今日は朝から生憎の雨
2月24日は父の祥月命日
毎年24日にしているのですが 今回は少し早めになりました
お経が始まると 母も何かブツブツ?言っておりました
自分なりのお経をあげているのかな?
住職さんが お母様 お経あげていましたよ~って言われました?
エッ~ なんか言ってるのはわかっていたのですが 私には何かわかりませんでしたが
我が家は浄土真宗なんですが
お経の中で 正信偈を上げている時
帰命無量寿如来 南無不可思議・・・・ってあげていたら 母も帰命~・・・・って言ってたらしいです
私にはわかりませんでしたが
南無阿弥陀仏~って言ってた時に 同じように言っていたように聞こえました
父の祥月命日のお参りだとわかっていたのかな~
脳の委縮はかなり進んでいるけれど お経は少しでも理解できたのかな?