また大きな地震がありましたね~
皆さん大丈夫でしょうか? 暑いですねぇ~
昨日、ショートから元気で帰って来ましたが
熱はなく、咳がひどく、痰の絡んだ咳をしています。
昔から、咳風邪をひくと、3ヶ月ぐらい咳が止まりません。
咳止めの薬を飲んでも、なかなか効かず、いろいろな方法を試しています。
大根あめ~レンコンのすりおろしたもの~カリン~しょうが~・・・・・
咳をして痰が切れていても、出さずに飲み込んだり~
3回に1度くらいは出してくれますが・・・・
理解出来ないのでしょう~
困ったものです~
昔から、咳風邪をひいた時、かなり激しい咳をしているので、
かなりの重症のように見えます。
便秘もひどく・・・・
昨日は、4回ほど、排便があったそうです。
1日4回とは・・・・
入浴直前にあったりとか~
介護する人も大変だったでしょう~
排尿も昨晩9時にあったきり、今朝はありません。
デイサービスで、また大量の排尿があるかも?
便や尿~・・・・排泄物にも困ったものです。
これって~
便秘も尿も咳も・・・・・昔から問題のあったことばかり
みなさまへ
咳止めの何かいい方法があれば、教えてください
いつも応援ありがとうございます
ポチッとクリックよろしくお願いします~
イラストとっても上手ですね。すごいです。
ぽちです。
私も 花りんなどしか 聞いたことないので 顕著な方法を知らずお役に立てません。
冷たいものだって飲まないでしょうし 雨が多いので 湿度もじゅうぶんだし・・・
姉の舅が半年寝たきりで入院していたころは 家族の付き添いが24時間必要な時代で 排便排尿ももちろんですが 痰を吸い出す機械まで家族が使って世話をしなくてはいけなかったことを思い出しました。
自分で できなくなると一番困る3つのことですね。
病院のお薬も 咳は難しいんでしょうね。
翌日は そのたまねぎは料理に使うか 症状が治まっていなっかったら 玉ねぎの切り口を新しくして また置いておくといいそうです。
新鮮なにおいがする間が効き目があるということでしょう。
お母様大変ですね。
咳は先生に相談されるのが・・一番かと思いますが、身体のリズムが便・尿・・夏の暑さで変わるのかもしれませんね。
尿がでないと尿毒症になりますから・・・ご注意してくださいね。
話は変わりますが・イラスト絵分かりやすくていいですね・・・頑張ってね。
毎回楽しみ~~~ですが、
お母様の咳は・・ご注意くださいね。
私には良く効くのですが…
主治医の先生の所で症状を言って お薬だけ処方していただくのはいかがですか? (お母様を病院に連れて行くのは大変ですから~デイの間にお薬だけなら…)
私は介護の経験はありませんので、申し訳ありませんが、子供が3ヶ月ぐらいの時の対処方です。飲み薬もうがいもダメでしたので「ヴィックスヴェボラック」?(ごめんちょっとうまく書けません)(青いビン)の塗り薬を胸に塗ってました、気持ち症状が治まったと思います。
自分がせきがどうにも止まらなくなったときにはリンサンコデイン処方してもらいます。でも、便秘になります。先生に相談するのが一番ですね☆
私の叔母も風邪をこじらすとなかなか咳が止まらなくて困っています。
アレルギーがあるようです
喘息があると長引くようです
昨日よりも、よくなってきています。
ありがとうございます。
イラスト可愛くなってきたでしょ!
介護ブログなので、あまり派手?にならないように、
気をつけています。
アリスのほうはもっと可愛くしています。
かなり長引きます。
いつの間にか治った?毎回そうなんですネ。
何かいい方法があればと思い、私もいろいろ調べて、
試していますが・・・
あまり効き目がないんです。
結局、日にち薬?になっています。
たまねぎのことまで、調べてくださって、ありがとうございます。
まだ続くのか?ってネ。
尿はいつも溜め込んでいる?ようなので、
いつも心配になります。
また尿路感染症になりかねないですから・・・
昨日は、11時ごろに、大量に排尿があったそうです。
イラストを入れることによって、
ブログの楽しみも増えました。
暗い介護のブログに少しでも、和む可愛さがほしかったので、
とても重宝しています。
ありがとうございます。
風邪薬は処方してもらえません。
いつももらっているお薬なら、もらえますが・・・
昨日より、よくなっているので、大丈夫かと思いますが、
薬局で、小青竜湯、一度見てみます。
ありがとうございます
子供の胸に塗ってあげてるお母さんの、
CM覚えています。
呼吸が苦しい時に、スゥ~ッとして、
楽になるかもしれませんね。
予備に買ってみます。
ありがとうございます。
リンコデのシロップが出ていたような気がします。
便秘になるとか?も聞いています。
ありがとうございます
咳風邪は特に、ひどいです。
漢方も一度調べてみます。
ありがとうございました。
母の咳で、目が何度も覚めていますから~
そうですネ。
母も、気管支にアレルギーがあるような?
そのようなこと言われていたような・・・
それで、咳がひどいんでしょうね。
ありがとうございます。