goo blog サービス終了のお知らせ 

認知症と向き合って

認知症の介護を終えて
18年間の介護生活を振り返って~

昇降座椅子

2012年01月04日 11時17分28秒 | Weblog

今日からデイが始まりました

6日間長かったような~ 

5時ごろに目が覚めたのでまだ早いと思いつつ二度寝・・・

寝過ごしてしまったぁ~

目が覚めると8時過ぎ、焦る=焦る~

朝からバタバタバタ・・・・バタ子さんみたいな 

 

  

 

12月26日に車椅子こたつ~の記事ですが

ある方からメールが届き昇降座椅子のことを知らせてくれました

座椅子が上下するのでコタツに入れるので、冬場だけレンタルされる方もいるそうです

 

 

母が車椅子になった年の冬、この座椅子を見つけたのですが

この座椅子のことをケアマネさんに言ったことがあります

でも・・・これは使い方が違うと言われたので諦めていたのですが

レンタル会社の人も違うと言われたような?気がします

 

改めて電動昇降座椅子を調べてみると、コタツに入れるしリクライニング機能搭載なので

車椅子よりも楽に座っていることができると思います

 

株式会社マサトー

新ラクスター 

 

 

 

 これならコタツに入れてリクライニング機能もついて良いネ

シャンプーも出来そうです

足乗せ台も別にあるそうです

レンタル会社がまだお正月休みのようで、明けてからレンタルをしたいと思います

  

 

ひとり言

昨年の春ごろ

床ずれ防止クッションセロリというものをレンタル会社さんに勧められたのでレンタルしたのですが

これは全くダメでした

母には必要のないものでした

寝たきりでもないのに・・・・

 

私が必要としている昇降座椅子は却下されたのです

 

介護している家族が一番状態をわかっているので必要であるかどうか・・・・

ケアマネさんもレンタル会社の人も・・・・

 

あの時レンタルできていたら、どれだけ暖かい冬を過ごせたでしょうか・・・・

私が発明???したコタツも必要なかったのに・・・

 

ボヤキです

軽く聞き流してください~

 

メールをくださった通りすがりさんありがとうございました 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする