ちっちゃな幸せ探して

ツレが亡くなってから2年と2カ月目で転勤になりました。
時々思い出して悲しくなるけど、生きていくだけで精いっぱいです。

相手が悪かった

2007-04-24 22:56:36 | つれづれなるままに
関係の話を今日も。

事故ったのは、住宅地の間の細めの道でした。
信号なし、カーブミラーはあるけど、どちらが優先とも言いがたい道です。
相手の車が先に交差点に侵入していて、気づいてブレーキを踏んだけど間に合いませんでした。
ただし、左方からの車が優先されるという点では、私側が優先でした。

なのに、相手が少しおかしい親父でして………

開口一番、
「俺が先に交差点に入っていたのに、あんたが突っ込んできたんだから、あんたのほうの保険で全部やってくれ。
俺はずっと無事故だったから、対物はかけてないから」と。
さらに
「毎日、仕事で使うから、修理の間使えないなら、代車費用も出してもらわなあかんし、ここも凹んでるし、ホイールにも塗料がついてるし、全部直そうと思ったら、相当費用がかかるから、早く保険会社に連絡しろ」と。

もちろん、すぐに連絡するつもりだったし、実際しました。
でも、その間、自分は何をするでもなく、私がしてる横に引っ付いて、たばこをスパスパ
私、たばこ吸わないし、煙吸わされるとすぐに気分悪くなるんですが。。。
他人の盗み聞きして、何をなさるおつもりで??
大体、毎日仕事で使うのに、対物1円もかけてないっておかしくないですか
今まで事故してないと言ったって、それが今後も事故をしないという証明にはならないし、事実、私も今までずっと無事故無違反、ずっとゴールド免許です。
それでも、対人対物は無制限にしてます。車両保険は高いからかけてないけど。

それに、両方とも怪我もしてないし、も動くから、自分達で警察行っても良かったのに、「事故の状況を見てもらうから」と呼んで、なおかつ交差点を塞いだまま動かそうとしないんです!!
たしか、後続事故防止のために、車が動くなら、安全なところまで移動させる義務があるのでは??
何回か、「迷惑にならないですか?」と、やんわりと指摘しても、「そんなに車の通る道じゃないから」と動かそうとしませんでした。
何台か、仕方なく脇道にそれていった車もあったのに。
警官が来て、速攻で移動させられてましたけど
警官にも「私が先に交差点に入っていたのに、あいつが突っ込んできたんだ。自分は危ないと思って止まってた」と、必死で自分は悪くないとアピールしてたけど(止まってたったって交差点塞いで止まってるんじゃ、かえって危ないですよね~!私、逃げ道探してちょっとハンドル切ってるんですよ。でも、塞がれてたから避けられなかった)、まあ、車の損傷度合いを見れば、そんなにスピードオーバーしてたわけじゃないことはわかるし、かえって
「優先なのは、あちらのほうですから。それに、過失割合を決めるのは、保険会社の仕事ですし」と、まったく取り合ってもらえてませんでした

それでも、保険会社に「住宅街の間の道で、40kmほど出ていたかもしれないので、ちょっとスピード出しすぎだったかも。」とちゃんと伝えたんですよ。
別に言わなくてもいいことなのに。
その結果、最初は4対6と言われていたのが、5対5で…ということになったんです。
それなのに~~~

え~、長くなったので、また後日。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
事故処理 (pmama)
2007-04-25 13:04:55
事故処理って保険会社にお願いするにも、相手に身勝手な事言われると
なかなか片付かないですよね。
お互いに怪我がなくてホントに良かった。
そんなオヤジが怪我でもしてたら、何を言い出すか


前に事故った時、父の会社の名前が入った車で
相手が何をびびったのか、警察に
『こちらが全面的に悪いです』って
私が思うに5対5だと思ったけど、
車まで全部きれいにしてくれました。
相手によって全然違いますね~

新しくなったのね。
私も買い換えたいんだけど、好きで好きで買った車で
次に好きになれる車に出会わないのよ~
古くなると修理代がすごくかかり出すってホントみたい
考えてるけど『買い替えの時は言ってね』って数名から言われてると
マスマス手放せない
可愛い奴(車)なのよ~
2800ccだから力はあるけど、燃費が悪い
あ~~でもまだしばらく仲良くしておきます。
返信する
まだ解決してません (ally)
2007-04-26 13:00:09
事故から一ヶ月以上経つのに、まだ解決してないんですよ~
双方の保険会社が説得しているらしいんだけど、「自分は悪くない!」の一点張りで、保険会社もお手上げなんだって。
弁護士に頼むことにしたようです。
私は、対物無制限だから、弁護士費用も保険から出るけど、オヤヂは自腹になるのにね~
頑張れば頑張るだけ、損をすると思うんだけど、馬鹿だね

でも、長崎市長狙撃事件も、最初は交通事故からだったらしいし、怖いよ。
恐怖を感じることもあったので、警察に相談にも行ったんですよ~

pmamaさんのは何年目?
そんなにお気に入りのってどんなのか知りたいなぁ~
 私のフェスティバくんは、エンジン周りはずっと快調だったけど、パワーウインドーが何回かイカレマシタ。
電動部分はどうしても経年劣化?するみたいですね~
返信する
お早い解決を~ (pmama)
2007-04-27 10:07:09
『自分は悪くなーい』の一点張りじゃ
解決しないし、保険会社も大変よね。
でも、よくあるパターンみたい、ゴネる人っているらしい。
とっさの事故は相手を選べないからね

私の車・・名前つけてる程、お気に入りなんです。
ボルボのステーションワゴンのワインレッド
もう9年目かな
この車って20年は乗れる車として生産されてるんだけど、
コンピューター系がね・・・
どうしても手放せないから悩みます~
主人のはまだ大丈夫みたいだけど、両方の維持費って
結構大変です
返信する
まだまだ (ally)
2007-04-28 23:05:50
ほんとにね~、相手は選べませんよね。
(--メ)な方じゃなくて、まだ良かったわ。

9年目じゃまだまだ!!
10年超えると、税金高くなるけどね。
でも、ずっと前は10年越えると車検を毎年受けなきゃいけなかったし、それよりはうんと安いかな。
コンピューター系は、いかれると修理代も高そうだし、大変そうですね。
そういう意味では、昔の車のほうが維持しやすかったかも?
返信する