ちっちゃな幸せ探して

ツレが亡くなってから2年と2カ月目で転勤になりました。
時々思い出して悲しくなるけど、生きていくだけで精いっぱいです。

今日で

2007-07-15 23:52:46 | 仕事関係
今日付けで、副店長が退職しました。
前にも一度、辞めるということになって、その時は思いとどまったけど、今回はムリだったみたいです。
ま~ね~、社長の副店長に対する扱い方、“なんか勘違いしてるんちゃうの?”
もっと露骨に言えば“愛人じゃないんだから・・・”っていう感じでしたから。
夜中でも構わずが来て、の返事しないと、さらにバシバシ来てたそうです。
熟睡していて気づかなかっただけなのに、朝見たら、最後のが朝の5時だったそうで
 他にも、こっちの店から本店に帰る途中で、血圧が上がって気分悪くなったとき、奥さんも息子さんも同じ会社で働いているのに、まず真っ先に副店長のにかけてきたり。
変でしょー? 単なる社長と従業員の間で、それって

 で、まあ、辞めることを決めても、しばらくいるといろいろと面倒そうだから、電撃退社ということになったと。
この先、どうなるんでしょうね~
とはいえ、私もあと半月だけなんだけど。

今日の幸せ
朝日新聞の“おやじの背中”ってコラム欄、今日は東儀秀樹さんでした
裏が求人案内なのを確認して、即効切り抜きました。
Bさんの分のコピーも取ったからね~



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おっと気が付かなかった! (Bさん)
2007-07-16 12:54:49
東儀さんの記事、今切り抜いてきました。
全然気が付かずにすでに古新聞ストックに入ってました(>_<)

東儀さん、ずっと父親は商社にお勤めというだけでどういう方なのか気になってましたが、最近になって情報多いですね。亡くなられたから…というより、東儀さんにお子さんが産まれたからでしょうか?そんな気がします。

返信する
続きです (Bさん)
2007-07-16 12:58:21
すいません、変なことろで切れちゃった!

東儀さん、いつも母姉とコンサートしていて、お父様は商社にお勤めというだけで、どんな方なのかずっと気になっていましたが、最近いろいろわかってきましたね。
亡くなられたから、というより、東儀さんにお子さんが産まれたから…のような気がします。
返信する
朝日だったっけ (ally)
2007-07-16 23:08:05
そっか、Bさんも朝日購読者だったよね。
なかなかのお宝記事だったでしょ

今まで必要最小限しか、私生活は見せていなかったけど、
お父様のことも含めて、最近、出しているのかなって気がします。
やっぱり、父親になると違ってくるんだろうか。
返信する