
北海道の鉄道風景/絶景の旅路~北海道新聞社2024年のカレンダー「北海道の鉄道風景2024」掲載作品写真展~
北海道新聞社では2024年のカレンダー「北海道の鉄道風景2024」を発売中。その発売記念として掲載作品写真展が道新プラザDO-BOXにて開催中。会期は11月30日(木)~12月6日...

University Student ART Competition&ボーダレスアート作品展~「SAPPORO ART STAGE 2023」札幌市民交流プラザ会場ほか~
美術・演劇・音楽など札幌の街が1カ月にわたってアートに彩られる「SAPPORO ART STAGE 2023」。毎年11月を文化芸術月間と位置付けている札幌市で2005年より始まっ...

School Art Live 2023 &出張Think School~「SAPPORO ART STAGE 2023」チ・カ・ホ会場~
美術・演劇・音楽など札幌の街が1カ月にわたってアートに彩られる「SAPPORO ART STAGE 2023」。毎年11月を文化芸術月間と位置付けている札幌市で2005年より始まっ...

さっぽろ菊まつり2023~地下歩行空間(チカホ)ほか~
昭和38年(1963年)に第1回が開催された「さっぽろ菊まつり」が11月1日(水)~3日(祝・金)の会期で地下歩行空間...

リサイクルアート展2023~札幌駅前通地下歩行空間(チ・カ・ホ)~
「リサイクルのことをもっと知って欲しい」という発想から2015年に始まった「リサイクルアート展」。...

芸術の秋です。~「第97回 道展(北海道美術協会公募展)」~
「北海道美術協会」が主催する北海道内最大の美術公募展「道展」。大正14年(1925年)に第1回が開催され97回目になる今年は、日本画、油彩、水彩、版画、彫刻、工芸の6部門に325作...

【特別展】揺さぶる絵 変貌する日本画のイメージ~北海道立近代美術館~
旧来の繊細優美なイメージの日本画とは一線を画する作品を集めた「【特別展】揺さぶる絵 変貌する日本画のイメージ」。戦後の社会や価値観の大きな変革の波にさらされ日本画滅亡論さえ唱えられ...

【特別展】足立美術館所蔵 近代日本画と北大路魯山人展-和の美、再発見。~北海道立近代美術館~
大正から昭和にかけて書・篆刻・料理・陶芸など幅広い分野で活躍した芸術家・北大路魯山人の作品や近代日本画の名品を集めた「札幌テレビ放送創立65周年記念 【特別展】足立美術館所蔵 近代...

企画展「生命体の存在」~本郷新記念札幌彫刻美術館~
彫刻家・本郷新が綴った『彫刻十戒』 の“彫刻の存在は同時に生命体の存在である” に着目した企画展「生命体の存在」。北海道にゆかりのある作家の中から、陶、ガラス、ジュエリー、繊維など...

人気漫画の連載10周年記念展です!~「猫ピッチャー」展@紀伊国屋書店札幌本店~
『読売新聞』日曜版の人気漫画『猫ピッチャー』。“プロ野球界初”の猫投手「ミー太郎」の活躍をゆるい笑いとともに描いた23コマ...