goo blog サービス終了のお知らせ 

akimiのブルーベリー

北陸の田舎でブルーベリーを栽培しています。ここではノーザン・サザン・ラビットアイが栽培できます。

盆休み

2012-08-09 21:18:59 | ラビットアイ
もうすぐ盆休みだ。盆休みと言っても会社は営業してます。ローテーションで出番があります。

だから明日から盆休みの人もいます。私の休みは13~17日です。

5日間も休みですが、日曜日は出勤ですから別に休み多い訳じゃないです

サンタさんと休みが合えば会って話してみたいと思ってます

さて、鉢植えのREも色付いてます。収穫できるのもあります



REの収穫株は30本以上はあると思う。多分収穫量は20キロは越えると思う

今年バルドウィンは全部生らせた。まあまあの収穫ありそうだ。



今年は晩成品種になってるサンシャイン 粒の大きいのは味見で食ってるが、パチンコ玉サイズは放置してある。

面倒だが全部取ってジャムにでもしようかな~



さて去年のデルモンテトマトのビタミンエースの落果で生えてきた野良トマト

連作障害でないで、枯れずトマト生ってます。思ったより大量に・・



何本も実生できると、流石に全部同じ感じではない。色に形が違う

ビタミンエースはどちらかと言うとオレンジ色のトマトだ。それと同じようなのも生ってる。

でも真っ赤で形が違うのも生ってた。



オレンジの色のは甘くていけるぞ。赤のは普通っぽいな。これらもザル収穫できる

今回こちらの、HCみOわでの独占販売してるニュー華クィーン食ってみたが、ビタミンエースの方が絶対美味いと思う。


収穫したが

2012-08-05 20:03:55 | ラビットアイ
今日今年2度目のボーズくらった。豆アジ餌の飲ませ釣りで・・

昨日はメーターサイズとか大きいの沢山釣れたと言う場所での釣りだ。

だが、その場所では私は過去に釣った事はない。何回か入ったがボーズ続きだった。

今回もボーズだ。もう行く事はないだろう。

さて、8月に入り、REも収穫できるようになってきました。HBはもうサンシャインが残ってるくらいです

シャープとかヒトミは味見程度残ってるだけ。今回HBは10キロは収穫した。家庭栽培では十分だろう

今年はそれ以上にREの収穫量ある。今年は結実悪くないようだ。

早生品種を少し収穫した。うちのRE畑でお気に入りのフェスティバル、ブライトウェル、ベッキー

フェスティバルは甘いし、ブライトウェルは文句なく美味い。自分が思うにティフより美味く思える。

これらは生食専用だな。ベッキーはちょっと落ちるね。まあ普通に美味いんだけど



HBもそうだけど、生食で美味しい品種はつまみ食いするから減っていくが、そうでないのは減らない

簡単に言うとジャム専用品種  豊産、小粒、酸味強い、レカなんかこれに該当するが、完熟待てば生食も美味い。

REはちょっと違う。美味くない、種が気になる。これがジャム用なる。

畑で該当する品種、ブルーシャワー、ブルージェム、コースタル・・これでしょうね  今なら絶対買わない品種

今回はこれ獲ってみた。完熟しすぎて、かなり落果した。ブルーシャワー適当に2キロ近くは獲った



もうこれはブルーシャワーオンリージャムですよ。味はどうなるかは??です

レカのジャムとは違うんだろうな~~次はクロスケオンリージャムかな(笑)

連勝ストップ

2012-07-24 20:08:35 | ラビットアイ
遂にボーズ無しの記録が止まった。7月22日に・・

金曜土曜の大雨の後の釣りだった。釣り具屋に生きエビ入荷無く、仕方ないので捕まえに行ったが、

湖の水量多く、岸壁にいたアメリカザリガニサイズの大きいテナガエビしか捕まえられない。

仕方なくそれで勝負しにいった。大雨で海水浴場は濁りにゴミが多い。最悪のコンディションだ。

当然そんな状況ではゴミは釣れてもアタリが出ない・・そしてボーズで釣り終了 連勝ストップだ・・

今日は代休でリベンジだ。福井新港で釣り開始。1投目は餌潰され針に乗らず・・

次は合わせたら道糸からの合わせ切れ・・多分日曜日のゴミで道糸に傷が付いていたのだろう・・最悪じゃ・・

おまけにオニューのウキがパーだ。笑える事に魚付いたままウキがあっちいったり、こっちいったり・・

エラでハリス切れてないみたいだ。しばらく見えるとこにあったが、そのうち消えた・・

1番いい時間帯を失敗で時間のロスした。でも粘ってなんとか4匹獲った。45~60㎝だ。

弟は80獲った。まあ釣れたから代休取って良かったな。魚はばらまきました。


さてラビットアイもそろそろ収穫です。フェスティバルも色付いてきました。



実の大きさだけは文句ないブルーシャワーも生ってます。100円近いのがゴロゴロ付いてます。



ただ今回の雨のせいか実割れもあります。別にこれはどうでもいい品種です。そのうちリストラです



木曜日遂に冷凍庫届きます。なんか楽しみだな

ベッキーさん

2012-07-17 20:53:36 | ラビットアイ
やっちまった・・おうちゃくして怪我した。いてえ・・

休憩時間に飲む1.5ℓ~2ℓのペットボトル買いにマーケット行ったのだが、その帰りです

カートにペットボトル6本入れて段差をそのまま勢いつけて降りようとした。それが間違いだった。

前タイヤが引っ掛かり、そのままカートに突っ込んだ状態で横転・・

ペットボトル全部飛んでいって転がっていってしまった。中には蓋が破損して炭酸水が噴き出るは・・

駐車中の車の真下でペットボトル止まるは・・しかもカートに突っ込んだので膝をかなり痛めた・・

なんとか歩けるから骨は折れてないと思うが、かなりの痛みあります・・

ゆっくり慎重にカート降ろせばこんな事にならなかった・・油断したな・・ついてねえや・・

膝曲げると激痛です・・明日少しは良くなるかな~~歳とったから運動神経も鈍ったもんだ・・


さて地植えベッキーさん生らせました。意外と粒大きいのあります。数粒食ってみました。

普通に美味しいと思います。ただ、つまみ食いにはこの暑さだ・・実が暖かい・・やっぱり冷やさないとな・・




あまつぶも数粒生らせました。」どっちかと言えばおおつぶの方が味はいいと思います。



せとか生ってます。1個だけなら問題ないかな?




花芽調整は必要

2012-07-04 20:12:56 | ラビットアイ
今日もブルーベリーの収穫・・仕事終わってからの短時間での作業だ

暗くなるまでの勝負なのだが、大量の蚊との戦いでもある。今日なんか今年初のイラガに刺されたぞ・・

まだ小さいから、そんなに痛くはないが、刺されるとビックリするよな・・

おまけに収穫してたらブルーベリーの実にカメムシ付いてたらしく、それを握ってしまい、手が臭いのなんのって・・(汗)

そんな臭い手でつまみ食いする気にもならず、手を洗い再び収穫開始・・もうオニールも数粒残して終了

スパータンは毎日つまんでるのでもう無い・・又来年の楽しみですよ。

今日はジョージアジェムとケープフェアを取るぞ。しかし、これらは蕾調整しなかったので、小粒が多い・・

蕾取って結実悪かったらどうしょうと不安があったのも事実だ・・去年のサンシャインみたいに・・

しかし・・今年はどれも結実いい。実が小さい時に少し取っておけばよかったな・・かなり面倒だが・・

時間かかったが2キロは取った。それでもまだ残ってる・・もうどうでもいいや・・

今年はプルを生らせたがちょうどいい量だった。大きいのは100円近い大きさになるんですね。

レカと違いかなり完熟だと思っても酸味は少し残りますね。まあ私が普通に食えるんだから酸っぱくはないですよ。

ヌイも食ってみたが、正直レカ、プルより味劣ると思いますよ。ただ実が大きいってだけだよ

接木失敗したが、もうどうでもいいと思いました。レカとプルあればいいかな~~

さて生ったはいいが、どうしたものか今年のパチンコ玉サンシャイン・・蕾取らないと大量に生りやがる・・



こんな小さい実でキロ単位生ってもな・・気が向いたら収穫します。まだ青いのであと2週間ってとこかな?

今年はこれも生ったウッダード・・まだ解らんが、おそらく小粒が多いんだろうな~~



来年は結実悪くてもかまわんから蕾取ろう・・本数ありるぎるから収穫大変すぎる・・

REは年々木が大きくなるから小粒ばかりではかなわんよな。1.5メートル間隔あっても、もう隙間ほとんど無くなってきた



通路にもサッカー平気で出てくるしね・・これは多分フエスティバルだと思うのだが・・もしかしてオレゴンか??



今年みたいに掘り上げて接木の台木にしてもいいんだけどね・・

さて柚子も生り過ぎか生理落果大量に落ちてた。まあ仕方ないが・・



それでも何十キロも収穫できると思います。アゲハの幼虫標準装備の無農薬栽培です・・

と言うより放置プレー栽培です(笑)



金曜日・・お通夜になりました・・