マイホーム日記

トホホや、のほほんな日々のつぶやき
のんびりマイペースで更新してます。

2022年の住まい記録簿

2022-12-10 17:09:40 | くらしの記録
今年もコロナは消えませんでした。
月の半分は在宅勤務。おかげで体重が・・・

3月:
キッチンのビルトイン食洗機が壊れました。
水が排水されなくなり、すべての操作を受け付けない状態に。
ミサワホームイングの担当さんに連絡して、同等機能の製品を手配。
妻はフロントパネルを付け替えることができず、見た目の差を残念がっていたのですが、
まぁそこは時間がたつと気にならなくなったようです。
14万円

5月:
「楽天でんき」から「ドコモでんき」に契約変更。

8月:
リビングのエアコンを交換しました。
一番稼働しているこのエアコンは、ここ数年の酷暑にも頑張ってくれていましたが、
フィルターも穴が出来始めたりして、トータル15年以上使っていたので壊れる前に新しいものに交換。
元が隠蔽配管だったので、とりあえず古いのは残したまま、新しいのをダイニング側の壁に新設しました。
18万円

11月:
浴槽の電球(蛍光灯)が切れました。
多分10年以上交換していなかったと思います。
LED電球にしたので、もう交換することはないでしょう。
1,200円

11月:
浴室の電灯をOn/Offするスイッチが壊れました。
600円

12月:
ルンバを買い(飼い)ました。
1階の全部屋をコツコツとキレイにしてくれます。
初めてのお使いに出た子供を見守る親の気持ちで無事ホームベースに戻ってこれるかと
ハラハラしながら見守っています。
5万円

まとめ:
毎年なにかしら交換や修理が出てきますが、まぁその辺は想定内。
住宅ローンも終わりが見えてきたところですが、「住む」コストはゼロにならないですね。
計画的に更新、交換をして快適性を維持していきたいと思います。

メンテナンス記録

2020-11-23 17:11:44 | くらしの記録
2004年8月に完成したマイホーム。
2階の間取りを3部屋か2部屋にするかで悩んで、結局3部屋にしました。
しばらく物置状態で放置してあった真ん中の空き部屋が、在宅勤務用に大活躍。
当時は今の状況を想像することさえできなかったなぁ。

ここ数年は家のメンテナンス・設備交換の時期になってきました。

2018年7月:石油給湯器(ジョイフル本田)

2019年6月:外壁塗装(ミサワホームイング)

2020年7月:玄関ポーチ、勝手口照明をセンサー付きLEDタイプに交換。

2020年11月:ガスコンロ、換気扇(カインズホーム)

リビングのエアコンは新築当時のまま。
今年の夏はなんとか乗り切ってくれましたが、冷えが悪くなってきたので
来年は交換する予定です。

合併浄化槽 ポンプ交換

2015-12-06 17:47:08 | くらしの記録
11年間動作していた合併浄化槽のポンプがついに寿命。
深夜にタイマー設定していた逆送モードになると、リレーがビーと鳴り続けるようになってしまいました。

ネットで安く購入して自分で交換する事も考えたのですが、中途半端な知識で大ケガするより、
専門業者に任せた方が安心と判断し、浄化槽のメンテをお願いしている点検業者に連絡して、すぐに交換。

当たり前ですが、音も消えて順調に動作してます。


地震に耐える家

2015-01-18 11:10:46 | くらしの記録
我が家は2004年に新築しました

当時ミサワホームが売り出していた土地に、建物は自由設計でした。

土地、建物建築の契約をして、設計を進める途中で地盤補強が必要であることがわかりました

約100万円の見積もりでしたが、ミサワホームが半分負担することになり、当初予定になかった補強工事を行いました。

その補強がどれくらい効果があったのか不明ですが、あの東日本大震災において、我が家は花瓶1つが壊れただけで、建物の外も中も設備も、全く被害がありませんでした。

それ以降、住宅建築でどのメーカーが良いかを聞かれたら、ミサワホームと即答しています。

信頼と信用は小さなことが原因で消えてなくなってしまいますが、あの地震を耐え抜いた経験は、自分の選択は間違っていなかったという自信を裏付けにミサワホームに対する信頼と信用を何倍にもしてくれました。

阪神大震災から20年が経過し、もうすぐ東日本大震災が起きた3月11日です。

家族が安心して過ごすことができる場所を確保する事は、どれだけ大切かを改めて感じています。

外壁修理

2013-12-01 22:19:07 | くらしの記録
娘から壁にヒビがあるみたい、と言われたのが先週。
学校からの帰りに、タマタマ見つけたようです。

で、ヒビや隙間を埋める為のコーキング剤を買ってきました。


ハシゴを用意して登ると


ヒビ発見


コーキングでヒビの上をなぞっていきます。



作業後。乾燥すると透明になるタイプなので、このまま様子をみることに。


他の場所を見回ったけど、ココ以外は大丈夫みたいでした。
これからも、長く快適に過ごせるよう、自分で出来る事はDIYの精神で
メンテナンスしていきたいと思います。




新旧交代

2011-06-19 18:13:35 | くらしの記録
奥さんの嫁入り道具で、結婚以来ずーっと使っていた唯一の家電品。
冷蔵庫を買い替えました。

去年ぐらいから夏になるとウナルような音が聞こえてきて、冷えも悪くなっていたので、
今年は暑くなる前に思いきって買ってしまいました。




見た目はフレンチドアになったのが大きな違いで、サイズもほぼ同じ。
電気代は今までの物より半分になる予定です。

昨夜、娘が一言
「冷蔵庫さんとお別れだね」
彼女が生まれた時からずーっと使っていた物なので、それなりに愛着があったようです。

これで今年の夏も冷たいビールが安心して飲めます。

マイホーム最近の出来事

2011-02-20 16:27:48 | くらしの記録
住み始めてから6年を経過したわけですが、色々な所でメンテナンスが必要になってきました。

その1)
ダイニングの天井照明を交換しました。
蛍光灯型電球を5つ使うタイプですが、2つがほぼ同時に玉切れ。
はやりのLED電球に交換しようかと思ったんですが、まだまだ値段がねぇ。
いつもと同じように2つで880円の物に交換です。
次の交換タイミングではLEDにしようかな。

その2)
浄化槽のブロアポンプが止まりました。
メンテナンスをお願いしている業者さんに電話してその日のうちに仮設品と交換。
話を聞くと、6年と5ヶ月は長いほうらしく、3年くらいで交換になる事もあるらしい。
中の部品を取り寄せして仮設品と入れ替えするので、1週間後に再度取り替え作業をするそうです。

その3)
安物ウッドデッキは毎年ペンキの塗り替えをしていましたが、部材の痛みが出てきてます。
温かくなったら本格的に修理をしないとダメかも。
この際、人口木材をつかったメンテ不用の物で作り直しというのもいいかなぁと思いますが、費用がねぇ。
宝くじが当たるまではペンキの塗りを続けておこう。


これからも住み続ける為にはそれなりの費用がかかる事を想定して、毎月少しずつ積み立てておこうと思います。

5年点検

2009-12-07 20:00:00 | くらしの記録
もう5年も経過したというのか、まだ5年なのか。
自宅の5年目定期点検をしてもらいました。

階段の手すりが少しぐらついていたので、補修を。
それ以外は問題がある所もなく1時間くらいで終了です。

次回は5年後に10年目の点検があります。

その頃の生活はどうなっているのか、考えてみましたが、
簡単には思い浮かばなかったです。
今の自分には想像できない何かが起こっていそうな予感も…



【12月6日の食事】
朝:ご飯、納豆、味付け海苔、味噌汁
昼:カレー
夕:ご飯、餃子、大根の煮物、味噌汁、ビール


大掃除第2弾

2006-12-03 23:09:10 | くらしの記録
今週は窓の掃除です。
サッシのレールにたまったホコリを取って戸車にシリコンスプレー。
網戸もブラシをあてて汚れを落とします。

つづいて換気システムの掃除。
1階と2階それぞれを半年交代でやってますが、1階は浴室横の洗面室に
設置してあるので入浴前の着替えでホコリが溜まります

掃除機で軽くホコリをすった後、フィルターは軽く洗って干しました。
(持ち手が壊れたままの掃除機ですが、まだ動いてるのでもったいなくて…)
これですっきりキレイな空気で年を越せます。

残るは床のワックスがけ。


【12月3日】
朝:ご飯、昆布のつくだ煮、長いも
昼:おにぎり、キノコうどん
夜:パン、キャベツスープ




23ヶ月点検

2006-07-26 19:19:12 | くらしの記録
この前の土曜日、家の23ヶ月点検でした。

早いもので、もう2年もこの家に住んでいるんだ。
感覚的にはもっと長く住んでいる気がします。

やってきたのはアフター担当のいつものAさん。
外から見ますねぇと、外壁、屋根、1Fの網戸と順番に見て回ります。
基礎に少しクラックがあるのですが、特に気になるほどでもないし、
今回修繕しますということだったので、お任せしました。

屋内も全部の窓、扉、ドアを確認してもらって特に異常なし。

手抜き工事や欠陥住宅の話しを身近で聞く事がありますが、
安心して住んでいられる家で良かったと思います。



12月の光熱費

2006-01-23 12:43:29 | くらしの記録
12月は寒かった。

電気:12,800
ガス: 1,600
灯油: 3,672(=68×18×3)
-------------
   18,072

去年の同じ時期に比べると、コストUpしてるんですよねぇ。

・寒波の影響で寒さが厳しかった
・娘が小学校に通うようになって、朝起きる時間が早くなった
・帰宅が遅くなり、深夜まで電気を使っていた

などが影響しているようです。

省エネを心がけたいところですが、寒さに負けてつい設定温度を
高めにしがちです…


【1月22日の食事】(休肝日)
朝:ご飯、納豆、メカブ、味噌汁
昼:ピザ、カレーパン
夜:ご飯、鳥のから揚げ、肉じゃが、キャベツときゅうりの甘酢漬け、自家製ピ
クルス、たまねぎと白菜のスープ

大掃除(その3)と冬の芝

2005-12-24 16:38:48 | くらしの記録
朝から大掃除。
室内換気システムのほこりを掃除機でとります。
水槽の周りをきれいにしつつ、中で内紛状態だった2匹を隔離。
床のワックスがけは明日。

で、久しぶりに芝の写真など


家屋に近い部分(写真下側)で少し緑がありますが、だいたい冬枯れしました。



8月の頃と比べると、随分違って見えます。



さて、これからささやかなクリスマスパーティーです。
あまり飲み過ぎないようにしないと


【昨日の食事】
朝:ご飯、納豆、
昼:カップヌードル、おにぎり
夜:金平ゴボウ、豚と小松菜の酢醤油和え、ビール


大掃除(その1)

2005-12-11 21:26:15 | くらしの記録
なんだか日曜日になると天気がイマイチ。
そろそろ重い腰を上げないと年末ドタバタしそうなので
今日は大掃除。

台所の換気扇と1Fの窓拭き。
換気扇フィルターの油汚れは毎回イヤな思いするんですが、
今年は少し強力な洗剤+お湯につけ置きして楽にできました。
もらい物のナイロンたわしが大活躍。

窓は室内を妻と娘。外側が自分の担当。寒いぞー

とりあえず今週は予定通りに終了。来週はワックスがけだ。


【昨日の食事】
朝:ご飯、納豆、味噌汁
昼:赤いきつね
夜:ギョウザ、かつおの刺身、ビール

【おとといの食事】
朝:ご飯、納豆、秋刀魚の開き、味噌汁
昼:弁当(ご飯、焼肉、野菜サラダ、たくあん)味噌汁
夜:野菜炒め、ごはん、焼酎お湯割り

今月の光熱費

2005-10-27 13:09:40 | くらしの記録
電気:8200
ガス:1700
灯油:2124
-------
合計:12024円

電気、ガス代が微妙に上昇中。
これから寒くなると給湯の灯油代がかかり始めます


【昨日の食事】
朝:ご飯、納豆、ザーサイ、
昼:弁当(ご飯、ハンバーグ、サンマのミリン干し、マカロニサラダ、千切りキャベツ)味噌汁
夜:トマトのチーズ載せオーブン焼き、ビール


【おとといの食事】
朝:ごはん、納豆、ザーサイ、にんじんのヌカ漬け、サンマのミリン干し、野菜スープ
昼:弁当(チーズ巻きとんかつ、くしカツ(うずらの卵)、ほうれん草のおひたし、レタス)みかん、コーンスープ
夜:ごはん、豚のショウガ焼き、マカロニサラダ、トマト、千切りキャベツ、ビール