涙)で完結しないでくださいね!!

気付くことが出来てラッキー!って考えてみませんか?

あ、うちの子ってお外ではこんなことが苦手だったんだ~
緊張してるといつものオヤツが食べられないのね。。。

『そうか!じゃあ今回発見した苦手だったことを練習しよう!』

がっかりしている時間はないですよ〜
パピーたちは人間の7倍のスピードで成長しています!
努力したたことは必ず結果が出ます!!
1ヶ月後どんなふうになっているのか楽しみにしながら社会化を続けていきましょう(*^-^*)

アロハドギーのコンセプトは、
大切な愛犬の”心と体の健康” = 犬幸(けんこう)
犬たちが健康で楽しく幸せに長生きすること!
ただそれだけ(*^-^*)
そのためにできることを私たちは全力でサポートしています。

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました(*^-^*)

2024年4月の【パピーパーティー】ですが、以下の日程で開催を予定しております。(満席となりました)

*************************************************
  開催日時 : 2024年4月7日(日)
*************************************************
☆2024年2月のパピーパーティーの詳細です☆ 

■日時■   2024年4月7日(日) 
       午前の部(10時~11時半) ※満席
       午後の部(13時半~15時) ※満席
      ※ご参加いただくわんちゃんの性格や体格に応じて、午前と午後のメンバーを入れ替えさせていただく場合もございますのでご了承ください。 
■参加費■  ¥3,300(税込) ※幼稚園生は割引有ります。
■参加資格■ パピーパーティー当日、生後6ヶ月未満の健康なわんちゃん
       混合ワクチン2回以上終わっていること
      ※小型犬が多いため5kgまでとさせていただきます。
    
■定員■   5組(最少催行頭数3組)
■申し込み■ メールもしくはお電話にてお申し込みください。
       ・お名前 ・ご連絡先電話番号 ・わんちゃんのお名前 
       ・性別 ・月齢(誕生日)・現在の体重 
       ・ご参加人数(1家族最大2名様まで) 
       ・駐車場利用の有無

お車でいらっしゃる方は、ご予約時にその旨をお伝えください。
3台分ご用意しているのですが、ご予約先着順に駐車場も確保させていただきます。
3台満車となってしまった際には、近隣のパーキングをご案内させていただきますのでそちらをご利用下さいますようお願い申し上げます。

皆さまのご参加お待ちしております(*^-^*)


新入犬の柴犬の【くろくん】  犬のしつけ教室@アロハドギー

2024-03-02 15:25:05 | 犬日記

こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。

3月3日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:満席/午後の部:満席となりました。

4月7日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:満席/午後の部:予約受付中です。

3月24日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、満席となりました。

3月  5日(火)の幼稚園ですが、満席となりました。

3月  7日(木)の幼稚園ですが、満席となりました。

3月  9日(土)の幼稚園ですが、満席となりました。

3月14日(木)の幼稚園ですが、満席となりました。

  3月の水曜日営業は、6日と27日となります。(3頭より開園) 


今日からアロハっ子のご紹介です(*^-^*)

柴犬の【くろくん】(9ヶ月)💛

昨年末にパピーパーティー&幼稚園体験に来てくれました♪

2ヶ月ぶりにあったけど、大きくなったね~!!

お友達とたくさん遊べるといいね♫

 


▲【くろくん】です💛  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジーノ先輩久しぶり♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲相変わらず厳しいなぁ~💦  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ふきちゃんと追いかけっこしたよ♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ピノピノ先輩はさらに厳しかったよ💦 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲楽しい~♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
▲先輩のオモチャは取らないよ!  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生


わんちゃん大好き♪疲れ知らずな【くろくん】💛

和犬の中でも、大らかな優しい気質を持っているように感じます。

先輩には絶対服従!

オモチャも取らないし、お水も先輩に先に譲っていました。

アスレチックでトンネルに入れなかったけど(ドキドキ)

ふきちゃんの後ろからついていって入れるようになりました~♪

もっともっとたくさんお友達作ろうね!

皆様【くろくん】をよろしくお願いいたします(^^)/

 

それでは本日の様子をご紹介!

▲くろくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲メルくん&チョコちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ロイくん&クロエちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ふうたくん&マッシュちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジーノくん&ピノピノちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲カイくん&梅ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ナッツくん&シェリちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ココアくん&みかんちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲フクちゃん&ふきちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん&ハチちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

 

【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「新入犬」に関する記事一覧


横浜のパピーパーティーはコチラ


本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。

愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)

 


パピーちゃん達スクスク成長中です♪  犬のしつけ教室@アロハドギー

2024-03-01 16:05:04 | 犬日記

こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。

3月3日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:満席/午後の部:満席となりました。

4月7日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:満席/午後の部:予約受付中です。

3月24日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、満席となりました。

3月  5日(火)の幼稚園ですが、満席となりました。

3月  7日(木)の幼稚園ですが、満席となりました。

3月  9日(土)の幼稚園ですが、満席となりました。

  3月の水曜日営業は、6日と27日となります。(3頭より開園) 


寒暖差が激しい日が続いていますね。。。

自律神経が乱れやすくなります。

胃腸の不調やぐっすり眠れなかったり…

なんとなくイライラしたり

排尿回数が増えたりと、人も犬も影響を受けやすくなっています。

このような時期は、小さな変化も見逃さず早めに対処してあげられるといいですね。

幼稚園でも、いつもと違う様子が見られましたらお伝えできるようしっかり観察してまいります。

また、体調が悪い時には無理せずに休む勇気も必要です!

 

アロハっ子のパピーちゃんたちは、自律神経なんて関係ない!ってな感じで元気ハツラツです(^^)/

今日は沢山のパピーちゃん達が登園してくれていたので様子をご紹介しますね♫

みんなわんちゃん大好きなエネルギッシュなパピーちゃんです💦

▲きなこちゃん&tenくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ぽんちゃん&ノエルくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲tenくん&ぽんちゃん&むぎちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲めるるちゃん&りずむくん&ひかるくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ナッシュくん&ぽんちゃん&むぎちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲むぎちゃん&りずむくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲めるるちゃん&tenくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲きなこちゃん&ノエルくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲tenくん&むぎちゃん&ハイデンくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ナッシュくん&りずむくん&めるるちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲りずむくん&ひかるくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

 

それでは本日の様子をご紹介!

今日のベストショットから!!

▲むぎちゃん(下)&ハイデンくん(上)  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲きなこちゃん(左)  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ぽんちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲tenくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ノエルくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲りずむくん&ナッシュくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ひかるくん&めるるちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん&るるちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲はなちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲サンディちゃん&ココアちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲とろろくん&ティアラちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲麦ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲べべちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん&みかんちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

 

横浜のパピーパーティーはコチラ


本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。

愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)

 


犬のことなら何でもご相談ください!


▲横浜市都筑区の犬のしつけ教室 アロハドギーの公式サイトです