goo blog サービス終了のお知らせ 

akimiのブルーベリー

北陸の田舎でブルーベリーを栽培しています。ここではノーザン・サザン・ラビットアイが栽培できます。

暇なので

2010-01-10 17:03:07 | クレマチス
今日は雨が降ってます。明日は初集会なので1日つぶれます。
今日は暇なのでリハビリを兼ねてクレマの剪定をしました。
外ではできないので車庫に鉢をもってきて剪定しました。
車庫の中でも寒いですね~暖かいところの人が羨ましいです。
一応半分以上の鉢は終わらせましたよ。疲れた~~
でも何本も葉芽が付いてる枝切っちゃいました・・・
薄暗く急いでやったからでしょう・・老眼かな??
さてクレマの鉢ですが何年も外にあるのでプラスチック劣化が出てきました。
けっこう厚みがありますがどのくらいもつのかな?
スリット鉢は薄いから寿命短いだろうけど・・

今出来そうな事

2010-01-07 20:27:14 | クレマチス
明日は手術痕の抜糸です。2週間たつんですね。
抜糸って麻酔しないって聞いたけど痛くないのかな??糸切って引っこ抜くんですよね?どうなんだろ~??
抜糸が済めばリハビリです。少しづつ指や手を動かしていきます。
植えかえはまだ無理なので手に負担がかからない作業をしていこうと思ってます。
今出来そうな事といえばクレマチスの剪定位でしょうか・・
普通のハサミで切るだけだし、ビニタイでツル下げするくらいです。
作業は簡単なのですが鉢数があるのですよ・・
写真のほとんどが10号鉢です。旧枝咲きなので全て要剪定です。
まだ7~8号鉢とラティスのクレマもあります。いいリハビリになりそうです。
でも天気が悪いと出来ません。天気をみて作業していこうと思います。

京都

2009-12-16 20:36:43 | クレマチス
明日京都へ行きます。祖父の納骨です。京都は平成7年の祖母の納骨以来です。
しかし、日が悪いな~寒いし、天気も悪いし・・本当はもう少し前に行く予定でした。
でも兄弟と母親の都合がなかなか合いません。あの日はダメ、この日もダメってこんな感じでした。
そして決まったのが12月17日です。あと1週間早かったらここまで寒くなかったのにな~
会社には代休で休みを出してあります。タイヤ交換で忙しいのに悪いな~
決めたのは11月だったので予想してませんでした。明日は7時50分頃出発です。
14年も前だと京都がどんなんだったか忘れてしまいました・・

さて休眠中のクレマチスです。旧枝咲きの品種です。確か8年生だったかな?
10号鉢に入ってます。もう4年位この状態です。鉢の中はほとんど根です。
株元の幹?はタバコより太いです。花と言うより木みたいです。
沢山新芽が出る新枝咲きはこんなに太くなりません。前は指位のもありました。
2節位伸びて花が咲くので行灯仕立てはやっぱり旧枝咲きですね。
あっ!クレマの剪定もあったんだ・・・やばいな~することだらけになるぞ・・

クレマ苗

2009-12-05 17:26:41 | クレマチス
今日は昼から村の委員会、明日は朝から委員会です。20日の日曜日まで村の予定でつまってます。
あ~まる1日の休みが欲しい・・・海は波が高いので釣りには行けないがブルーベリーの植えかえを少ししておきたい・・・
正月しかないかな~

さて今年挿し木したクレマ苗の状況です。葉が茶色くなり休眠に入ります。
25㎝位伸びたものもあるし来年の葉芽が付いたものもあります。
20数本ありますが来年全てかいづさんとブルーマチスさんの所へ行きます。
この苗がどのような成長をするか楽しみです。動きだすまであと3か月半位でしょうか。

送別会

2009-11-27 22:32:32 | クレマチス
只今帰りました。ブログ書くの遅れたぞ~~
今日は11月14日に退社した女子事務員のエリちゃん(ニックネームがエリザベスなのでエリちゃんです)の送別会がありました。焼き肉やで・・
送別会をするかどうするか?で色々話がありました。
というのも全員に退社の挨拶した訳でもなく関係会社にも何も言わず次の事務員さんにもまともに引き継ぎもしなかったらしいです。
送別会をしてあげる値打ちがあるかどうかと言ってましたがやりました。
エリちゃんは会社から戦力外通告をうけて退社したのですが前の会社も戦力外通告をうけたようです。
現場にいる私にもわかりました。このサービス業のあってないのは・・
まともに挨拶できない、お客さんとの会話ができない、常連客の名前も覚えられない・・私にもわかるくらいだから社長は当然わかります。
ましてや今度の事務員さんトヨタで優等生だった人なのでなんでも完璧にこなします。キーボードの音さえ違います。私の100倍は早い(笑)
だから社長もいらないと思ったんでしょうね。
エリちゃんは今無職です。結婚して永久就職したいと言ってました。
松山けんいちみたいな人がいいって言ってました(笑)そんなエリちゃんは36歳です。
エリちゃんはドンブリにご飯2杯食べてました。元気そうで良かったです(笑)

さて今回初めてみた原種テッセンの2番花です。もしかして狂い咲き?
当然花が全然違うのでこれがテッセンだと思う人はいないでしょう。
薄いグリーンの色をしてます。