goo blog サービス終了のお知らせ 

akimiのブルーベリー

北陸の田舎でブルーベリーを栽培しています。ここではノーザン・サザン・ラビットアイが栽培できます。

左足も

2012-09-27 21:01:42 | ラビットアイ
感謝祭も終わり、休みも無く大量の板金車両直す日々・・やっと少し楽になってきた。

今月の目標金額は軽くオーバーした。塗料屋が言ってたが、他の板金屋は忙しくないらしい。

まあ仕事無く暇なのよりは、忙しい方がいいんだが・・代休使ってイカ釣りにいきてえが・・難しいよな・・

昨日左膝のサラの下あたりが、かなりはれてた。この前から膝つくと痛みがあったが、腫れてはいなかった。

小さいアンマンみたいな大きさがあり、触るとプニュプニュしてる。これヤバイんじゃねえのか??

触っても痛みはないが、このままじゃ不安だ。よく膝に水がたまるって聞くが、この事を言ってるのか??

今日、病院に行ってきた。医者が私の膝見て、関節液漏れてるか、水が溜まってるか、どちらかでしょうと言った。

どっちにしても、このままじゃいけないので注射で抜き取る事となった。

ベッドで寝ながら注射された。医者が驚いたみたいに水じゃなく血ですよって言った。

血管注射1本分位のドス黒い血が抜かれた。なんか血管切れたか、損傷したか、どっちかみたいだ・・

流石にあれだけ血を抜くと腫れが小さくなったみたいだ。まだ溜まるみたいなら、もう1度抜くって言ってた。

膝を地面に着けながらの作業多いから無理かかったのか?う~~ん・・どうなんだろう・・

なんか悪い病気にでもなってるんじゃないだろうな?・・

しかし右足の続いて今度は左足か・・右手は故障してるし、まともなのは左手だけだ・・ついてねえな・・


さて、いよいよラストに近づいたブルーベリー ティフを1キロ近く取って、ほぼティフは終了となりました。



キュウリなんかも付いてます。



残すところ、あとRE全部で1~2キロの収穫で終わりだと思います。なんとか10月までありましたよ。

今年はユズ豊作みたいです。大量に生ってます



今月は葬儀無く終わりそうです。

オクラッカニー

2012-09-14 20:12:10 | ラビットアイ
日曜日に子分が板金工場の2階から落ちて怪我をした。ハシゴが滑り、ハシゴの中に足を入れたまま落下

左足の筋肉断裂だそうだ。アルミのハシゴが曲がってた。かなり痛かったと思う。

でも頭から落ちたり、骨折しないで良かったよ。運が悪いと死ぬかもしれんしな・・

月曜日は休んだが、火曜日からは出社してきた。なんとか歩けるみたいだ。

しかし、若いからか、回復が早いね。今日なんか、歩き方見た目普通だよ。痛みはあるみたいだけど

これが自分なら、こうじゃなかったろうね。両足故障で寝てるだろうね。まあ怪我しないように注意しないとな・・


さて、今年の会社の感謝祭は今月の22,23日にするそうだ。でも今回は食いもの少ないようだ。

なんか、唐揚げとコロッケとオハギらしい・・いつもよりショボイな・・

まあ年内に事務所移転して、工場の移転の用意もあるから金かかるし仕方もないのだが・・

今回は来店者数は少ないと思う。代休無しのボランティア出勤だから楽な方がいい


さてブルーベリー  成長重視だったオクラッカニー・・蕾の取り忘れでちょっと生ってた・・

まあREだから、これで不調にはならんと思うが・・生ってしまったからには食ってみよう・・と言う事で味見・・

まだ大苗じゃないから期待しなかったが、これはイケルと思う。大苗になったら絶対美味いと思うよ。

コロンバスは完璧に蕾取ってあったので味は解らんが、オクラッカニーは期待できそうだ。

あと、オンズローにアイラあるが、これらはどうなんだろうね?まだまだ先の話になるが・・



プチ接木は順調に育ってます。大きいので40㎝ちょっとかな?



台木用挿し木は100本以上は残ってます。まあ根は微妙なのもあると思う・・



明日は膝にヒアルロン酸注射の日です・・日曜日は根性で釣りに行くぞ!

老い

2012-09-08 20:45:05 | ラビットアイ
数日前から膝が痛い ロキソニン貼ってるのだが、あまり変化なくやっと歩ける状態になってしまった。

この前コケタ時の後遺症か??今頃になって出てきたのか?

来週からイカ釣り開始しようと思ってるのだが、この状態ではテトラポットに乗っての釣りはしんどい・・いや・・無理だ

今日は休みなので外科に行って診察してもらった。痛い場所を教えてレントゲン撮影した。

骨は折れてはいない。しかし医者が言うには骨と骨の隙間が少ない。軟骨が減ってる?なんかこれが原因みたいだ

医者が言うには老人には多いんですよ・・ちょっとショックだ・・まあ若くはないが、老人に多いと聞かされては・・

今月誕生日が来たら五十路にリーチがかかる・・その前に老いを感じさせられる説明聞くとは・・

まあ、なってしまったから仕方ない・・治れば問題無い・・でもどうやって治療するんだ??もう手術は嫌だぞ

そしたら、なんか膝に注射をするらしい・・確かヒアルロンサンとか言ってたよな

ヒアルロンサンて女性が美容整形で顔とかに注射するもんじゃなかったのか?なんかよく解らんが、任せたぞ

右膝にブスッと注射された。治るのに2ヶ月位かかるので、毎週土曜日に注射しに来て下さいって・・

又しばらく病院に通院か・・まあ右手みたいにならなければ、それでいい


さて、収穫以外のネタ無いブルーベリー 小さいイラガに大量の小さいミノムシ付いて葉に変化はあるのだが・・(汗)

釣りに行かず、病院から帰ってからブルーベリー収穫 今回はサウスランド、バルドウィン、パウダー、フェスティバルです。

サウスランドとバルドは2キロちょっとで、あとは1・5キロ位で7キロちょっとの収穫です。

REは20キロ予定と前に言ってたが、とっくにオーバーしてる。まだあるから30キロいくかもしれん・・

こんなに生食できんから、フェスティバルのみ生食予定です。フェスティバルはこれでほぼ終了です。あとはつまみ食い程度です



まだ、これも残ってます。地植えメンデイト 鉢植えも残ってるが、こちらは生らせすぎで小粒・・



ウッダードもまだ残ってます。完熟も多く美味・・まと500グラム位かな・・



葉はかなり落葉したが、実は残ったキウイ・・ほとんどゴールデンキング アップル、ヘイワードは少ないです

前回収穫よりは実は大きいみたいだ。ピンポン玉じゃないぞ。問題は味だね。水不足だったからね。



遂に冷凍庫満タンになりました。最悪冷蔵庫内の冷凍室も使います・・


ティフブルー

2012-09-02 15:35:26 | ラビットアイ
やっと雨が降ってくれるようになりました。畑もカラカラだったので助かります。

でもブルーベリー収穫してる時に降るとは・・まあツナギ着ての収穫だから濡れてもかまわないんだが・・

ツナギの上から蚊に刺されながら今回収穫してるのはティフブルーです。

今回ネット内にあるティフは不調になったのか、何故か大量の落果です。ほとんど収穫見込めません。

ネットの外のティフブルーは以前水切れで枯れ死寸前までいった3本です。今回はこれを収穫した。

放置だったので粒は大きくないが量はそれなりにあります。強剪定したので樹高は低く収穫は楽です。

生食用に1キロでジャム用に2.5キロ収穫した。まだ数キロあるが、また今度だ。

ティフブルーオンリージャムはいけるだろう。レカオンリーもいける。しかしだ・・

前回収穫したブルーシャワーオンリージャム・・あれはいけない・・かなり不評だった。

解りやすく言えば、砂入りのジャムって感じだ。多少ならいいのだが・・なんとか消費したが、これで最後だろう

まだ残ってる品種はバルドウィン、フェスティバル、サウスランド、オレゴン、マル、ノビリス、ウッダード、ホームベル

パウダーブルー、ティフブルーこんなもんかな?パウダーはあと少しで終わりです。



さて品種不明の葡萄は干し葡萄になりました(笑)



コガネを誘引するバンカープランツとして活躍し、枯れそうで枯れませんでした。

鉢の中には幼虫いるかもしれません。

2012-08-30 21:03:24 | ラビットアイ
久しぶりにブログ書きます。お盆終ってから仕事は忙しいし、クソ暑いし、特別いいネタねえし・・

26日には母親の兄が末期癌で他界するし・・4月から毎月葬儀更新中です。

この前、自販機で飲み物買おうとした時、暴走してきたマジェスタに危うくはねられるとこだった。

細い市道で、おそらく150キロ以上出てたと思う。はねられてたら、間違いなく即死だっただろう。

あと2歩前出てたらアウトだったろうね。50㎝位しか間なかったぞ。運がよかったんだね。

かなり遠くに見えて歩きだした時にはもう手前まで車きてたよ。見通しのいい農道ならまだしも、民家あるとこだよ。

前には小学校あって子供でも飛び出したらどうするんだろうね。若者仕様のマジェスタでしたよ。

まあ、こうやってブログ書いてるってことは、まだこの世に縁があるんでしょうね。


さてブルーベリー収穫は早生はほとんど終わりです。と言っても他に収穫株まだ何本もあります。

つまみ食い用ノビリス 地植えはこれ1本だけ。鉢植えのは来年畑に植えます。いらないのリストラして・・



サウスランドも今年はそこそこ生ってます。うちではこれが最期の方まで残る品種です。

特別美味くもないが、不味くもない。まあ微妙な品種です。樹勢は強くサッカーだらけ。



今日朝、久しぶりに雨が降りました。もう長い事降らなかったからね~~

まあ降ったと言ってもマルチが湿る程度でした。でも降らんよりはマシです。REならこれで多少は助かる。

HBでは少ないでしょうね。

さて暑いからガリガリ君梨でも食うかな~