シリウスの環

時事問題を弄るblogと化してしまいましたw
初めの主旨から大変革・・・。

戦中派「黙っておれぬ」 九条の会、保守層も護憲訴え

2007-05-03 23:23:07 | ニュース
戦中派「黙っておれぬ」 九条の会、保守層も護憲訴え(朝日新聞) - goo ニュース
戦争を知る世代の保守層から「平和憲法を守れ」との声が上がっている。「九条の会」に加わった元自民党県連幹部もいる。各地の「九条の会」にある「従来の革新勢力だけでは改憲の流れを止められない」という危機感が、保革連携の背景にある。
昨年、宿泊に来たスイス人の元銀行幹部に言われた。「憲法9条は人類最高の金字塔だ。守り抜いて欲しい。私たちも期待している」

***以上一部引用***

さて、朝日お得意の戦中派の意見&外国人の評価による憲法改正反対論です。
戦中派が言うことだから正しい、外国人に評価されているから正しいっておかしな話ですよね。

そもそも、先の大戦のきっかけともなった日中戦争ですが、日本政府は当初戦線の拡大には反対でした。
しかし、軍部の暴走により拡大、そして国民はそれを支持しました。
つまり、先の戦争は国の一部指導者に責任がある訳ではなく、国民全体の責任です。
例え全員が支持した訳ではなくとも大多数が支持したのであれば、それが世論となりますからね。
戦中派が戦争で被害を受けたのは判りますが、一方的な被害者とは決して言えないのではないでしょうか。

次に1人の外国人が言ったことを鬼の首を取ったかのように喧伝して回るのはいかがなものでしょうね。
記事ではスイスの方の発言が紹介されていますが、スイスでは有事の際は国民皆兵です。(有事の際の徴兵)
そんなに第9条が素晴らしいのであれば、自国で採用されるよう運動でもすればいいのに。
まぁ、最近の報道では発言とは全く異なる日本語訳をつけるような事例があるので、本当に発言されたのか疑問ですけどね。

さて、憲法の話ですが、現行憲法には常に「押し付け憲法」論が付きまといます。
ハーグ陸戦協定には、占領軍は占領地の法律を尊重し、占領軍が占領地の法律を策定、改定することを禁じています。
現行憲法は、GHQの草案を基に作られ、GHQの監督下で制定されました。
日本国政府が制定した形ですが、上記の事実はゆるぎないため現行憲法は無効であるという意見です。
サヨクの好きな国際法遵守の精神からいけば、現行憲法は無効なんでしょうが、都合の悪いことは見えないようです。
まぁ、60年もの永きにわたり憲法として存在したものですから、いまさら無効と言うのもおかしな話ですよね。

憲法を振りかざす人は、「自由」を声高に叫びますが、「義務」についてはあまり語らないのは何故なのでしょう。
憲法に記載されている「自由」は、「公共の福祉に反しない限り」とついています。
他人に迷惑をかける「自由」は憲法で否定されているのですが、これに触れる人は皆無と言っていいほど少ないですよね。

憲法は国の法律の基幹です。
国や国民があって初めて憲法が必要となものであり、憲法を守って国や国民が危機に陥ることがあってはなりません。
法律は理想論で構成されるべきではなく、現実を見据えて制定されるべきのものです。
今の改正の動きを機に憲法だけでなく国の方向性についても想いを馳せる必要があるのでは・・・と思います。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (秋月@管理人)
2007-05-23 22:02:47
私も個人的には、現行憲法は無効だと思います。
現行憲法の全てを否定するつもりもありませんが、現状に則した内容に適宜改定していれば良かったんでしょうけどね。
胸を張って「これが日本国憲法です」と言えるように憲法改正を通じて国民の審判を受けるべきだと思います。
返信する
妥当性+実効性=有効 (inosisi80)
2007-05-23 15:25:08
こんにちは。
妥当性を欠いた状態で実効性のみを有する「日本国憲法」のような状態を「無効憲法がまかりとおる」といいます。
妥当性+実効性=有効
の2つの要素のうち、どちらかが欠けば無効です。
「日本国憲法」は国際法に違反だけでなく存在根拠となる帝国憲法に違反しており、かつ、平成7年の帝国議会議事録の公開によって日本側の自由意志による審議立法行為の実体がないことが判明しましたので、法理論と事実論との両方から無効なのです。
http://inosisi80.iza.ne.jp/blog/entry/131998/
返信する