goo blog サービス終了のお知らせ 

akimiのブルーベリー

北陸の田舎でブルーベリーを栽培しています。ここではノーザン・サザン・ラビットアイが栽培できます。

ブルーベリー ベッキーブルー

2009-06-29 20:20:05 | 日記
去年HCで598円で買ったベッキーブルーです。
ブルージェムみたいな葉色をしています。
今年春地植えしました。
シユート&サッカーが出て調子いいです。
今年春HCへ行ったら598円のベッキーブルーが
まだ1本売れ残っていました。
家のベッキーブルーの4分の1位しかありません。
去年私が買ったサイズそのままです。
管理するのとしないのとではこうまで違うものですね。
よし私が再生させてあげよう。
買ってしまいました。
現在シュートも出て元気です。
やっぱりラビットアイ系は強いですね。

ブルーベリー ブルークロップ

2009-06-28 19:31:53 | 日記
偽物がかなりあるブルークロップ
今回は本物でしよう。葉が波うっています。
軟毛もはえてません。(以前はレカでした)
HCで何種類かのブルークロップからえらびました。
298円、398円、498円、698円、798円、
いろんな会社からブルークロップが売られてました。
大図鑑を見てるので偽物はすぐわかりました。
でも葉に特徴がない品種はわからないですね。
家にはレカ以外の偽物ブルークロップがまだあります。
そのうちわかるかな?

ブルーベリー サニーブルー

2009-06-26 21:16:03 | 日記
2年前に国華園で買ったサニーブルーです。
3年生苗として売られていたので今5年生ということになります。
でも来たとき2年生苗?と思うほど小さかったです。
でも樹勢が強いのか太いシュートが出てけっこう大きくなりました。
今年少し結実させてみました。
思ったより実は大きくなりました。
リンゴみたいに実の下がくぼんでるんですね。
味はまあ普通だと思います。
サザンの品種としてはマイナーな品種なんですね。
あまりにもデータ少なすぎます。

接木デキシー

2009-06-25 20:56:53 | 日記
今年初めて接木をするにあたって練習用にデキシーを
接木しました。
新芽がいっこうに出ないので失敗だと思ってました。
それが最近新芽が出てきました。
接木したのが3月で今6月ですよ~
一体どうなっているんでしょうか。
接木スパルタンといいデキシーといい・・
このまま成長してくれるんでしようか?