goo blog サービス終了のお知らせ 

認知症と向き合って

認知症の介護を終えて
18年間の介護生活を振り返って~

白内障手術の経過

2025年03月26日 10時53分47秒 | Weblog

24日 左目 手術終わりました

5分前にクリニックへ到着

まず おでこに 左目とテープを貼られました 🤣

その後 2分間隔ぐらいで 目薬を10回ほどしました

散瞳したところで 診察

手術着を着せられて ビニールキャップを付けて待機

(ロングヘアーなので ゴムで括って首元で固定)

 

看護師さんから 名前の再確認

スリッパに履き替えて 部屋を移動

だんだん怖くなってきた ・・・ 小心者 😥

看護師さんに怖いって言ったら 私たちがいるから 大丈夫ですよって 

 

手術椅子に座って 目のまわりの消毒 

リラックスできる 手術用のいすベッドって言うのかな

先生が来られて

左目以外 覆う手術カバーが付けられて

目の周りにいろいろ付けてる 

ネットで調べたので なんとなくわかる

手術室は 寒かったけれど 緊張しているのでちょうど良い温度

点眼麻酔をして ~ その他いろいろ 見えてないからわからない

看護師さんが 手を握ってくれていました

優しい看護師さんだったナ

 

手術中にすごい音が鳴ってびっくりした

宇宙人が来たのか UFOが来た時のような

ピコピコピコ ~ なんか宇宙船のような音

レーザーか超音波が知らんけれど その音だと思う

手術された人たちは 万華鏡のようなものが見えるとか

光が見えたとか

私は オーロラが見えた 😆

 

人によっては 目を押さえられているような感じがするとか

私は 何も感じなかった

ただ 怖がりなので それだけ 

 

手術終えて 左目に大きな眼帯を付けて

待合室へ戻ると 高齢者が8人ぐらい待っていた 😅

若いのは ❓ 私だけ ❓

全員 注目 

みんな 来るのが早いのと違うか

自宅で待てないのかな 😲

 

近所の人がお迎えに来てくれて 3時ごろに帰宅

その後 痛みもなく 平和な時間

 

昨日は 術後の診察

待合室で 隣に座ったおじいさんが キャラメルをくれました

おいしいから食べなさいってネ ありがとう

家に帰ってから 食べたけれど おいしかったネ

おじいさん 歯にくっつかないのかなぁ 

余談な話 でした 🤭🤭🤭

 

眼帯外すと 光輝いた景色 ~ メチャキレイ

霞みとモヤモヤと霧が消えただけで 視力は変わらない

もともと視力は良かったからね

昨日は眼帯外したので 無意識に目をこすったら怖いので

母が使っていた 滅菌ガーゼを付けて寝ました ・・・ 慎重派 😱

 

瞼の上下が 少し腫れている感じがします

ちょっと重たい 

翌日から 首から下のシャワーはOK

私はシャワー我慢したけれどね

明日から 洗顔 洗髪 入浴可能

次回は 金曜日に診察に行きます

 

白内障手術の経過でした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 眼は大事にしないとね | トップ | 術後の経過 »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事