秋山おさむのブログ

北栄町 秋山おさむのブログです。
「こころの豊かさを感じられる北栄町」を目指して活動や情報を発信しています。

防災について 一般質問(2018.9)

2018年09月22日 | 一般質問
2018年9月13日(木)

防災について 一般質問(要旨)

1.東日本大震災で津波に襲われた、釜石市の「釜石東中学校」「鵜住井小学校」の防災教育、発災後行動を教育委員会は、どのように受け止めていますか。

2.防災訓練(教育)に「タイムライン(防災行動計画)」「クロスロード」を、広めて実施する予定はありませんか。

3.「ハザードマップ」の今後の周知予定を伺います。



◆ 一般質問 ◆
(議場での一般質問全文)

東日本大震災で津波に襲われた、石巻市の「大川小学校」と、
釜石市の「釜石東中学校」「鵜住居(うのすまい)小学校」の防災教育、
発災後行動について教育委員会としてどう受けとめているか伺います。

大川小訴訟で仙台高等裁判所の判決は
「校長らは、児童生徒の安全確保義務があり専門家が示すデータも独自に検討しなければならない。
校長らは避難経路などを危機管理マニュアルに記載せず、市教委も不備を指摘しなかった。
適切に定めれば被害は避けられた」
ということだった。

教育委員会はどう評価するか伺います。


大阪北部地震でブロック塀の下敷きになり女児が死亡したことから、
当町でも通学路を含めブロック塀の点検が行われた。

防災福祉マップ(支え愛マップ)に、反映することが必要と思われる。
自主防災組織(自治会)との情報共有は行われたか伺います。


DiMAPS(統合災害情報システム)」、
重ねるハザードマップ」への取組み状況を伺います。


大規模水害に関する「タイムライン(防災行動計画)」の取組みが各地で始まっています。
当町での取組み状況を伺います。


自主防災組織、学校などの防災訓練(教育)などで行われていることが多い
防災シミュレーションゲーム「クロスロード」を、当町で取組んでいることはないか。
また、広めて実施する予定はないか伺います。





ご覧いただきありがとうございます。