goo blog サービス終了のお知らせ 

akimiのブルーベリー

北陸の田舎でブルーベリーを栽培しています。ここではノーザン・サザン・ラビットアイが栽培できます。

個タクベリーさんのプレゼント

2014-01-16 16:39:57 | ラビットアイ
今日は休みです。子分が今日、親戚の葬式で休みなので出勤するかどうか悩みましたが、代休もらえないから休みました。

寒いですが、天気いいので外に出ました。久しぶりのRE畑に入りました。車庫の影で雪がまだ少し残ってます。

さて、去年台木用のシュートとる為に台切りしたブルーシャワーかなり伸びました。

約160センチは伸びましたよ。シュートの付け根なんか親指サイズの太さあります。下の方は太すぎて挿し木には不向きですね~

何本もシュート出てるから、100本近くは挿し木できるんじゃねえかな?他にもホームベルあるから今年は半々の挿し木にしよう

多分200本くらいは挿し木するだろうと思う・・接ぎ木と違い挿し木は楽だからね~



今年接ぎ木する台木は数えてないから分からんが、多分200位はあるだろう・・集中挿しも入れると

ただ今年は接ぎ木する品種少ないんだよな・・作る数は穂木次第だね~ 接ぎ木まであと約2か月ちょっとだね。

今年は遅めに接ぎ木しよう・・去年みたいにヒョウ降るといけないからね



地植えするとこのゴールドクエストの根っこ掘り起しました。ある程度腐ってくれてたのが助かりましたよ。



そして外にいたところクール宅急便が来ました。隣の家かと思いきや自分ちでした。

おおぉ・・個タクベリーさんからの美味しい贈り物ですよ。揚子江の豚まんですよ~~って食ったことないですが・・



なかなか美味そうですね~個タクベリーさんありがとうございました~~(^^)

今年は大粒

2013-07-23 00:07:33 | ラビットアイ
クソ暑い7月も後半になりましたね~早いもんですね。ブログ更新もかなりサボッてます。

休みは釣り三昧で疲れてブルーベリー放置気味ですからね。水遣りはしてますけどね

釣りは16連勝中でスズキ、セイゴ、48匹であと2匹で50になります。本日は休みですが、雨で行けるかどうかは?です

さて久しぶりのブルーベリーですが、REも大きくなってます。

今年は蕾かなり落としたからね~これで小粒ばかりじゃ話にならんからね。もうほとんどの品種色ついてますよ

まあ、どれをアップしても似たようなもんだから数品種アップします。

バルドウィン



フェスティバル



今年は少し生らせたフクベリー  かなり大粒です。楽しみ~~



ハイブッシュは、プル、ブリジッタ、あまつぶとかまだかなり残ってます。

シャープブルーはほぼ終了して、これからサンシャインの収穫になります。まあいい感じになってます



いいシュートも出てるから来年接木しよう。成功した接木サンシャイン今年枯らせてしまったからね

まあ自根でも普通に育つから必要ないかもしれんが・・

節分に苗

2013-02-03 18:48:28 | ラビットアイ
数日前は暖かい日が続いたのに、また寒くなりました。もう2月になりましたね。

会社では事務所の工事が始まりドタバタしてます。かなりの品物を処分しました。

欲しいものありましたが、持って帰るにしても置き場所無いので諦めました。

さて本日、節分の日cocoroさんから長い箱が届きました。



中には長い苗と短い苗が2鉢入ってました。当然ブルーベリー苗ですよ

小さい鉢はREのグロリアとモンゴメリーです。かなりの品種持ってる私ですが、これは持ってないです。

欲しい品種だったので、これは嬉しいですね。

今回REはかなり地植えしたので、REの置き場所にはまだ余裕あります。地植えするにもまだ時間の余裕あります。

夕方に7号に鉢替えしました。用土はプチ接木用に作ってありましたから作業は問題なかったです。

ただ、水が冷たかったですよ。キンキンに冷えてましたね。

長い苗はSHの接木です。台木はHBで穂木はごんべえさんです。



これは8号に鉢替えしました。なんか大きくなりそうな予感します。

当然穂木取ってプチ接木で繁殖予定でいます。本数はまだ未定です。

頂いたおおつぶ、あまつぶサイズにしますよ。cocoroさんありがとうございました


10号鉢確保

2012-10-31 16:55:21 | ラビットアイ
今日で10月も終わりです。早いもんですね。日曜日は出勤でした。今週の土日も出勤です。

社長が今日会議をするって言ってたが、突然だったので、勝手に代休届け出して会社休みました。

明日からまた天気悪いみたいだから、明日休んでも何もすることできないしね。

と言う事で今日は膝の負担ないように野良仕事しよう。久しぶりのブルベリいじりですよ。

何からするか、よ~~く考えて・・鉢替えするにしても、もう10号鉢が足りない。

庭見ると10号がゴロゴロしてる。ほとんどRE苗入ってる。このREをなんとかしないと・・

もはや地植えしかないだろう。とりあえず、畑で複数あるのとリストラ苗を掘り起こそう。

まあ庭木掘るのと違いブルーベリーの掘りあげはまだ楽だ。根が地下深く食い込んでないからね。

ミノムシに食害されたティフブルー、ブルーシャワーもう鉢には入らない根量です


ブルージェムに何本もあるウツダード これも抜いた



ティフとシャワーのとこにはフクベリーとノビリス植えた



ジェムとウッダードのとこはマルとクライマックス



あとはネットの外に適当に植えてみた。合計全部で9本だ。これで10号鉢9個確保した。

そして10号ブリジッタ もう根詰まり状態 植え替え必要だ。



40スリットのプルは傾いてしまったので修正したいが、このまま放置しとこう・・



適当に植え替え終了



ついでに、もうひと踏ん張り・・cocoroさんのおおつぶ、あまつぶ これも40スリットに

右あまつぶ、左おおつぶ シュート何本も出て絶好調 気難しいと言われるのが嘘みたいだ。

軽い用土で半日陰管理がコツかな。ポットの隙間には8割チップにしといた。2割はピートです。



流石に今日は疲れたぞ。でも、まだまだ作業残ってる・・来年春までに完了するかな???

今日個タクベリーサンからプレゼント届きました。大好物からし明太子です。

ごはんが進んで体重増えるかもしれません(笑)ありがとうございました~~~











来月からは

2012-10-26 20:06:55 | ラビットアイ
涼しくなってきた。と言うより朝晩は寒いくらいだ。ブルーベリーも紅葉が始まり秋が深まっていく。

膝が完治してないので、ここのところ毎日のように医者通いだ。多少はマシになった気もする。

まあブルーベリーも釣りも、もうすぐオフシーズンだから無理しないで今年は楽にいこう・・

ブルーベリーは先月末で収穫終了しました。そのあとは放置プレーになってます。まあ枯れないようにだけ管理はしてますが・・

膝が痛くウンコ座りができず、草むしりも、植え替えもできる状態じゃないので仕方ないのですが・・

足伸ばして座って作業する気にもならないしね・・プチ接木みたいに部屋でできないしね

でも何もしないのも暇だから、楽な場所で無理ないように釣りだけしてましたよ。アオリとかアジとか・・

日曜日にはサイズ的には微妙な20センチサイズのアジを200匹以上釣りました。ほとんどバラまきました。

食いやまないので釣ろうと思えば500以上は釣れたでしょうが、持って帰るの重いし、処分に困りますからね

アオリは現時点で13杯です。なんとか去年より3杯越えました。多分これで終わりになるでしょう

さて、来月から無理しないようにブルーベリー作業開始します。もう蚊に刺される可能性低くなったことだし・・


掘り起こし+地植え作業もあります。RE畑にはチップも入れないといけないので、かなり面倒です



紅葉してきたパテントブルーベリーの鉢替えもしないといけません。これサウスムーンだったかな?



久しぶりのブログ更新です。かなりサボリました(汗)