春分の日、珍しく気温高くすごしやすい。去年とはえらく違うな。外に出ても寒くないから野良仕事しても楽そうだ
16、17、19日はプチ接木でほとんど家の中の作業だが、今日は外での作業となる。
と言っても車庫内がほとんどなのだが・・剪定ハサミとバケツ持ってRE畑の方に・・・
おや・・RE畑のチップの上に野良ニャンコ寝てやがるよ・・・赤ニャン、黒ニャン、シマニャン2匹の計4匹
チップの上気持ちいいのかね~~あと3匹いれば全員の集合写真撮れたんだけどね

ニャンコ無視してベルの枝切ってきたよ。去年は25日に切ったのだが、まだ葉芽動いてなかったが、今年は違う
早く挿し木してしまわないと・・多分来年もプチで遊ぶと思うからね 適当にバサバサ切ってきた

適当に用土作り、適当に切り、適当に挿す、2時間もかからん・・挿し木は楽だわ・・ベル112本

次は毎回失敗してる多分6~7年生にはなってるだろうマイヤーズ 適当に切って

スパグロに、こだわり苑スパルタン穂木使い接木 何本成功するかは知らんが・・

そして冬、雪で枝折れた接木だったティフブルー そこらじゅうから出たシュート切り、これもスパルタンに・・

これだけ使っても穂木まだ余ってるのよ・・畑でサッカーでも掘ってくるかな?
接木で台切りしたら出るのは枝だよな・・これがまた台木用にはいい感じなのよ・・

結局これも切って40本追加・・合計152本になった。何本か落ちるだろうから、こんなもんかな?
16、17、19日はプチ接木でほとんど家の中の作業だが、今日は外での作業となる。
と言っても車庫内がほとんどなのだが・・剪定ハサミとバケツ持ってRE畑の方に・・・
おや・・RE畑のチップの上に野良ニャンコ寝てやがるよ・・・赤ニャン、黒ニャン、シマニャン2匹の計4匹
チップの上気持ちいいのかね~~あと3匹いれば全員の集合写真撮れたんだけどね

ニャンコ無視してベルの枝切ってきたよ。去年は25日に切ったのだが、まだ葉芽動いてなかったが、今年は違う
早く挿し木してしまわないと・・多分来年もプチで遊ぶと思うからね 適当にバサバサ切ってきた

適当に用土作り、適当に切り、適当に挿す、2時間もかからん・・挿し木は楽だわ・・ベル112本

次は毎回失敗してる多分6~7年生にはなってるだろうマイヤーズ 適当に切って

スパグロに、こだわり苑スパルタン穂木使い接木 何本成功するかは知らんが・・

そして冬、雪で枝折れた接木だったティフブルー そこらじゅうから出たシュート切り、これもスパルタンに・・

これだけ使っても穂木まだ余ってるのよ・・畑でサッカーでも掘ってくるかな?
接木で台切りしたら出るのは枝だよな・・これがまた台木用にはいい感じなのよ・・

結局これも切って40本追加・・合計152本になった。何本か落ちるだろうから、こんなもんかな?