goo blog サービス終了のお知らせ 

マイホーム日記

トホホや、のほほんな日々のつぶやき
のんびりマイペースで更新してます。

長い一週間

2011-03-20 16:47:19 | 日記
いつもならあっという間に過ぎ去る一週間。
さすがに、この一週間は長く、ようやくゆっくり眠ることができるようになってきました。

震災後、毎日の日課。
給水所になっている中学校へ行って飲料用の水一人4リットルを受け取る事、
トイレ用の水を同じ中学校のプールからくみ出してくる事。

まだ市内は断水中です。
水道設備の修理が終わって通水試験が行われるのが、明日以降らしいので、
週末には復旧してくれるといいなぁ。

ガソリンの供給不足も深刻で、市内のスタンドには長い列。
地方で車社会ではありますが、この状態がいつ頃解決されるのか、
みんな不安に感じてます。


昨日の夜も大きな余震がありました。
あれくらいの震度だとTVに地震速報が出ますが、速報が出ない小さな余震は
一日に何度も発生しています。
しばらくは余震が続くようですが、揺れに慣れてしまったのが


茨城、千葉の被災地はTVで報道される機会も少ないのですが、
各地に暮らす大学時代の友人からメールや電話で連絡をしてくれるのがありがたかった。

火曜日からは出社しなければならないので、自分は家を空けなければなりません。
いわき市に住む義姉家族が一時避難してきているので、家の中の事については
協力してもらいながら何とかなると思いますが、自分がこの場所を離れる事に悩んでます。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (あけびー)
2011-03-20 20:50:15
そうですよね、茨城や千葉の被災地は報道が少ないですよね。
今もなお、不便な生活が続いているのかと思うと、
普通に暮らしている私どもは、感謝しなければいけない気持ちでいっぱいです。
電気、ガス、水道、どれも生活にはなくてはならないものです。
一日も早く、復旧されることを願っております。
返信する
心配ですね・・・ (shironeko2005)
2011-03-21 20:27:35
単身赴任だそうで、ちょっと心配ですね(>_<)
もう落ち着くと願っています。

私がガセボーさんのブログに出会ったのは、マイホームBlogで検索に掛かったからでした。

私も家を建てて夏で3年になります。
また度々お邪魔致します、色々大変でしょうが更新して下さいね(*^^)v
返信する
あけびーさんへ (ガゼボー)
2011-03-21 20:54:59
アパートに戻って、3日ぶりのシャワーを浴びました。
電気があって、水が使える、コンビニで買い物が出来るって、相当贅沢な事なんですよねぇ
ホント実感しました。
返信する
shironeko2005さんへ (ガゼボー)
2011-03-21 20:57:02
自宅には義姉家族もいるので、まぁなんとかなるかな、と。
いざとなれば2時間半で戻れる距離ですし。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。