開花が遅れていた鉢植えのクレマチスです。
いつもは連休前位に咲いていたのですが今年は違いましたね。早く咲くD・デロンダがまだ咲き始めです。
右がジョセフィーヌで左がブルーライトです。株はブルーライトの方が大きいですが花数はジョセフィーヌの方が多いです。
うちのクレマの中ではジョセフィーヌが1番花が長くさいてます。これから咲くクレマより長持ちします。
変った花だし綺麗だし沢山咲くし長持ちする。人気がある訳ですね~~
ジョセフイーヌは4本ありますが、そのうちの1本は1番花なのにちょっと変わった花が咲きました。理由はわかりません??
これからクレマの開花が本格化します。楽しみですね。また村のおばちゃん達が勝手口でクレマの観賞会が始まる時期になりました。
いつもは連休前位に咲いていたのですが今年は違いましたね。早く咲くD・デロンダがまだ咲き始めです。
右がジョセフィーヌで左がブルーライトです。株はブルーライトの方が大きいですが花数はジョセフィーヌの方が多いです。
うちのクレマの中ではジョセフィーヌが1番花が長くさいてます。これから咲くクレマより長持ちします。
変った花だし綺麗だし沢山咲くし長持ちする。人気がある訳ですね~~
ジョセフイーヌは4本ありますが、そのうちの1本は1番花なのにちょっと変わった花が咲きました。理由はわかりません??
これからクレマの開花が本格化します。楽しみですね。また村のおばちゃん達が勝手口でクレマの観賞会が始まる時期になりました。