今年ももうあと数時間になりました
今日はとても寒いです 今年一番の冷え込み~ 寒い~
甥っこ(長男)とお墓参りに行きましたが、寒くて・・・・・
ローソクに火をつけても隙間から風が入り込んで、すぐに消えてしまうほど、とても寒かったです
ローソクも線香も無理でした
今年最後の仕事?も終わり、夕方ショートから帰ってきます
1年前を振り返れば、12月に再度骨折をして、術後肺炎を起こし
クリスマスもお正月もなく、心細い時間を病院で過ごしました
今年はクリスマスもお正月も自宅で迎える事が出来、とてもうれしいです
元気でいた頃は、自宅で迎える事が当たり前のように思えたことが
今では、それがとても大事なこと
来年も元気で迎える事が出来たら~と思います
来年のお正月は久しぶりに母も家にいます
今年は頑張っておせちを作ればいいのですが
4年前、年末にヘルパーさんをお願いして、私は大掃除におせちに頑張りました
頑張りすぎて、元旦からインフルエンザになりました
今年も元旦から調子が悪く、1月3日にインフルエンザになりました
内科病棟がインフルエンザが流行していたので、弱って?いた私は掛かってしまいました
病院に詰め込んでいたので、疲れが出たのでしょう
最近は頑張りすぎると、後が怖いです
もう今年からは、頑張らないことにしました
おせちは作りません
黒豆は好きなので今から作ります
あと少々、適当に作ります ダウンしない程度に頑張ります
今年もたくさんの方に応援していただいて、ありがとうございます
来年も頑張りますのでよろしくお願いします
良いお年をお迎えください
今年最後の応援ポチっとお願いします
今年はあみんさんのブログから色々教えて頂いたり元気をもらってがんばれました。ありがとうございました!
来年もまた宜しくお願いします!
良い年をお迎え下さい!
来年もよろしくお願いします。
今年もよろしくね。
昨年はありがとうございました。
コメント頂いたのに・・・年が変わりまして
返事が・・・今になりました。
あみんちゃんとお母さまにとってよい一年になりますようにお祈り致します。
介護本当に大変ですが・・無理なさらないでね。応援しかできなくて・・。
今年もまたよろしくお願い致します。
おせち作って体調崩しては大変です。好きなものだけを食べれば良いんですもん。って、いろんな意味考えるとだめ??良いですよね~~。
黒豆煮れるんですね!すごいです。
あけましておめでとうございます
年末にはお忙しいところ、ブログに遊びにきて下さって
ありがとうございました
今年もどうぞ宜しくお願い致します
と~ってもHappyな年になりますように
2010年の初応援ぽち♪
あみんさんにとって、素敵な一年になりますように
初ポチッと
あみんさん、お母さん今年はお元気で迎えられて
いいお正月ですねえ。
去年はあみんさんはじめ介護のブログを書いてる方のお話を聞き、とても心強く感じて心の支えって
思っています。最近介護で毎回同じことを言わなきゃいけないことや、介護に疲れて、逃げ出したい気持ちやカーとなる気持ちを押さえるために敬語を
使うこともあるなどということをお友達に話しました。そのお友達は、私は介護の経験ないけど意地悪
に感じると言ってました。決して意地悪するつもりはないのですが、人から見たらそうなのかもしれません。介護って長くなればなるほどなんか大変だなあって感じることもあります。慣れて平気になれば
どんなに楽か・・・・。
今年もまたがんばって行きたいです。
父はお正月は8月以来のショートに行ってます。
今年はショートもうまく使わないとなあって思ってます。
ともさま Honeyさま bebiママさま
みーたんさま
いつも応援、励ましのコメントありがとうございます
今年も頑張りますので、応援してくださいネ
みーたんさま
介護は慣れた頃には、終わってしまうのでは?といつも思います
初めての経験に戸惑いとわかってもらえないつらさの毎日ですが
認知症の扱いには慣れてきましたが
進行していく認知症に身体介護がプラスになれば、もっと大変になってきます
最近は肉体疲労が大きいです
車椅子にならないように、気をつけてあげてくださいネ
今年もよろしくお願いします