goo blog サービス終了のお知らせ 

akimiのブルーベリー

北陸の田舎でブルーベリーを栽培しています。ここではノーザン・サザン・ラビットアイが栽培できます。

キウイ

2012-12-01 15:40:53 | 果樹
12月になりました。今年もあと1ヶ月で終わりですね~今日は昼から雪降りましたよ。

うっすらと鉢に雪マルチ残りました。もう今月の野良仕事は辛いですね~

まだ、やらないといけない事もあるので、寒いけど外で作業しましたよ

パラパラと雨が降る中キウイの収穫ですよ。放置だったが、そこそこ生ってますよ。

まあ小さいのが多いですね。面倒だが収穫しました。



トレーは全部ゴールデンキング、左アップル、右ヘイワードです。ヘイワードは初結実だから仕方ないが、

アップルは3本もあるのに結実悪いのか、これだけでした・・

今回ジャムにしても面白いのではないだろうか・・



そして今日も植え替えしました。去年の挿し木苗とか色々

スパグロ1本以外はREです。大苗が無いREなので保険用もあり各2本づつあります。



そしてcocoroさんの挿し木苗も鉢替え、ついでに、ちけさんエチョータも鉢替え、

なんだかんだ言いながら、かなりの鉢替えしてしまいました・・

まだまだ鉢替え残ってるのですが、流石にこれだけ植え替えしてると疲れが・・

それにもう10号スリットもう無いし・・普通の鉢にグラインダーでカット入れて使おうかな~?



さて上の娘が高校卒業後、専門学校に行く事になりました。大学には行かず、自分がやりたい事見つかったみたいです。

あとは親はお金出して応援するだけですよ。短大くらいの費用はかかりますね。

来年になったら運転免許取りに行くし、春は当然車いるから、車代も必要になります。

嫁さんのワゴンRを娘に乗らせ、嫁さんに違うの買う予定でいます。

私は当分は古~~い車で頑張りますよ。頑張って働かなければ・・

カタログ

2012-06-24 20:47:12 | 果樹
大関ナーセリーからカタログ届いてた。別に頼んでた訳でもないのに2年続けて買ってるからかな?

前回はメールで頼んでおいたのだが・・今回は別にいいと思ってた

中見ると今回も新品種ありましたよ。SHとREがあった。

別に苗なんかいらないから、休眠期の穂木販売の方がいいよね。



さて今年はキウイ沢山生ってます。ゴールデンキングは大量にあるがアップルは少ないです。

ヘイワードも少ないです。まあ生っただけマシとしよう



品種不明葡萄も生ってました。今の所コガネは付いてないです



放置の観賞用ブルーマフィン色付いてます。パチンコ玉サイズがほとんどです。



本日ブルーベリーに何か所もイラガ付いてました。近日中の駆除必要です。

もうそんなシーズンになったんですね・・

復活

2012-05-28 20:17:27 | 果樹
去年は枝折れで少ない収穫だった花柚子 今年はどうなるか?見てきた

おお・・今年は以前みたいに大量の花咲いてる 新しくなった枝にも花咲いてるぞ

ぱっと見 私の予想では50キロの収穫かな?まあ生理落果後の量見ればだいたいわかるが、どうなるかな?



さて穂木取り用ホームベル枝出てきました。まあいい感じの太い枝になると思いますよ。



去年のキープ用挿し木と大関苗です。今の所問題無く成長してます。




生るかな?

2012-05-25 22:26:23 | 果樹
去年HCで買った品種不明の100円の葡萄 なんやらモサモサになってきた

売れ残りだったので枯れるか?と思ってたが、なんとか成長してるみたいだ。

心配なのはコガネが来るんじゃないかという不安  前あったマスカットはコガネだらけだったからね

パーゴラの上から葡萄が生れば、なんかオシャレじゃないか(笑)まあコガネだらけになったら処分するけど



生るかどうかは??だが、小さいのついてるよ



そして去年収穫数個のキウイ 今年はどうか・・無剪定だから花だらけです。モサモサです



しかし・・雄のロッキー枯れこんで花無い・・・今年は無駄花だらけか・・



と思ったら予備苗の鉢植えのロッキー咲いてるよ!なんてこった!調子良い方を地植えにして、悪い方を鉢植えにしたのに・・

でも処分品でも2本買っておいてよかったよ・・花期が合ったから結実するよな?人工授粉なんて面倒だしな・・



さて今年はどれだけキウイ生るかな~~ゴールデンキング、アップル、ヘイワード食い放題になるかな(笑)

草取りしてたら、去年デルモンテトマト植えてあったとこに大量の雑草が・・と思ったら・・

よくみたらトマトじゃないか!去年の落果した実から発芽した野良トマトだよ 何十本も生えてるよ

野良トマトって生るのか??でもこれもうデルモンテトマトじゃないよな。

なんか面白そうだ・・生るかな??連作障害出て枯れるかもな・・生ったら報告します



植え替えしての栽培までは考えてません。一応500円肥料やっときました




無剪定

2012-04-18 20:35:48 | 果樹
今年はブルーベリー全部剪定終ってない。多少はしてあるが、放置株多い・・特にREは・・

もう今年はこれでいくぞ!モサモサでも実ができればいいじゃないか・・

ブルーベリーがこんなんだから、キウイなんて当然剪定してないわな・・

まあ去年剪定した上に強風での枝折れとかで、全然収穫できんかった3~4しか生らんかった

今年は今更剪定できんし、このまま自由奔放に育てます。葉が展葉したら凄い事になると予想されます

今年はゴールデンキング、アップル、ヘイワードの3種類は生ると思います。ヘイワード太くなったな~



去年買ったイエロークィーン(左)はスローペースの成長です。根は確実に成長してるようだ・・

なんてったって鉢底から根が出て地中に食い込んでて動かねえ・・もう地植え必要か?

右の保険用の雄のロッキーは生きてるだけ・・やっぱり雄は成長悪いと言うか遅い・・

地植えのロッキーも今年花咲くかどうかわからん・・近所に緑のトムリはあるからエイワードは生ると思う



そしてjigitaiさんからのプレゼントはかなり大きくなった。もう鉢が小さいかもしれん

大鉢に植え替えて来年地植えかな  休眠期に枝切って挿し木するの忘れてた・・来年こそは・・